過去ログ倉庫
312569☆ああ 2025/03/31 17:43 (iOS18.3.2)
北はJ3から卒業する日も近いな
返信超いいね順📈超勢い

312568☆ああ 2025/03/31 17:13 (Android)
>>312565
数字で話すことが戦術的じゃないとおっしゃると、戦術的な事とは具体的になにですかね?

インタビュー等で戦術的な事の核心をボカシて話すということは、よくあることなんじゃないですかね。
ネタバレしたらそこを相手チームが突いてきて、相手チームを利してしまうと思っているとか、ないんですかね。

選手向けと視聴者向けの説明は別だったりしないんですかね。
返信超いいね順📈超勢い

312567☆たける 2025/03/31 17:08 (Android)
松本戦、勝てなくて残念というか、ポストにやられすぎ。もっと勝利の神様が味方しても良いのでは。けど、攻める強い姿勢見えたので、次節が楽しみになって来ました。首位のFC大阪に全然互角に戦えたんだから、勝てるよ、みなも気落ちはわかるけど、悲観的すぎ意見はつまらないので、前向き意見もよろしくお願い致します。奈良も共に行ける人、応援よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

312566☆ああ 2025/03/31 16:23 (iOS18.3.2)
>>312564
ふざけすぎかも
返信超いいね順📈超勢い

312565☆ああ 2025/03/31 16:17 (iOS18.3.2)
>>312562
めんどくさい人だな。
当時三浦さんは数字で話してたよね。
戦術的な事は何もなかったよね。
その後はJからの監督のオファーはなくタイ代表監督も途中で投げ出した。
後は何も語る事はない。
返信超いいね順📈超勢い

312564☆ああ 2025/03/31 15:49 (Android)
佐々木使うよりシャレでも長島 グローリーを獲得したほうがまだ戦力になるかも。
返信超いいね順📈超勢い

312563☆ああ 2025/03/31 14:40 (Android)
去年は開幕スタートダッシュに成功して大宮と優勝争いすると思ってたら失速したけど今年は夢も希望もない降格圏にいる
返信超いいね順📈超勢い

312562☆ああ 2025/03/31 14:31 (Android)
>>312561
>>三浦さんにはサッカー戦術がなかった。
三浦さんは4-4-2陣形の人というイメージが三浦さんがJ1などの時代に浸透していると思いますが、4-4-2陣形も戦術の一部分としたりしないのですかね。

戦術というと、何を指しているんでしょうかね。
大島監督には戦術がある、三浦監督とは違って戦術がある、ということなんですかね。

>>データで話しする人だったって事。
データで話しする人と断言するソースは何ですか?一般の観客には、そこまで断言する情報は中々得られないと思いますので。
返信超いいね順📈超勢い

312561☆ああ 2025/03/31 14:12 (iOS18.3.2)
>>312550
そういう事ではないよ。
三浦さんにはサッカー戦術がなかった。
データで話しする人だったって事。
戦術無きデータ論では監督は無理って事。
返信超いいね順📈超勢い

312560☆ああ 2025/03/31 13:50 (iOS18.3.2)
>>312559
結果に一喜一憂せずに長い目で見ていきたいと言ってたね
返信超いいね順📈超勢い

312559☆ああ 2025/03/31 13:24 (Android)
三浦さんは解任条件突き付けられた状態で試合に臨んで、解任濃厚の試合途中経過になっての態度だったりして。
それ(2022年)に懲りて、当初に思ったよりは簡単にはJ2復帰・昇格できないと社長が悟るようになり、2022年以降は結果だけでは簡単に解任はできなくなって来ているのかも。
返信超いいね順📈超勢い

312558☆ああ 2025/03/31 13:15 (iOS18.3.2)
結果しか重視しない人はサッカーじゃなくて水戸黄門のドラマ見た方が幸せになれると思うのでそうしてください
返信超いいね順📈超勢い

312557☆ああ 2025/03/31 13:11 (iOS18.3.2)
>>312554
あの態度の三浦さんに続けられるとは思わないよ
返信超いいね順📈超勢い

312556☆ああ 2025/03/31 13:05 (Android)
なんかコーガンズの運営をデレソンがするという反則技で一気に県1に参戦するらしい
清本おかえり
返信超いいね順📈超勢い

312555☆ああ 2025/03/31 13:01 (Android)
結局、ここの批判してた住人より社長より天野さんがプロの監督として一番サッカーを理解してたんだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る