過去ログ倉庫
130157☆ああ■ 2019/11/09 17:47 (SC-04J)
男性
煽るのやめようよ!
誰が監督でも。誰がプレーしていても。
僕は岐阜を応援する。
でも、今回はフロントも責任をとるべき!
退任してください。
130156☆ぱっか 2019/11/09 17:45 (iPhone ios13.1.3)
来期観光スポット 遠方除く
富山 黒部ダム・宇奈月温泉・五箇山
長野 善光寺・川中島・上田城
群馬 富岡製糸場
讃岐 金比羅山・栗林公園・高松,丸亀城
鳥取 鳥取砂丘・水木しげるロード
栃木 日光東照宮・鬼怒川温泉
藤枝 不明
130155☆いさ 2019/11/09 17:44 (SC-02J)
男性
2009年〜2015年頃はよくホームの試合を観戦に行ってたのですが、今年は一度も見に行かなかったです…。
残り2試合、なんとか意地を見せて欲しい!
130154☆ガブさん 2019/11/09 17:43 (SOV39)
J2を生き抜くのも至難の技になってきてる以上、本当に力の無いクラブは落ちて当たり前。正直シーズン前からこの結果は容易に想像がついた。
やるべき事をやっていない今年の岐阜が生き残れるわけがないんだよ。開幕前の目論見が甘すぎたとしか言いようがない。
もう来年に向けて動くべきだと思う。
誰を主軸として戦っていくか、どの監督を迎えてどういう方向性のサッカーをするか。今度こそ真剣に考えてほしい。
手段は問わない。他チームの主力を引き抜いても良い。打てる手は全て打って万全の状態で再スタートを。
130153☆ああ 2019/11/09 17:43 (iPad)
相手の分析をして数日間で付け焼き刃の対策をした所で、それまでやってきたサッカーの差でどうにもならない。
得点ランクトップの27点とってる相手外国人FWに得点されなくても、他の所であっさり得点してくる。
新潟は左右に振って、弱いサイドバックの所を突いてきた。前節のサイドのやられっぷりを見たら、岐阜のサイドを狙ってくるわな。
130152☆☆ミ 2019/11/09 17:42 (802SO)
男性
J3でもシーズンシートは買うけど、さすがにユニは買わない。
やはりJリーグロゴが変わるのには抵抗がある。
130151☆ああ 2019/11/09 17:41 (iPhone ios13.1.2)
男性
来年コルリやりたい
130150☆ああ■ 2019/11/09 17:34 (SO-03L)
男性
サポーターで降格するチーム有るんだな
130149☆ああ 2019/11/09 17:33 (SOV36)
練習環境
問題は転々とする練習環境にも
あると思います
プットボールセンターなんて酷いと思います
あんな芝でそれも固く悲惨だと思います
今年富樫選手が怪我した瞬間見ましたが
気の毒でした
北西部はほとんど使えないし
まず専用練習場と専用クラブハウス作らないと
良い選手、監督は来てくれませんね
知事が開幕前に公約したことは
長良川競技場の照明のLED化だけが実行されただけ
しかし来期へはまず良い選手、良い監督を獲得することにお金を使ってください
130148☆ああ 2019/11/09 17:32 (iPhone ios13.1.3)
この状況でもコルリはまだ残留できるとでも思っているだろう。
130147☆ああ 2019/11/09 17:21 (iPhone ios13.1.3)
えーと明日の栃木の結果に関係なく、
事実上あと1回負けたら降格決定ってことか
130146☆あるかも■ 2019/11/09 17:19 (SH-01K)
男性
J3は簡単に勝てると思うことは、J2から落ちないと思うことより危険だと思う、今いる選手を確保しても厳しいと思うし、ましてや選手をそう入れ換えしてからなら、J3でも上位は難しいとおもいます
130145☆ああ 2019/11/09 17:18 (iPhone ios12.2)
FC岐阜ついに降格wwwwwwwwwww
130144☆ああ 2019/11/09 17:17 (iPhone ios13.1.3)
古橋を見に行った皆さん、元気にしてましたか?
130143☆ううう 2019/11/09 17:14 (SC-02J)
大木監督も北野監督も
名将かは置いといて、全く実績のない監督ではないですよね。選手だって他のJ2のチームも厳しいところはたくさんある。それなのにこの状況ということはサポーター含めFC岐阜というチーム自体に根本的に問題があるんでしょうね。それがなにかはわかりませんが、それをみんなで考えないとこれ以上上には行けない気がします。
監督がだめ、選手がだめと言ってても何も状況は変わりませんよ。
↩TOPに戻る