過去ログ倉庫
324218☆ああ 2025/07/04 23:26 (Chrome)
Chat GPTで石丸監督の就任のコメントを作ってもらったwwww
このたびFC岐阜の監督に就任することとなりました石丸清隆です。クラブからの要請を受け、チームの現状を真摯に受け止めたうえで、この重責を引き受ける決意をいたしました。
現在チームは厳しい順位にありますが、ここからの巻き返しは十分に可能です。これまで複数のクラブで指揮を執ってきた中で培った経験と知見を、惜しみなくこのFC岐阜に注ぎ込みます。選手一人ひとりの特長を最大限に生かし、組織として機能する集団に変えていきたいと考えています。
まずは降格圏からの脱出という目標を明確に共有し、日々のトレーニングと試合に集中して取り組んでまいります。どのような状況にあっても、最後までチーム全員が一丸となって戦う姿勢を忘れず、ファン・サポーターの皆様の信頼に応えられるよう努めます。
引き続き、熱いご声援をよろしくお願いいたします。
324217☆ああ 2025/07/04 23:19 (Android)
男性
>>324206
それをやって、ボール保持することで研究されてラインを下げさせられて失点して勝ち点取れなかったことを忘れちゃったんですか?
それを懲りずに繰り返すおつもりですか?
この半年間何を見てきて、その発言ができるんでしょうか?
監督さんのスタイルで勝ち点を積み上げてくれたらいいです。サッカーは良い守備から始まるので
324216☆ああ 2025/07/04 22:51 (iOS18.5)
残留目標に何と言われようと、FC岐阜を降格させる訳にはいかない。サポーターも監督・選手達もやるべき事は同じ。フロントの働きを言い訳にせず最後まで泥臭く、勝利を積み重ねていこう。フロントがどうあれ我々がブレずに、声を上げ闘い続ければ絶対に落ちることはない。そう信じていきたい
324215☆あお 2025/07/04 22:41 (Android)
決まったからには応援はする。
ただ無用な期待やプレッシャーをかけても何だから、過度な期待はしないようにしたい。
今シーズン序盤は大島さんを柔軟性のある監督とか、修正力のある監督だとかベタ誉めしてる書き込み多かったけど、いつの間にかそんなのキレイサッパリ無くなってしまった。
やっぱり監督や選手の評価はある程度見てみないと解らない。
324214☆ああ■ ■ 2025/07/04 22:37 (Android)
>>324207
伊達にJ2いるわけじゃないからほとんどのポジションでいい選手揃えてる印象だが
完全だと白坂・山原・谷本・佐藤亮・田口
レンタルなら福島・吉田・甲田・鶴野・村上
ブラジル人も2人いるし
324213☆ああ 2025/07/04 22:21 (Android)
>>324207
今岐阜にいないのってってスピードのあるサイドアタッカーで、そうするとやっぱり窪田に来て欲しいですよね(絶対無理だけど)
324212☆ああ 2025/07/04 22:14 (Android)
〇島より断然いいよ
324211☆ああ 2025/07/04 21:59 (iOS18.5)
監督経験はしっかりありそうな人で良かったよ
324210☆ああ 2025/07/04 21:59 (iOS18.5)
明日の予言的中するのか🎯
324209☆ああ 2025/07/04 21:58 (iOS18.5)
なんか嫌な予感
324208☆ああ 2025/07/04 21:56 (Android)
>>324205
石丸監督がこれまで最も使っているシステムは442だね。
過去に2020年に山形で3421でやってる時期もあったが成績が上がらず数試合で442に戻してる。
愛媛では4231も使ってる。
何にせよ4バックに戻るのは可能性大かな。
324207☆ああ 2025/07/04 21:53 (iOS18.5)
>>324201
けど愛媛に戦力になる選手いますかね?
324206☆ああ 2025/07/04 21:44 (Android)
石丸清隆新監督コメント「ピッチの上では、戦う姿勢を常に忘れず、ひたむきでアグレッシブなサッカーを展開していきたいと考えています。勝利はもちろん、見ていて心を動かされるようなチーム作りを目指します。」
竹元義幸取締役SDコメント
「FC岐阜が目指すフットボール「ボールを保持しゴールに直結する速い攻撃」「相手陣内で主体的にボールを奪いに行く守備」を通じて、選手一人ひとりが躍動する、攻撃的で魅力あるサッカーの実現です。」
竹元取締役SDコメントの方針には影響されないで、石丸新監督コメントの方針で指揮して頂いたほうが良さそう
324205☆ああ 2025/07/04 21:39 (Android)
また4バックに戻すの?
324204☆ああ 2025/07/04 21:24 (iOS18.5)
山雅でトップコーチ務めてサンガ、山形の監督、愛媛では長期にわたって指揮。
望んだ形ではないけど、J3降格してから一番現実的な計算できる監督がきたね。
反町さんのもとで哲学は叩き込まれてる。
サカダイの「家に帰ったら寝るだけ」の記事も是非読んでほしい。
過度な期待は禁物だが熱く戦ってくれる監督なのは間違いない。
全力でサポートしようぜ。
↩TOPに戻る