過去ログ倉庫
313238☆ああ 2025/04/05 21:55 (iOS18.3.2)
>>313230
佐々木クラス?佐々木に合わせる?FWとしての役割はそんな都合のいいことじゃないで。
そもそも個人の能力は高くはないことは事実
313237☆ああ 2025/04/05 21:40 (iOS18.3.2)
>>313231
友達?
313236☆ああ 2025/04/05 21:38 (iOS18.3.2)
降格したら元も子もない
結果出せなかったら交代させるべき
313235☆ああ 2025/04/05 21:36 (Android)
わかりみしかない
>>313234今日の攻勢は佐々木なしで成立してなかったですよね。何度も相手を背負って押さえてボール収めてた。どう見ても岐阜で一番ワントップのポストプレーが上手い。確かに決めてほしいシーンはあったけど、どれも決して簡単ではなかったし。あれだけ体張ってボール受けて、倒されて頭突きされて抱きつかれても、交代前まで走ってくれた。たぶん同じ役割で代わりができるのは粟飯原か西谷くらいだけど、以上にはできないと思う。チームで一番体を張ってる、あるいは一番替えの効かない選手。頑張ってほしいし、いつもありがとうと伝えたい。
ありがとう佐々木!
チームへの貢献、ちゃんと見てるからな!
313234☆pr 2025/04/05 21:30 (iOS18.3.2)
佐々木
ストライカーなので3度決定機を外したことで批判が集まるのは当然ですが、私は佐々木をスタメン落ちさせる必要はないと思いますね。
今日は再三、相手CBの背後をつく動きで起点をつくっていました。奈良クラブはボール保持に長けており、陣形をコンパクトに保った時に良さが出るチームです。佐々木の抜け出しで相手のバックラインを押し下げることで、奈良クラブは自分たちの形を作れず苦戦する結果になりました。
まだまだ発展途上なのは間違いないですが、現状岐阜のワントップのスターターは攻守に闘えて、運動量も豊富な佐々木を置いて他にいないと思います。
313233☆あお 2025/04/05 21:29 (Android)
しかし中盤の守備は本当にどうにかした方がいい。なんであんなに軽いのか?
全くプレスになってないやら、連動できてないやら、簡単に裏を使われるやら、ここだけはシーズン開幕から何も変わってない。正確には去年からか…。
今日の失点シーンも何回見た光景か。いとも簡単に中盤突破されてあれはDF陣からしたらノーチャンスだよ。
チーム全体の守備方法は考えてほしい。
313232☆ああ 2025/04/05 21:24 (iOS18.3.2)
8試合やって、1勝
もう大島監督では無理でしょ?
大島監督で行くなら最低、前、中盤、後と三人の補強は、必要だよ
313231☆ああ 2025/04/05 21:22 (Android)
佐々木は次節ホーム戦で決めて復活する!
313230☆あお 2025/04/05 21:20 (Android)
佐々木は佐々木であって藤岡でも田口でもヨンジェでもない。
佐々木には佐々木のスタイルがあるんだから、それに合わせたプレーを周りがしてやればいいだけの話。
佐々木クラスの選手を活かせないようなら常に上カテからの補強を繰り返さないといけなくなる。他のポジションも同じ。そんな事をやっていては永遠にJ3だ。
個の能力ありきのサッカーではチームの発展は無いな。
313229☆ああ 2025/04/05 21:15 (iOS18.4)
>>313226
清水のコーチだったはず
313228☆ああ 2025/04/05 21:14 (iOS18.3.2)
>>313224
鳥取に大敗した事でチーム全体のマインドが良い方向に向かった様に何か吹っ切れるきっかけが無いと駄目かもね
313227☆ああ 2025/04/05 21:12 (iOS18.3.2)
佐々木はポストプレーも出来ないから一度ベンチに
313226☆ああ 2025/04/05 21:10 (iOS18.3.2)
やはり上野監督に再チャレンジしてもらおう
313225☆ヨンジェ 2025/04/05 21:09 (Android)
99歳
佐々木
しばらく外して見てみましょう
313224☆ああ 2025/04/05 20:48 (Android)
佐々木はスタメン1回外したほうがいいよ。
焦りがモロにプレーに出ている。
加入1年目の田口を見ているよう。
↩TOPに戻る