過去ログ倉庫
314529☆ああ 2025/04/14 13:10 (iOS18.3.2)
>>314522
PKじゃあるまいし、打たれる前に重心移動するとか下手な証拠
だから棒立ちでゴールを許すシーンが多いんだよ
314528☆ああ 2025/04/14 12:52 (Android)
尚、昨年までのお仲間グルージャ盛岡はJFL三連敗
314527☆あお 2025/04/14 12:45 (Android)
あんな密集した状況の中でGKに飛び込めと言うのもな…。
個人的にはセランテスの判断ミスとも思わない。後から見直しての結果論にすぎないレベルだよ。
それ言い始めたらDF陣の枚数足りてるのにあっさり崩された守備陣の対応を責めるべきだ。
俺はセランテスを責める気にはなれんよ。問題はもっと全然違うところにあるし。
314526☆ああ 2025/04/14 12:40 (Android)
まああれはスライディングしなければ数は足りてるから
普通に足に引っかかってたし(または足を振れない)
DFに求められる対応としてはそれかな
デュエルで勝つ事ばかり狙ってるから
肝心の勝負には勝てないみたいな感じ
この不公平じゃんけんをいつまで続けるのか
314525☆あああ 2025/04/14 12:34 (Chrome)
モギシュウまだ?
314524☆しさは 2025/04/14 12:34 (iOS18.3)
くぜってひとの言葉いつも重みないよね
314523☆ああ 2025/04/14 12:33 (Android)
JFLでも生き残れないサッカーだよ
選手たちはプロサッカー人生が今年で終わるかもしれないという焦りはないんかな?
それとも自分はどこか拾ってくれるから大丈夫とお花畑の頭でいるのか?
314522☆ああ 2025/04/14 12:32 (iOS18.3.2)
>>314512
あれってセランテスの重心を見ると逆をつかれてるから
逆側は飛び込んできた守備でシュートコースがないって判断だね
飛び込めてもシュートとは反対側か真正面しか無理だよ
314521☆ああ 2025/04/14 12:30 (Android)
もう終わったよ
314520☆ああ 2025/04/14 12:29 (Android)
サッカーはフラクタルであるから、GKの指示が徐々に後ろから前に伝わって、良い陣形になるのかもしれない。
とすると、MFとDF間だけでどうにかしろ、ではないのかもしれない。
GKの後ろからの指示がバタフライ効果のように、前線へ行くほど大きく増幅されて反映されるのかもしれない。
314519☆あああ 2025/04/14 12:27 (Chrome)
ヤーマンが来たから
湘南のような全員攻撃全員守備のハードワークを目指すと思いきや
連携も連動、ハードワークもない気持ちも感じない
アマチュアサッカーなるとは情けない
根がはる前に枯れる
314518☆ああ 2025/04/14 12:26 (Android)
>>314510
そこだけ切り取ってるわけじゃなくてGKを代えたらDF安定するかもよってだけ。
結局GK含めて守備が安定してないんだから。
セランテスが飛び出しちゃうのも、詰めるところで飛び出せないのも、連係ができていないせいのように見える。
チーム全体がチグハグなのは同意。
314517☆ああ 2025/04/14 12:24 (Android)
ニアに居てファーの隅のやつをセーブしろとか身長5m無いと無理だぞwww
314516☆ああ 2025/04/14 12:23 (Android)
>>314512
セランィスは大島監督のお気に入りだから変わらんよ。
監督交代しなければ他のキーパーはノーチャンス
314515☆ああ 2025/04/14 12:22 (iOS18.3.2)
自分は諦めて身を挺したプレーをしないくせに、味方のDFに文句を言う、、、
そんなんじゃ、ゴール前の連携が上手く行くはずないよ
↩TOPに戻る