過去ログ倉庫
231750☆あああ 2023/03/26 16:48 (iOS16.3.1)
男性
>>231747
まず空中戦飛んでない
231749☆ああ 2023/03/26 16:46 (iOS16.3.1)
相変わらず連勝が出来んね岐阜は
231748☆ああ 2023/03/26 16:45 (iOS16.1.1)
ンドカの開始早々のシュートが入っていれば、本人もチームも結果も全く違ってた可能性は大いにあったね。
逆にあれで、「そのうち入るでしょう」って空気感にでもなったのかな?
カウンター1発で撃沈。八戸の石崎監督、笑いを堪え切れずネックウォーマーで口元隠してた。悔しい…。
231747☆ああ 2023/03/26 16:44 (iOS16.3.1)
>>231736
逆にCBが空中戦制する事が出来なかったら、ヤバいでしょ。
231746☆ああ 2023/03/26 16:43 (Chrome)
単純なサイドからの組み立てじゃなく
一度、中に相手の意識集中させてからのサイド攻撃じゃないと得点につながりづらい
いずれにしても初勝利を受けてどんなサッカーを見せてくれるのか
ワクワクしながら一週間首を長くして待ってたらこれだもんなあ
つまんねーの
231745☆ああ 2023/03/26 16:40 (iOS16.3.1)
くさびとなるプレーがないから、外回りばかりにボールが回ってる気がする おさまらない
231744☆ああ 2023/03/26 16:38 (iOS16.3.1)
>>231738
充分成長してます。しっかり観れてないだけです。野球とサッカーは違いますし。
231743☆ああ 2023/03/26 16:38 (Pixel)
ンドカの役割を担うならば190ぐらいある外国人おった方がいい
231742☆ああ 2023/03/26 16:38 (iOS16.3.1)
>>231740
それは素人さんに分かるわけない
231741☆通りすがり 2023/03/26 16:37 (M2101K9R)
男性
チャーリーの位置に藤岡置いても、結局今度は藤岡がポストで疲弊するだけだと思うけど
チャーリーは去年と比べれば、シュートの意識は高まってて今日も惜しいシュートシーン2本作れてるし、次の課題はサイドが縦を切られた状況でのセットオフェンス、バイタルエリアでの攻撃パターンを増やす事だろうな
231740☆あああ 2023/03/26 16:36 (iOS16.3.1)
>>231731
・前半は特にしっかりボールを追えてた。
・シュート意識も良かった。
・サイドの選手へのフォローも出来てた。
・攻撃の起点になり、他の選手にシュートチャンスを作れたりしていた。
いくらでもあるな。今日のンドカの良さ。
気付いてやれないサポがいるのは可哀想だ。
ンドカ目線で見たら分かる事を分かってあげられないからこんな冷たい事しか言えないんだよ。CBに191cmとかいるんだぞ??しかも2人背負ってでもシュートまで持っていけていたんだし。
231739☆ああ 2023/03/26 16:36 (iOS16.3.1)
前半の良い展開で得点できない時は、そのまま一発で負けてしまう岐阜はいつもと変わらないね。。
231738☆ああ 2023/03/26 16:36 (iOS16.3.1)
村神様みたいにンドカを使い続けるのか上野かさん、村神様は去年結果残してたから栗山さは起用し続けただけ、ンドカさんは成長感じられないよ
231737☆ああ 2023/03/26 16:34 (iOS16.3.1)
サイドは強みだけどそもそもセットプレーから決めれないチームがどうかという部分はあるよね
チャーリーは良い方だった
2列目はミドル狙えって感じ
結果論としてはTJのとこに若いのいれて藤岡上げたかった
チャーリーと藤岡、右と左と全部バラバラなのが気になる
231736☆ああ 2023/03/26 16:33 (Pixel)
他チームのFWの選手のヘディング勝率50〜70あるのに対してンドカ26%は酷い。
↩TOPに戻る