過去ログ倉庫
302065☆ああ 2025/01/17 22:34 (iOS18.1.1)
いつも帰り道に通ってた焼肉屋、FC岐阜の選手行きつけのところだと言うのを昨日知った
302064☆ああ 2025/01/17 22:30 (Chrome)
>>302062
YS横浜の試合を三ツ沢に観に行ったとき、選手が育てた野菜が売られてました。
302063☆ああ 2025/01/17 21:25 (iOS18.1.1)
>>302061
イカナイトオモイマス
302062☆ああ 2025/01/17 21:09 (Android)
YS横浜のアマチュア契約選手はサッカースクールのコーチを兼業していた様子を読んだことがあるが、「ほかの仕事」というのはサッカースクールのコーチであることが多いのかなと思っていた
サッカースクールコーチの件のソースを探してみたら、似たような違う記事が出てきた
サッカー選手引退後のセカンドキャリアも必要だから、サッカー選手のアルバイト兼業も意外と悪くないかも。HondaFCみたいな感じで。
-----
Y.S.C.C.横浜河辺選手 ピッチ外でも仕事に汗 収入確保へ地元企業支援 公開:2021年6月10日
河辺駿太郎選手(25)が、競技のかたわらで羽沢町の花き店などで働きながら賃金を得ている。
トップチームには、37人が所属。河辺選手のようにアマチュア契約を結ぶ選手の多くは、サッカースクールでコーチのアルバイトなどをしながら競技を続けているという。
h
ttps://www.townnews.co.jp/0117/2021/06/10/577980.html
302060☆ああ 2025/01/17 20:33 (iOS18.1.1)
>>302049
そういう時な方が上位になりそう
302059☆ああ 2025/01/17 20:33 (Android)
>>302057
11月某日に見返したいねえ
12月某日だとPOに回ってることになる
302058☆ああ 2025/01/17 20:24 (Android)
>>302056
その4億円は増資に浮かれてベテラン大補強した2022年だな。
今は黒字経営見込んでるからそこまで選手にお金かけてないと思うよ。
302057☆ああ 2025/01/17 20:13 (Android)
>>302049
12月某日、正しくなかったと結果で見返してやるぜ
302056☆あああ 2025/01/17 19:36 (Chrome)
参考までに。
FC岐阜のトップチーム人件費はこの数年3億から4億円です。
1億円台のチームも何チームもあります。
元沼津の北選手は「岐阜に移籍してきてからは練習後に他の仕事に行かなくても良くなった」と言ってました。
302055☆ああ 2025/01/17 19:09 (iOS18.1.1)
>>302054
岐阜とかならいいけど、都会のチームだと大変ですよね…
302054☆ああ 2025/01/17 19:02 (iOS18.2.1)
>>302053
240万って12で割ると20万か、、、
家賃で消える。。
302053☆ああ 2025/01/17 17:35 (Chrome)
J3で飯食えるか問題については、
2026-2027シーズンから選手契約制度の改定が行われますね。
J3であれば最低年収の下限が240万円になり、1チーム最低20名のプロ契約が必要です。
出場試合給もあることを考えると、J3でプロ契約なのであれば「飯は食える。贅沢はできないけど。」という感じになりそうですね。
302052☆ああ 2025/01/17 17:26 (iOS18.1.1)
>>302049
覆して昇格しようぜ!
302051☆ああ■ 2025/01/17 17:09 (Android)
J3でも飯食えるのか怪しいチームが多いし
JFLとか地域はサッカー続ける為に犠牲にするものもあるので
そういう選択もあるよな
302050☆ああ 2025/01/17 16:59 (iOS18.1.1)
>>302048
何故?
↩TOPに戻る