過去ログ倉庫
152881☆ああ  2020/12/24 06:51 (iPhone ios14.2)
石川がベテランから技術を吸収?

ベテランが選手兼コーチ?

何言ってるの?やめてくれよ。

返信超いいね順📈超勢い

152880☆れいとうびーむ 2020/12/24 06:47 (arrowsM03)
福山シティの小谷野監督
天皇杯の特集番組で観てよいなと思ってましたが、
いいサッカーしますね。

ウチに来て3年くらいじっくりやってもらえないかな。

もう、戦術も積み上げも何もないので、
これくらいチャレンジングな監督に依頼がいってるといいな。
返信超いいね順📈超勢い

152879☆ああ  2020/12/24 01:26 (FIG-LA1)
確かに川西のTwitterを見る限り残る可能性はあるな
返信超いいね順📈超勢い

152878☆ee 2020/12/24 01:25 (SC-03L)
石川が成長がないって言われているけど、出場した試合ではボールを受けようと積極的に動き出していたし、良い抜け出しもあった。うまくベテランから技術を吸収していると思う。
前田とか高崎みたいに動けなくなったFWを使うより石川を使ってほしかった。何のために呼び戻した?
目の前の勝ち点はもちろん大切だけどそれに固執してベテラン頼みでは積み上げがないってことがよく分かったシーズンだと思います。
GK、DF、MFはパク、ヘンリー、中島の台頭などで若手が主力になってきたが、FWだけは入れ替わりが進まなかった。
高崎と前田に固執した結果2人で9点しか取れなかった。
しかもサイドハーフに選手が追いやられ、サイドで絶対的な主力が生まれず、CFは育たず。
オフでは高崎か前田のどっちかは切るべき。そして来シーズンはCFで石川やブラのような若手を使い続け、残った方のベテランは選手兼コーチのような活躍をすることが望ましい。
返信超いいね順📈超勢い

152877☆ああ 2020/12/24 00:28 (iPhone ios13.7)
男性
ちなみに、思ったけど。
秋田と岐阜を比べたがる人居るけど、、、

秋田の吉田監督はJ1でも通用する強さ、速さ、正確さをモットーに選手育てて、それについてきた選手達が努力した結果。J3で圧倒的に勝利してきた。

岐阜は、J2戻る!いちがん!って気持ちだけで戦ってきた結果。J3やん。

そもそも志が違う。秋田さんと比べるのも失礼やわ。岐阜のフロント、監督、選手は見習うべき。比べもんにならん。薄っぺらいスローガンより、内容を濃くして。
返信超いいね順📈超勢い

152876☆ああ 2020/12/24 00:14 (iPhone ios13.7)
男性
神戸は思いきった社長交代!岐阜はどうなるかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る