過去ログ倉庫
231795☆ああ 2023/03/26 18:40 (iOS16.3.1)
丸パクリでいいから八戸のやり方見習ってよ
231794☆ああ 2023/03/26 18:32 (iOS16.3.1)
いや、負けてヘラヘラしている選手はダメでしょ〜
私もよくないと思うよ
もっと、藤岡のような気持ちで全員が戦わないと
231793☆ああ 2023/03/26 18:32 (CPH1983)
フィニッシュの形作れないし、形なくても勝手に得点できるような選手もいない、セットプレーもダメ。
そりゃあ得点できない。
長い目で見てサッカーを作っていきたいって言うなら、なおさら形作れてるかが大事になる。
231792☆ああ 2023/03/26 18:28 (iOS16.3.1)
>>231791
めっちゃキレてて草
231791☆ああ 2023/03/26 18:24 (iOS16.3.1)
松本と宇賀神、ンドカもう出すな!!!
真剣に戦えよ
WBCのような感動くれよ
ふざけんな!
231790☆ああ 2023/03/26 18:24 (SOV39)
>>231787
ミスって言っても松本のDFがトラップミスしただけでしょ
あそこで窪田に通すための形は作れてるわけで博打じゃない
開幕戦のはンドカの裏抜けと庄司のパスっていう十分再現性の取れる攻撃
もし完全に崩し切ることを願うなら最低でもブライトンとか見るのがいいんじゃない
231789☆His13 2023/03/26 18:22 (iOS16.3.1)
男性
>>231774
マジか!?
岐阜の、負け癖
ま、いいっか 癖が付いてしまったか
いや、付いてはいけない
231788☆ああ 2023/03/26 18:19 (iOS16.3.1)
岐阜の攻撃は怖くない
231787☆ああ 2023/03/26 18:18 (iOS16.3.1)
>>231782
あれは相手のミスな。
流れから崩して得点出来るようにならないと
勝てる試合も勝てない。
今日は八戸のミスがなかった。
231786☆勝て 2023/03/26 18:15 (iOS16.3.1)
男性
もう一回今日の試合みてみる。
八戸は完全に体張って、1発狙いだったのかな?
どっちにしても体を張って守られた。
機会は岐阜の方が多かったのに。
231785☆ああ 2023/03/26 18:15 (iOS16.3.1)
#心が動いた推しプレー というより#身体が冷えたプレーならあるのじゃよ。
231784☆ああ 2023/03/26 18:14 (iOS16.3.1)
>>231777
まだ22歳。もう22歳?
まだこれから伸びる。
231783☆ああ 2023/03/26 18:14 (KFTRWI)
去年は一昨年に比べてセットプレーの得点数が大幅に減った。
そして今年もセットプレーの得点は期待できなそうだ。
231782☆ああ 2023/03/26 18:12 (SOV39)
開幕戦と2節のゴールは流れからの得点じゃないのか
231781☆ああ 2023/03/26 18:12 (iOS16.3.1)
コーナーキックも、フリーキックも、スローイングも、プレス、ディフェンスも
選手の能力の問題あると思うがお粗末過ぎる
上野監督の指導力疑うわ
↩TOPに戻る