過去ログ倉庫
95460☆ああ 2018/09/09 03:02 (iPhone ios10.3.2)
朝起きたら解任されてますように
95459☆QPR 2018/09/09 02:43 (iPhone ios11.4.1)
別に難しい問題ではないわな
連敗する前には、エースと呼べる選手が居たけど今は居ない。
連敗する前も今もやってるサッカーは同じ。
ならば、単純にエースが抜けた穴を埋めきれてないのが、連敗の原因だわな。
生半可な補強では埋めきれない大穴ならば、穴の空いたサッカーは捨てて、新たに穴の無いサッカーを構築すれば良い。
勝利を最優先すれば、簡単に解は導き出せると思うのだけどね。
選手を責めてまで、監督は一体何に拘っているのだろうな。
95458☆てて 2018/09/09 02:40 (ASUS_Z01BDA)
悔しくて眠れない
もうサポーターやめようか
95457☆県民 2018/09/09 01:41 (iPhone ios11.4)
また1つ順位が落ちたら、なんらかの動きはあるんじゃね?
手遅れになってるかもしれんけどな。
京都、熊本、讃岐がこの先全敗するなんて到底考えらんわ
95456☆通りすがり 2018/09/09 01:27 (G8342)
こんな危機的状況になっても、正直このFC岐阜ってクラブからは「何としてでもJ2に残留する」って意志が感じられない
この期に及んで選手の補強も無ければ、テレビ、新聞、公式ウェブ、sns等の各メディア、何の発信も無い
クラブが何考えてるのか知りたいよ
95455☆ああ 2018/09/09 01:26 (Chrome)
税金ってFC岐阜のどこに使っているのか、情報開示請求を政治家はやって欲しい。
95454☆ああ 2018/09/09 01:19 (iPhone ios11.4.1)
論点ずれてるよ
岐阜と比べてるんじゃないよ
強い記憶の京都時代ですらJ2で3位止まり
そこまでの監督ってこと、過大評価
95453☆ああ 2018/09/09 01:16 (iPhone ios11.4)
大木サッカーとかJ2、3位止まりとかって、岐阜は3位すらなった事ない。
そもそも、京都と比べる事が間違いやね。
95452☆ああ 2018/09/09 01:03 (701SO)
男性
いっそのこと名古屋グランパスの子会社にしてください。
95451☆ああ 2018/09/09 01:02 (iPhone ios11.4.1)
強かった印象のチームでJ2の三位止まり
J1上がれずやぞ?
擁護派は大木さんを美化しすぎやねん
95450☆ああ 2018/09/09 01:01 (701SO)
男性
藤澤さん、もう一度だけ助けてください。。。
95449☆ああ 2018/09/09 00:53 (iPhone ios11.4)
京都の大木サッカーは本当に強かった印象がある。その大木サッカーが岐阜のサッカーになるのが嬉しかったなぁ
けして悪い監督ではないんだが非常に苦しい展開だ。どうしたらよいのやら・・・
95448☆東濃神起 2018/09/09 00:52 (Chrome)
さすがにもう限界でしょう。
10連敗でもしようものなら、大木さん自身の値打ちも下がるし。
今年は縦に速い展開が、結構あった気がしますが。
古橋やパウロを活かすという意味でもいいなと思いましたが。
95447☆ああ 2018/09/09 00:48 (701SO)
男性
あの大木監督がなんで岐阜なんかに来てくれたんやろと不思議と嬉しさがあったんやけど、うまい話だったのね。うまい話には乗らない方がいいね。
岐阜のイメージ変わらなかったね。
イメージ『相変わらず弱い』→『どうやっても弱い』
95446☆ああ 2018/09/09 00:47 (iPhone ios11.4.1)
大体ポゼッションサッカーなんて強いチームの為のものじゃん
何で弱い岐阜がやってんの?
選手のレベルが低い?
じゃあ大補強するの?
大木監督の希望選手獲得して
それだったら別に誰が監督でも一緒じゃない?
野球の喩えで申し訳ないが、
戦力補強しないで優勝した落合監督みたいにさ
極端に言うと監督に求められるのはそういうとこよ
大木監督はいる選手で
自分のサッカーに当てはめることしか出来ない
ポゼッションサッカーは見栄えが良いから
夢を抱くのは勝手だが、道連れにするのはやめてほしい
勝つFC岐阜が見たい
そろそろマジで(笑)
↩TOPに戻る