過去ログ倉庫
173866☆ああ 2021/07/20 23:15 (iPhone ios14.7)
何回も書いてるけど、足元がDF陣が弱いからハイプレスを喰らうとボールロストを恐れてロングボールしか蹴らなくなる。
173865☆ああ 2021/07/20 23:10 (iPhone ios14.6)
さっきYouTubeで練習風景だしてて、パス練してるわりに試合になるとロングキックになるのは何故?わかるかたいますか❓
173864☆ああ 2021/07/20 22:18 (iPhone ios14.6)
去年より安いし選手着用グッズの人気どころが一気に売れたからね。
駐車場2口は凄いな。
173863☆あま 2021/07/20 22:00 (iPhone ios14.6)
個人スポンサーどんどん埋まってますね
ただ、選手座談会参加は未だに0件って、
なんだかんだで、みんなシャイなんですね
173862☆ああ 2021/07/20 21:43 (iPhone ios14.6)
透馬も一皮剥ければ、、、。
偉大な先輩の背中を精一杯追いかけてちょ。
173861☆ああ 2021/07/20 21:35 (iPhone ios14.7)
まぁ安間さんになって悪い所が目立ちがちだけど、守備面で言えば去年よりも良くなってはいると思うよ。
173860☆ああ 2021/07/20 21:29 (908SH)
しかし古橋ほんとにすごいな、
古橋が神戸から抜けたことにより、大迫、仲川色々大物巻き込んでj1は大騒動。正に大物中の大物じゃねぇか。
173859☆農家 2021/07/20 21:24 (Chrome)
安間さんは一体何を指導して何を監督しているのだろうか
誰かわかる人答えて
173858☆☆彡 2021/07/20 21:20 (802SO)
男性
柏木にお金かけちゃったから夏の補強はないんじゃないかな
173857☆ああ 2021/07/20 21:09 (iPhone ios14.7)
守備崩壊する前にバタバタしだすし、ここの掲示板でも試合中言われるくらいだから誰が見てもバタバタしてる。下の方が言ってることが本当正しいね。
そこさえ治せばイージーミスも無くなって気持ちよく勝てるのにね。
ただ、そういう時に攻撃側もバタバタして、決定機逃したりミスをたくさんするチームもよくあるから、やっぱそこがJ3なのかなって思ったりもする。
173855☆ああ 2021/07/20 20:51 (iPhone ios14.6)
蹴る精度は練習見ていてもあるよ。
バタバタするのがいけない。
まわりが攻撃するために、ボールをもらう為のスペースへの動き、それを見る冷静さ。
柏木が言う準備。
守りも攻撃も頭の中に準備が出来ていれば
バタバタすることはない。
ボールが来る前に常にまわりを確認していればいい。
柏木、吉濱のように。
173854☆ああ 2021/07/20 20:45 (iPhone ios14.7)
ただ橋本が居ないから完全に負傷かな〜。
ちょうどいい期間だから中断期間中に治して欲しい。
173853☆ああ 2021/07/20 20:41 (iPhone ios14.7)
動画見たら川西居たから安心した
173852☆ああ 2021/07/20 20:18 (iPhone ios14.7)
足元が弱い選手がDFには多いって前見たので、多分あれは跳ね返してるだけだと思いますよ。
意図も何もなく、ボール持ってる時に激しいプレスに合うと足元弱くてパス回しが出来なくて焦ってボールロストする確率が多いので、とりあえず前線に蹴ってるって言った方が正しいです。
だから正確性を求めるというより、個々の力をあげて欲しいですね。
173851☆農家 2021/07/20 20:11 (Chrome)
岐阜DFのロングボールの正確のなさはどこから来るのでしょうか
蹴る精度のなさもさることながら、目標が定まっていないからああなるのでしょう
仮に定まってから蹴っても遅いと思います。
試合の流れの中で絶えず相手、味方の位置をとらえていないから目標が定められない
ここいら辺は柏木さんがいるんだから、もっと見習ってほしい。
ほんといつも適当に蹴ってるな、と思えて仕方がない。
蹴る精度は練習あるのみ
頑張れFC岐阜
↩TOPに戻る