過去ログ倉庫
295568☆ああ 2024/11/18 18:25 (iOS17.6.1)
>>295556
ビルドアップの廃止だな。
ただ廃止しただけではなく、ロング入れて自選手に渡ればそのまま攻撃に、相手に渡れば連動プレスかセカンド狙い。
大宮戦は、杉本がいなくなるまではプレスがイマイチでセカンドも拾えなかった。
基本は同じで相手によってシステムを変えてみたいな。
295567☆ああ 2024/11/18 18:23 (Android)
今のサッカーに伸び代がまだありそうなら、来年どうなるかは、おのずと決まりそう
295566☆ああ 2024/11/18 18:21 (Android)
しょーもないパスサッカー辞めたから、選手が生き生き躍動し始めた。
パス縛りのハンデが無くなったのはでかい。
295565☆あお 2024/11/18 18:12 (Android)
>>295556
全体的なフォーメーション変更が一番効果的だったんじゃないかな。
中盤の人数を増やした事で必然的に真ん中が厚くなった事が良いリズムを生み出したんだと思う。
ちなみにこのフォメはサンフレッチェ広島や他のJ1でも採用してるチームあるけど何かヒントでもあったんだろうか?
295564☆ああ 2024/11/18 18:08 (iOS17.6.1)
>>295559
来年、岐阜が昇格してヴェルディが降格することもあり得るけど、あと1年は延長して欲しいです
295563☆ああ 2024/11/18 18:04 (iOS18.0.1)
来年もイヨンジェみたいなベテランFW取るのかな
反対ではないけどコンディション不調が多かったりして使えないこともあるから慎重に選んでほしい
295562☆ああ 2024/11/18 17:50 (iOS18.0.1)
大橋コーチの続投か監督昇格だったら嬉しいな
295561☆ああ 2024/11/18 17:25 (Android)
天野監督の続投発表早う。
295560☆ああ 2024/11/18 17:23 (iOS18.0)
遠藤元一選手の背番号が39番な理由、知ってる人いましたら教えてほしいです!
295559☆ああ 2024/11/18 17:12 (Android)
西谷はもう1年じっくり岐阜で成長してからステップアップしても遅くはないかも
295558☆ああ 2024/11/18 16:03 (Chrome)
>>295556
たしかに。ビルドアップやめたほうが影響大きそうな気がしますね。
ちなみに、現在の3-4-2-1ではセンターハーフは4人(ボランチ×2、シャドー×2)
ビルドアップしてたときのセンターハーフは2人。
どちらかというと、今更ながら、ビルドアップするなら4-2-2-2は向いてなかったような気がしますね。
295557☆ああ 2024/11/18 15:48 (iOS18.1)
西谷は残ってくれるよ多分。
ヴェルディに戻っても試合出れないでしょ。
そんな簡単じゃないし今ヴェルディ6位っしょ、J3からJ1上位チーム行って試合出れるか??
それなら年間通して試合出れそうなチームに残った方がいいよ若いからこそ実戦経験は大事。
295556☆ああ 2024/11/18 15:48 (iOS17.6.1)
>>295554
3バックが良い結果になっているのか?
ビルドアップやめたのが良い結果になっているのか?
どっちなんだろう。
295555☆ああ 2024/11/18 15:43 (Chrome)
現在のレンタル組の今後の動向予想
・中山開帆 レンタルバック?
・岡崎慎 個人的に好きな選手だが、終盤ベンチ入りしていないところをみるとレンタルバック?
・野澤陸 完全移籍?最低限レンタル延長して欲しい
・寺阪尚悟 レンタル延長?
・西谷亮 絶対に残すべき選手だけど、今期後半の活躍振りをみるとレンタルバック?
・水野泰輔 レンタルバック?岐阜に過去縁があるし完全移籍もあるか?
・新垣貴之 レンタルバック?
・西堂久俊 レンタルバック?
・河波櫻士 レンタルバック?
なかなかレンタルで来て結果を残すのも難しいんですね。
野澤と西谷が残れば来期の明るい材料になると思いますが果たして…
295554☆ああ 2024/11/18 15:35 (Chrome)
3バック採用して強くなりましたが、攻撃系サイドハーフの荒木、サイドバックの石田の使い所が難しくなったように思いますね。
荒木は現在シャドーやってますけど、やっぱり彼が活きるのはサイドだと思うんですよね。ただウイングバックはあまり向いてなさそう
来期はどうなるんだろう…
↩TOPに戻る