過去ログ倉庫
182619☆ああ 2021/10/17 12:42 (iPhone ios14.7.1)
ハングリー精神のほうが必要。
182618☆ああ 2021/10/17 12:40 (iPhone ios14.7.1)
Jリーグは17日、一部報道による「Jリーグのホームタウン制度撤廃」の表現について、撤廃・変更の事実は一切ない旨を表明した。
デマでしたね。
182617☆ああ 2021/10/17 12:35 (908SH)
ハングリーですね
182616☆ああ 2021/10/17 12:32 (iPhone ios14.6)
ハンガリーから選手取ってくるの?
182615☆長距離トラックドライバー 2021/10/17 11:03 (iPhone ios14.7.1)
本場皿うどんサイコ〜
今日はなにがなんでも勝ってください🙇♂️
長崎から応援してます📣
182614☆ああ 2021/10/17 11:02 (iPhone ios14.7.1)
昇格できなければ
3位でも、ビリでも一緒
だったら監督変えて、来年のためにしっかり準備する期間にするべき
ハンガリーな選手をどんどん起用すべき
上のカテゴリーに絶対上がりたい
個人昇格したいなど
上のカテゴリーをへたに経験している選手ほど走らない、ボールを受けない
なんとなく自分のできる範囲でチームをサポートする感じがすごくする
能力ある監督に金を掛けて、
ハングリーなガツガツした選手を揃えるべき
フロントも含め、全て変えてもいいくらい
本当観てて危機感なさすぎこのチーム
182613☆ああ 2021/10/17 10:20 (iPhone ios15.0.2)
ホームグロウンの選手を来年以降多くしろって規定作る割にホームタウン制廃止って何考えてんの?
どっちなの?って思う。
182612☆ああ 2021/10/17 09:17 (iPhone ios14.7.1)
どうせなら動いて変わってほしい。
今のゆるゆる体質を変えないと。
182611☆ああ 2021/10/17 09:09 (iPhone ios14.7.1)
08:49
揚げ足取るの好きみたいだね。
今よりもっと弱小になる。
中小スポンサーはかなり無くなるだろうね。
ネーミングに企業名を入れるか?
入れるか入れないかは自由だけど、入れるならどこ?
それにより他のトップスポンサーは撤退するところも出る。
莫大なスポンサー料を出してくれるスポンサーがいれば別だが。
そして、藤澤さんがどう動くか?
これからクラブは慌ただしくなるだろうね。
182610☆viviかジュリエット 2021/10/17 09:02 (iPhone ios14.7.1)
鹿島の小泉社長がホームタウン制撤廃のことに補足されてますね。今までのホームタウン制は変わらず枠を超えて動いてもいいよということみたいですね。お金のあるクラブはいろいろ動くのでしょうね。うちはあまり関係ないですが。
182609☆ああ 2021/10/17 08:49 (Chrome)
今は弱小クラブじゃないような言い方はNG
182608☆ああ 2021/10/17 08:44 (iPhone ios14.7.1)
ホームタウン制撤廃したら。
岐阜は弱小クラブになる可能性もあるよね。
それを食い止めるには、安間がいる限りは無理。
本当に、魅力あるサッカーをして強くならないと。
182607☆ああ■ 2021/10/17 08:34 (iPhone ios14.7.1)
あと1時間後に出発します。絶対勝ちましょう
182606☆ああ 2021/10/17 08:33 (iPhone ios14.7.1)
草サッカーやりだしたら帰る。
前半はじめでも。
182605☆ああ 2021/10/17 08:26 (Chrome)
試合は当然勝ちに行くものだし奇跡だろうが可能性がある限り勝ち点3を狙いにいってほしい
ただ、安間が勝ち点3を狙いに行けばいくほど勝ち点3が遠ざかるのはこれまでの試合で明らか
だからこそ今までとは違うやり方や選手起用で楽しませてほしいよね
どーせ失うものなんてないんだから
↩TOPに戻る