過去ログ倉庫
305107☆ああ 2025/02/24 08:58 (iOS18.1.1)
>>305096
ゴン監督は意味あるベテランの使い方してるね
305106☆ああ 2025/02/24 08:47 (Android)
>>305034
勝てて客が入るなら浦和のハローワークで良いよ
一流プレーヤーを長良川で見れるって最高じゃん
305105☆ああ 2025/02/24 08:42 (iOS18.3.1)
>>304998
スタッフと親密な関係を持ってるからじゃない
305104☆ああ 2025/02/24 08:37 (iOS18.2.1)
>>305101
全部当てはまってて草
305103☆ああ 2025/02/24 08:34 (iOS18.3.1)
大島監督が多用するエッセンスを理解するために俺はシャンプー、リンス、トリートメントまでエッセンシャル使うぜ
305102☆ああ 2025/02/24 08:33 (Android)
これをやられたの
事故じゃん
内容では勝っていたから悲観することはないよ
305101☆ああ 2025/02/24 08:26 (iOS18.1.1)
成績不振の監督アルアル
1 勝てなくても特定の選手を優遇する
1 選手の特性を消すコンバートをする
1 勝てなくてもシステム、メンバーを頑なに変えない
1 分析だけはもっともらしいことを言い、次を期待させるが、実効できない
305100☆ああ 2025/02/24 08:18 (iOS18.3.1)
昨日一勝一分になる可能性は充分あったと思うと悔しい。
相模原がJ2昇格した時は負け試合を引き分けにして勝ち点コツコツ積み上げてたし最後まで諦めずに頑張ろう。
305099☆ああ 2025/02/24 08:13 (iOS18.1.1)
開幕2連敗ですね。
引分は負けと考えないと昇格は無理です。
昨年のプレーオフに入れなかったのも引分があったのも大きいです。
覚悟を決めた補強よりも覚悟を決めて残った選手のこれからの貢献度は大きく勝ち点3になります。
305098☆ああ 2025/02/24 08:12 (Android)
ずっと続いてた無敗記録が今季あっと言う間に終わってしまった。
305097☆ああ 2025/02/24 08:12 (iOS18.2.1)
レオナノートで大島ともう一人名前出てたがどう考えてもそっちの方が良かった
305096☆ああ 2025/02/24 07:39 (iOS18.1.1)
北、生地、西谷、荒木、文、横山、萩野、(歩夢)の中盤が残ってくれた事、大橋さんがヘッドにいる事に対して
システムと戦術、起用する選手が
全く無意味!
まずは昨年からの流れで(勢いで)試合を組み立てて
後半の様子で交代にベテランか若手かの選択をすればいい
昨日の点を取りにいかないといけない状況で
経験値のある選手を下げてなぜ若手4人を出したのか、、、、
305095☆ああ 2025/02/24 07:39 (Android)
>>305094
山田も泉澤も後半の方がいいよな
相手が疲れた時に泉澤のゼロヒャクと山田のプレスはかなり効く
305094☆ああ 2025/02/24 07:36 (iOS18.3.1)
>>305089
山田は先発より後半30分で出して決勝点をアシストした方が活かせる気がする
305093☆ああ■ 2025/02/24 07:19 (iOS18.3.1)
左右サイドバックの出来がイマイチすぎることを考えても4枚にこだわるのはやめて欲しい
↩TOPに戻る