過去ログ倉庫
154573☆ああ■ 2021/01/08 21:52 (FIG-LA1)
甲斐の熱いコメントに胸打たれ、今年4番のユニフォームを買う人続出すると予想
154572☆ギフマリ 2021/01/08 21:51 (iPhone ios12.4.9)
ギフとマリノスのサポである自分にとって
ケンセイの加入は嬉しかった
現状マリノスは選手層が厚いので若い選手は、下のカテゴリーへレンタル
若くてイキのいい山谷のレンタルを期待したがレンタル先が福島Uとは…
若手のレンタル移籍の場合は、双方のクラブの意向もあるので何とも言えないが…
出す方としては、やはり育成上手なチームを選ぶ
J2なら水戸とかかな
大きな親会社的なスポンサーもない、田舎のクラブがまず目指すのは、
ビジャレアルのような育成型クラブじゃないだろうかと思います。
とりあえず甲斐の残留、ほんとに良かった!
154571☆ぞめやかずき 2021/01/08 21:48 (iPhone ios13.5.1)
田森がコーチで帰ってきたのに、ここの人たちは無反応で冷たいな
154570☆こんにゃく 2021/01/08 21:33 (Chrome)
川西
154569☆ゼムクリップ 2021/01/08 21:12 (SHV40)
間違え 来季→今季 今シーズン
154568☆ゼムクリップ 2021/01/08 21:07 (SHV40)
甲斐選手の契約更新コメント 熱い男だと感じました。
来季は、甲斐キャプテンで!甲斐選手 ありがとう!
154567☆あいう 2021/01/08 21:06 (iPhone ios14.2)
本田拓也は守備のイメージ強いですが、
意外と攻撃に絡むとゴールが生まれてます。
DFが強いので、なるべく本田を前で使えたら、面白いチームになる気がします。
昨年の相模原のように負けないチームになれれば、J2昇格は近づいてきそうです。
154566☆羽角 2021/01/08 21:03 (iPhone ios14.3)
ゴール前でFWに合わせれるボランチが必要です。
竹田では荷が重いと思います。
154565☆岐阜市民 2021/01/08 20:46 (iPhone ios13.6)
あと1人ゴールゲッターが欲しいよな
154564☆ああ 2021/01/08 20:38 (SH-03K)
ベテラン選手にとって契約満了は移籍先探すのは厳しいと思う、J2でも若手優先されてしまう。
ということはJ3の岐阜にとって若手を獲得するのは厳しい、できるとしたらJ1クラブからの育成型期限付き移籍くらいかなと思う。
本田選手には中盤での厳しい守備とピッチ上の監督ともいうべきリーダーとして期待したい。
舩津選手には守備はもちろん、明るいキャラクターのようだからおとなしいチームに明るさをもたらしてほしい。
ただ忘れてはならないのは甲斐選手、オファーはあっただろうが熱い気持ちを語ってくれたように契約更新してくれた、DF選手の補強が多いがDFリーダーは甲斐しかいない、残ってくれてありがとう。
154563☆まる 2021/01/08 20:22 (SH-03K)
竹田更新
川西更新
パク退団
各ポジションに新卒一人ずつの4人位かな。人数的に。
154562☆いわかず■ ■ 2021/01/08 20:06 (iPhone ios14.2)
今シーズンは予定通り開幕すれば平日開催ないから、昨シーズンに比べればベテラン多くても戦いやすいかもしれない。これでイスライマ来てくれれば完璧じゃないですかね!
154561☆ああ 2021/01/08 19:35 (Chrome)
J3は平均年齢どんどん若くなってるよね
相模原はベテラン多かったけど昇格した
長野はベテラン重視から一気に若返って昇格まであと一歩
154560☆ああ 2021/01/08 19:25 (iPhone ios14.3)
メンバー限定動画の発表が川西の完全移籍での加入に3000点w
154559☆ああ■ 2021/01/08 19:24 (FIG-LA1)
今年の日程が予定通りなら土日開催しかないんだっけ
しかも7〜8月の暑い季節は試合がほとんどない
去年の過密日程ならベテラン重視は裏目に出るが今年ならそこまで不利にはならんやろ
↩TOPに戻る