過去ログ倉庫
168031☆ああ 2021/05/31 19:14 (iPhone ios14.4.2)
この結果は、すべて監督の責任
守備も攻撃も連携、連動などまったくないのが岐阜のサッカー
この監督何やってんの?
悔しくて悔しくて、昨夜はねれなかったわ
監督は、責任感じているのか?
情け無い
168030☆ああ 2021/05/31 19:09 (iPhone ios14.4.2)
あれ、まだ解任発表されてない?
明日かな?
168028☆ああ 2021/05/31 18:48 (iPhone ios14.4.2)
確かに目の前で見てて、粟飯原の左サイドは攻守で機能して無かった。
元々、FWの選手だから難しいのかな。
1-0でフレッシュな選手を入れたかったみたいだけど裏目に出たなぁ。
168027☆勝て 2021/05/31 18:41 (iPhone ios14.5.1)
DAZN見直すと、その通り。諦めない方に、最後は転ぶんだね
168026☆白黒 2021/05/31 18:38 (503SH)
1失点目、打たれる以前にその前に抜かれたの粟飯原だよ。
168025☆ああ 2021/05/31 18:14 (iPhone ios14.4.2)
☆勝て 2021/05/31 17:21 (iPhone ios14.5.1)
昨日の失点は、手の届かないコースなので、なんとも言えないですねー
は?
1点目はドフリーで簡単にシュート打たせた三島のミスでしょ。
シュート阻止ができたよ。
2点目もシュート?センタリング?打つ時にもっと当たりに行けたし、ゴール前のマーク無いし、戻りが遅い。
当たりに行け藤谷、チンタラでなく必死もどれ三島。
本田がいれば防いでいたよ。
シュート打たせない、上げさせないのが鉄則でしょ。
168024☆ああ 2021/05/31 17:58 (iPhone ios14.4.2)
岐阜はJ2で戦える選手、戦術を今やらないといけない。
三浦が解任されたからといってJ2で戦えない監督ならいらない。
誰でもかんでも解任されたら名前出すのもおかしいでしょ。
監督解任はまず無いと予想。
とにかくシステム変更、起用選手変更で
なんとか6月は昇格圏内にとどまって。
夏の補強に強化部長ではなく、GMが動いていることに期待。
藤澤氏はきっと出してくれる。
昇格、J2で戦う為には切るべき選手はお情け無用で切ってほしい。
168023☆ああ 2021/05/31 17:52 (Chrome)
男性
.
監督は毎年どころか、年2回ペースで代わっているじゃないですか。
選手や監督は毎年、代えまくっているけど、同じくことの繰り返し。
代わった部分をまた代えてたんじゃ恐らく良くならないと思う。
2年連続で上手くいってなくても代わっていないところのほうが
原因がある筈だから、そろそろ手を付けるべきでしょう。
168022☆ああ 2021/05/31 17:50 (iPhone ios14.4.2)
岐阜ツイッターで今日の18:30のNHKで三ッ田の特集があるらしいけど、
諸事情があるのかもしれんが早めに教えて欲しいな。
168021☆ああ 2021/05/31 17:39 (iPhone ios14.4.1)
川西は攻撃は言う事ないけど、守備をもうちょいしてほしいかな、競り合いでのヘディング絶対かてないよね
168020☆ああ 2021/05/31 17:32 (Chrome)
昨年後半快進撃でJ2昇格させた三浦文丈さん、いいですね
168019☆ああ 2021/05/31 17:27 (iPhone ios14.6)
仲田ヘッドが縦ポン指示してるんじゃないかなって思う。
168018☆勝て 2021/05/31 17:24 (iPhone ios14.5.1)
勝たなきゃイケナイ時に、弱い岐阜と感じる。それは、何故だろう。そこが変わらないと、何敗するかな。
168017☆勝て 2021/05/31 17:21 (iPhone ios14.5.1)
昨日の失点は、手の届かないコースなので、なんとも言えないですねー
168016☆ああ 2021/05/31 17:19 (iPhone ios14.4.2)
俺達アマチュアだけど何年もFC岐阜の選手を見てきて、良くするためにシステム、的確な選手など上げているのに、監督は真逆なことをやるのか?
仲田ヘッドは口出しできないのか?
東京では安間がヘッドとして指示していたのだから
仲田ヘッドの考えを聞く姿勢があってもいいと思うけど。
安間、仲田ヘッド、たもさんがもっと一体化すれば
本当に良いチームになると思うが。
↩TOPに戻る