過去ログ倉庫
91374☆ああ 2018/08/04 10:15 (iPhone ios11.4)
竹田&田森、竹田&北谷でどちかがチームとして良いのかで決めてほしい。
91373☆ああ 2018/08/04 10:14 (iPhone ios11.4.1)
今シーズン見てて竹田好きになってたのに、
ここんとこ外されて代わりの北谷は失点絡みまくりで複雑…
攻撃は両翼のゴールがキモだったので、
両翼で使われる選手に期待
91372☆ガブさん 2018/08/04 10:02 (SonySOL21)
引き抜かれるのは宿命だよね。こればかりはどうしようもない。
J2古参→J2上位(J1経験済)→J1、の選手流出ルートが出来上がってる以上、この立ち位置を変えるのは難しい。
水戸はもっと悲惨な目にあってるし、群馬も毎年誰かを引き抜かれて遂に力尽きてしまった。鳥取が降格したのもウチが美尾と服部を引き抜いたのが原因かもしれない。
生き残るか脱落するかは紙一重。ギリギリでも格好悪くてもいいから、何としてでもJ2にしがみついていくしかないよ。
91371☆アクア 2018/08/04 08:44 (iPhone ios11.4.1)
J1も育成クラブに近いところもあるからね。例えば広島。
それ以外でも、活躍すれば海外に行ってしまうから違う次元で常にクラブはスクラップ&ビルドの繰り返しだと思う。
91370☆ああ 2018/08/04 08:38 (d-01J)
育成クラブの行き着く未来とは?
昨年は中心メンバー3人が上位チームに引き抜かれ、今年は現時点で大エースがJ1へ。
これのループしててJ1にいけるのかーーー!!!って思っちゃいます
91369☆アクア 2018/08/04 08:33 (iPhone ios11.4.1)
年代別代表はチームとの合意も必要になるから、代表監督が呼びたくでも叶わないケースもあり
その点、皮肉にも長沼は呼びやすい状況だったのはあると思う。
91368☆よしひろ 2018/08/04 08:03 (iPhone ios11.4)
58歳
古橋、パウロ、ビクトル、岐阜で目立っているのは3人だけ。J2なので選手がJ1に引き抜かれるのは当たり前で、選手のステップアップを応援したい。しかし岐阜も大木さんになりシシ、大本、庄司と他チームから期待されて移籍する選手が出て来たのは、大進歩ですね。方針転換で若い子を沢山取り育成するクラブになればいいですよ。伸びしろがあります。古橋でも昨年は、足は早かったが、1対1でどれだけ外したか。成長ですよ。
91367☆あああ 2018/08/04 07:48 (ZTE)
竹田はヘニキコースかな?
田森使おうが、北谷使おうが選手起用は監督の自由。
なぜなら、結果出せなきゃ責任取るのが監督だから。
91366☆へへ 2018/08/04 07:40 (SOV32)
タモリは、TV出演の方で忙しい(笑)
91365☆岐阜ミント 2018/08/04 07:39 (SOL26)
レンタル組
開幕当初にレンタル縛りかって言っといてなんなんですが。
年代別代表の長沼君、普通ならワクワクするところだけど、うちでほとんどの試合出てないのに選出されるって、うちは彼の良さを引き出せてないの?
理君も慣れないSBでなく本職CBでベテラン勢を喰うほど目にもの魅せてくれよ。
島村君はフィジカル改善したかな〜、でも素晴らしいテクニシャンだと期待してる。村田くんの良いお手本になれよ。
永島君も古橋君に付き合って良く居残り練習していたけど、まさかのオバトレ症候群とは…残念。
北谷君、突然の助っ人補強に皆期待してる。
折角のレンタル、宮本君だけでは寂しいんですよ。
もっと、やれるはずだろう、自分を信じてヒーローになろうよ!
91364☆ああ 2018/08/04 07:23 (iPhone ios11.4.1)
田森はいい加減出さないで欲しい
91363☆ああ 2018/08/04 07:21 (d-01J)
今日の試合見所多すぎて楽しみ
91362☆岐阜好き 2018/08/04 07:17 (SOL25)
守備は田森と竹田コンビが安定してると思うんだけどな。攻撃的は古橋抜けてどうなるか見物
91361☆FCオッチャン 2018/08/04 07:04 (iPhone ios11.2.6)
いつまでも批判してないでさぁ
悪いところばかり見てないでさぁ
良いところも見て
良い材料も見て
週末だから、そろそろ前向きな掲示板にしましょうよ。
新しい選手、怪我明けの選手、気持ちを新たにした選手がきっと数節後には、今までと違う岐阜を見せてくれるはず。
きっとそうなると信じて。
91360☆ああ 2018/08/04 06:02 (iPhone ios11.4.1)
タモさんだってDAZNベストプレーヤーに選ばれた事もあるんですよ!
好調時岐阜の守備支えてたんですよ!
最近は岐阜対策されて失点増えていていろいろ言いたくなるかもしれないですが出場したら2失点とかリスペクトなさすぎです。
あと、特に岐阜は攻守連動しているのでセンターバックだけの責任ではないです。
栃木戦行きます!ここで叩く人が沢山いるならそれを上回れる程声出して応援して選手をサポートします。僅かでも選手の力になればいいです。
↩TOPに戻る