過去ログ倉庫
332920☆ああ 2025/09/15 22:54 (iOS18.5)
勝ち続けて欲しい
332919☆ああ 2025/09/15 22:32 (iOS18.6.2)
男性
今の岐阜は、連勝で勝点をコツコツと取れているから、これを続けるしかない。
諦めたらダメだ。
332918☆ああ 2025/09/15 22:01 (Android)
甲斐柱が立つほどにホコタテにガンバレ!FC岐阜
332917☆ある 2025/09/15 21:58 (Android)
言霊というものが存在するからポジティブな発言はどんどんしたほうがいい
せっかくいい雰囲気なのにへんな言いがかりをつけて雰囲気をわるくするようなやつは相手をせずにほっておく
332916☆ああ 2025/09/15 21:54 (iOS18.6.2)
>>332912
最初のコメントは全勝ではなくて
8勝2分でも可能性があるってことで
その2分を最上位の2チームに絞って
予想しただけのことで
至極当たり前のことだと思うが
いちいち反論する理由がよく分からん
下位の18位が中位の8位に戦術がピッタリハマって
快勝しただけやん。そんなんいくらでもあるやろ
332915☆ああ 2025/09/15 21:53 (iOS18.6.2)
1万人集客試合は絶対落とせない…
332914☆ああ■ 2025/09/15 21:33 (Android)
目先の長野、沼津に勝つことが何より大事。後の試合よりまずここで勝って後ろを気にしなくてよくしたい。
332913☆ああ 2025/09/15 21:33 (iOS18.6.2)
長野戦は気温も低いしやりやすい環境でしかも岐阜が得意な雨予報で最高な状態で挑めるな
332912☆ああ 2025/09/15 21:30 (iOS18.6.2)
>>332893
18位の岐阜が8位の相模原に
5-0はどう説明するのか
残留争いをしている熊本が昇格荒いの徳島に勝った
順位ではなくていろんな要素
もしかして後がない沼津に負けるかもしれない
勝つ為に後押しするだけ
332911☆ああ 2025/09/15 21:19 (Android)
男性
>>332900
琉球、北九州、相模原のなかで一番強い(やりにくい)と感じたのは琉球かなって思う。
カウンター思考のチームには今は相性がいいかもしれませんが、これから対策されても動じないスタイルを作っていかないといけないね。
宮崎も鹿児島も攻撃的だけど、やりやすい相手ではない。大島時代はいずれも1点差敗けだけど。
332910☆ああ 2025/09/15 21:14 (iOS18.6.2)
PO掲げるならまず順位が半分より上に行ってから。
まだ残留も決まってないのに浮かれては行けない。まぁここの掲示板の人が浮かれていようがいまいが選手チームスタッフの人はわかってると思うけど。
332909☆ああ 2025/09/15 21:01 (iOS18.6.2)
TJは試合についても触れてくれて嬉しいな。
柏木くんはグルメ担当なのかな
332908☆ああ 2025/09/15 21:01 (iOS18.6.2)
まぁPO進出は無理だな
大島という足枷が大きすぎた
ま、大島が就任した時から散々結果出ないと言い続けてきたがな
332907☆ああ 2025/09/15 20:59 (iOS18.6.2)
>>332893
私も教えて欲しいです。分かりません。
順位表で何が確実に分かるんですか??
332906☆ああ 2025/09/15 20:45 (iOS18.6.2)
>>332893
分からないです。
順位で分かるならなぜ今日栃木シティは負けないと思います。
↩TOPに戻る