過去ログ倉庫
258062☆ああ 2023/12/16 23:22 (iOS17.1.2)
ヨニッチとジェジエウ、来ないかな?
258061☆ああ■ 2023/12/16 22:37 (iOS17.1.2)
>>258055
新潟満了の田上欲しいけどさすがにJ2かな?
258060☆あああ 2023/12/16 19:44 (K)
>>258059
シシーニョさんもそれがきっかけでFC岐阜に入団ですね。
258059☆ああ 2023/12/16 19:35 (iOS17.1.2)
日系ブラジル人18歳。
がJクラブのいろいろ(全クラブではない)にInstagramで売り込みをしている。
岐阜にも書き込みしている。
こんな売り込み方法もあるんだね。
258058☆ああ 2023/12/16 18:55 (iOS17.1.2)
>>258049
DFとしてはある程度誰が出ても安定はしていた。
その勝敗は2人が関係するデータではなくてFWの得点不足によるデータだと思う。
258057☆ああ 2023/12/16 18:09 (iOS15.6.1)
>>258044
それ本当だったらめちゃくちゃ朗報
258056☆ああ 2023/12/16 17:02 (iOS17.1.2)
上野岐阜はDFラインを高く保つことが多いから、
裏抜けを防ぐためのスピードあるCBの補強は必須
川上をアンカーやボランチで使う選択肢のためにも
スタメン要員のCBを2人取って欲しいですね
258055☆ああ 2023/12/16 16:52 (K)
三國と藤谷が居なくなったからディフェンスは2人取るはずだから楽しみ。
上野監督は高さよりも足元重視なのか、どんなタイプを補強するか。
258054☆ああ 2023/12/16 16:17 (K)
遠藤は空中戦は心配ないけど足元不安すぎる
258053☆ああ 2023/12/16 16:05 (iOS17.1.2)
遠藤がベンチ入できる層の薄さなら昇格は難しいと思う
258052☆ああ 2023/12/16 16:01 (K)
遠藤と藤谷じやタイプが全然違うし、どっちが上とか比べてもね。
258051☆ああ 2023/12/16 16:01 (iOS17.1.2)
>>258049
細かいところまで言ったらきりがないが大きく。
足元、ポジショニング、ビルドアップ、対人は遠藤の方が上。
足の速さ、高さは藤谷が上。
足の速さでカバー出来るのは魅力。
藤谷はプレスかけられると対応出来なくなる。
あくまで2人の比較。
あくまで俺の比較。
258049☆ああ 2023/12/16 15:46 (Chrome)
>>258048
調べてみました。
藤谷先発 9勝−8分−4敗
遠藤先発 3勝−4分−4敗 なぜ遠藤が上なのか教えて欲ください。
変な意味ではなく素直に知りたい。
258048☆ああ 2023/12/16 15:37 (iOS17.1.2)
>>258045
藤谷と遠藤のディフェンダーとしての比較が何も書いてないのに比較がありえないって?
ディフェンダーとしてトータルで比較したらよくわかるけど遠藤の方が上でしょ。
258047☆ああ 2023/12/16 15:25 (Chrome)
藤谷先発の試合は負け数少ない印象だな
↩TOPに戻る