過去ログ倉庫
314787☆たあ 2025/04/16 08:22 (Android)
>>314770
毎度毎度しょうもない成績を残す監督しか連れてこれん社長とフロント以外に悪いやつおらんやろ!
314786☆ああ 2025/04/16 08:20 (Android)
>>314784
今年もヘッドコーチは、去年のヘッドコーチ期間が短めだけど継続だった
314785☆ああ 2025/04/16 08:07 (Android)
仲田監督の時は楽しかったな
今治での後半大逆転劇は数ある名試合
314784☆ああ 2025/04/16 08:05 (Android)
「仲田さん」と、この掲示板に書いてあるのでWikipediaの仲田建二さんの項を見ると、そういえば暫定監督・正式監督をやったあとにヘッドコーチに戻り、安間監督のもとで指導者をしていた。
安間監督のときには、ヘッドコーチが前年から継続していたことも、FC岐阜史の中の戦績では良いほうになった要因かもしれない。
314783☆ああ 2025/04/16 07:56 (iOS18.3.2)
>>314765
何を見てきて安間が最高だった?
中身の無いサッカーやっていて最悪だったのに
今のJ3ならもっと最悪になるよ。
まずJ3が変わった事を知るといいよ。
314782☆ああ 2025/04/16 07:55 (Android)
まぁ大島より安間の方がまだJ3に適したサッカーではある
314781☆ああ 2025/04/16 07:49 (Android)
安間が良かったみたいな話になってて末期を感じている
あんな場当たりかつ土みたいなフォーメーションで
もうすでに若く無かった橋本や舩津を走らせておなくなりになってたのを忘れるな
あれで良かったのは出来ないって分かった時に
全振り縦ポンにして順位を落とさなかった部分だけであって
それ以外はミリも評価点がない
314780☆ああ 2025/04/16 07:41 (iOS18.3.2)
>>314779
今度、TJも走る清流マラソンがあるから放置がないように規制しているのではないですかね...?知らんけど...。
ちなみに敷地内に入って、陸上サブトラック沿いにずぅっと奥まで行くと、サンサンデッキに上がる階段の脇(行き止まりの場所)に穴場自転車置き場があります。
314779☆ああ 2025/04/16 07:28 (iOS18.3.2)
>>314656
チームバス停まったる辺りに今まで駐輪してたんだが4月から駐輪禁止かな?
314778☆ああ 2025/04/16 07:11 (Android)
仲田氏を再召喚しても面白いかも
314777☆ああ 2025/04/16 06:51 (Android)
いくらサポーターがきれい事を言っても勝てないもんは勝てないからどうしょうもない
選手たちが心を入れ替えない限り讃岐戦もまただらしないサッカーを披露して終わる
314776☆ああ 2025/04/16 06:48 (iOS18.3.2)
週末 敗戦
月曜日 批判続出
火曜日 批判継続
水曜日 少しずつポジ派現れる
木曜日 ポジ派さらに増える
金曜日 もう応援するしかない
毎週この流れで草
314775☆ああ 2025/04/16 06:45 (iOS18.3.2)
>>314774
幼き頃からって今何歳だよ
314774☆ああ 2025/04/16 00:18 (iOS17.6.1)
FC岐阜は幼き頃から共にあった。俺にとって家族のような存在で選手達を兄弟のように慕ってきた。
絶対にJFLへ降格させるもんか。監督・選手達を漢にさせるのがサポーターの務めだ。誰がなんと言おうとブレずにこのクラブと共に闘い、成長し高みを目指したい
314773☆ああ 2025/04/16 00:11 (Android)
男性
>>314765
ひとつ言えるのは、年々j3レベルが向上してるのとチーム数が増えて難しくなってきたことはあるね。
今、あの安間サッカーが通用するかはわからない。
でも昇格していったチームはほとんどが守備が堅く失点の少ないチームだし、守備を大事にする戦術がいいね。
躍動して相手を圧倒するサッカーが社長はいつも言ってるが、そうじゃなくて失点をおさえて勝って勝ち点を採れるサッカーにしていかないと、今のサッカーはカウンターを食らってディフェンスが2枚しかないなら失点するよ。
コロナの時に4チーム昇格できた時期があったけどそこで昇格したかったね。
↩TOPに戻る