過去ログ倉庫
95535☆ああ 2018/09/09 11:50 (iPhone ios11.4.1)
浦和学院の森山監督にFC岐阜の監督お願いできればな〜まぁ無理だけど
今の岐阜の状況で応援しているほうがむなしくなってくるよ
5失点の0得点はないでしょー
返信超いいね順📈超勢い

95534☆ああ 2018/09/09 11:46 (iPhone ios11.4.1)
他のチームの補強が羨ましい
岐阜は、なんでこんなに補強がヘタなの??
誰のせい??
フィールドプレイヤーで外国人選手一人も期待できる選手がいない
お粗末としか言いようがない
ちゃんと責任取ってもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

95533☆ぬぬ 2018/09/09 11:36 (iPhone ios11.4.1)
難波さん使って欲しいってずっと思ってるんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

95532☆ああ 2018/09/09 11:30 (iPhone ios11.4.1)
京都、甲府の時も主力抜かれて笑い飛ばしてたから、まぁそう言う人なんでしょう

強化部と監督は責任とってね{emj_ip_0173}
返信超いいね順📈超勢い

95531☆ああ 2018/09/09 11:24 (CP-J55a)
大木の責任は大きい
返信超いいね順📈超勢い

95530☆バグース 2018/09/09 11:20 (iPhone ios11.4.1)
男性 40歳歳
そもそも、開幕の時点で完全に失敗していた。選手取られすぎ!加入メンバーが薄すぎて、これでは勝てない。
途中は古橋の覚醒にパウロや周りが引っ張られて勝てたけど、元々はこの順位が妥当な戦力。開幕の下馬評も降格候補だった。
カウンターサッカーやるにしても、誰がシュートまで1人で行ける?レオくらい居ないと無理だよ。ドン引きで守れる守備力ある?今から変えて激変するなんてそんな甘く無いよ。だったらどーすればつー話だけど今更どうしようもないと思う。運にかけるしか無い…残留力を信じる。早く今期終わって仕切り直したい…
返信超いいね順📈超勢い

95529☆ああ 2018/09/09 11:12 (iPhone ios11.4.1)
施設が岐阜よりも豪華なJ1経験チームでも下位に沈むわけで
施設が何だとかは不振の主因ではない

DFラインのボール回し徹底して狙われてるのに、
掻い潜る策がない監督の無能さよ

正直433が無理だと思うわ
特に中盤3枚でピッチの幅をカバー出来てないし
攻撃時のサポートも上手くいってない

ウイングはワイドに張らせて孤立するし
広げて片方のサイドで圧縮したいんだろうけど、
何も上手くいってない

戦術の構造的な欠陥がそのままにされてる
新潟のピッチにバランスよく配置する442に手も足も出ない
返信超いいね順📈超勢い

95528☆ぱっか 2018/09/09 11:06 (iPhone ios11.4)
クラブハウスにあるジムは最低メモリアルセンターのトレーニングルーム並みでないと選手が気の毒。
北西部は大学のトレーニングルーム未満、その辺の高校の体育館にあるマシン設備と同等レベル。
北西部で老人や消防士がマシンを使っていてを空くのを待つのはおかしい。
税金投入しているので仕方ないが。
返信超いいね順📈超勢い

95527☆ああ 2018/09/09 10:58 (Chrome)
そう考えると、ラモス監督の功績は半ばわがままで予算枠を拡大させたことにあるかも。あとは予算を使う能力次第。
返信超いいね順📈超勢い

95526☆ああ 2018/09/09 10:57 (iPhone ios11.4.1)
きのうの試合は酷い内容だった
何も変わってないのが非常に残念で仕方がない
これからも変わらないんだろうな〜残念だな〜
返信超いいね順📈超勢い

95525☆ああ 2018/09/09 10:47 (Chrome)
シーズン前の選手獲得で予算を使い切れなかったので、仕方なくイベントに金を使うのかも。
返信超いいね順📈超勢い

95524☆ああ 2018/09/09 10:42 (Chrome)
人件費が低いから選手が来ない、ではないのだろう。
選手が来ないから人件費が低いのだろう。

人件費相応の順位じゃなくて、練習環境相応の順位なのだろう。
返信超いいね順📈超勢い

95523☆ああ 2018/09/09 10:31 (iPhone ios10.3.2)
まだ居座るのかー!
返信超いいね順📈超勢い

95522☆ああ 2018/09/09 10:31 (SOV37)
J3って真夏のクソ暑い日にデイゲームやるんだよな...そう考えると降格はしたくないね。
返信超いいね順📈超勢い

95521☆ああ 2018/09/09 10:19 (iPhone ios11.4.1)
男性 35歳
どうやって指導したら9連敗もできるんや?普通は途中で方向転換したりするもんだろ。出て行った選手はそれなりに活躍してるんだから、選手能力の責任ではないし、補強しなかった責任もない。たぶん監督に聞いて不要だと言われたんだろ。つまり監督の戦術と起用であり、それを許している社長の責任。この2人と強化部長を変えないと復活はないな。今からでもドン引きカウンターサッカーに変えれば今よりは勝機があると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る