過去ログ倉庫
335116☆ああ 2025/10/11 17:22 (iOS18.6.2)
>>335111
カツオだから高知がらみのネタかと思ったら
関係ないやんけ笑
返信超いいね順📈超勢い

335115☆ああ 2025/10/11 17:14 (iOS18.6.2)
>>335112
うん、選手だけは冷静になってくれてればいいよ
見てる側なんだから好き勝手言わせほしい

残留目標地獄からまさかプレーオフの蜘蛛の糸が
降りてくるとは思わなかったからさ

奈良が今日落としたのは大きい。
明日勝てばそりゃ冷静ではいられなくなるよ

それと同時に明日負けたら
今シーズン終了みたいなもんだからさ。
夢見させてくれよ(泣)
返信超いいね順📈超勢い

335114☆ああ 2025/10/11 17:12 (Android)
男性
高知の白石監督って、以前はどっかの解析スタッフであって研究が優れているらしい。
 沼津には負けたけど北九州に勝ったときは北九州の戻りが遅いのでロングボールを即座に放り込んでペースをつかんでたりして勝ってたね。
 北九州の勝利コメント動画で言ってたた。
 岐阜もハイラインでポゼッションなので同じようにロングボールを蹴り込んでくるだろうと予想できる。
 ある程度ボールは持てそうな気がするけどショートカウンターを受けると厳しくなりそう。
 特に文ちゃんの裏とか狙われそうだから攻撃はシュートで終われるように工夫しないとね。
 相手の5バックを崩すにはオコ先発でディフェンスひきつけて先制してほしい。
 石丸さん勝って下さい。
返信超いいね順📈超勢い

335113☆ああ 2025/10/11 16:48 (iOS18.6.2)
>>335111
言われて、すねちゃったの?
返信超いいね順📈超勢い

335112☆ああ 2025/10/11 16:30 (Android)
>>335110
冷静になってください。
残8試合で勝ち点差10です。
前提に願望の1勝を加えていける!は既に冷静じゃありません。
返信超いいね順📈超勢い

335111☆ああ 2025/10/11 15:44 (iOS18.6.2)
>>335094

コラ〜!カツオ!!  byサザエさん
返信超いいね順📈超勢い

335110☆ああ 2025/10/11 15:28 (iOS18.6.2)
>>335105
よし!まだ途中ですが
順当に栃木勝ってますね
しかも鹿児島も北Qに勝ってくれてる!
このままいってくれ!


そして明日勝てば6位奈良に
残7試合で勝ち点差7になりますね

いける!いけるぞ!
でも冷静に!
返信超いいね順📈超勢い

335109☆ああ 2025/10/11 14:06 (Android)
>>335082
岐阜ちゃんと呼べるのは、J2時代お互い共にしのぎを削ったボトムズ仲間のチームなんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

335108☆ああ 2025/10/11 12:03 (iOS18.6.2)
>>335107
予想通り絡まれてますね
返信超いいね順📈超勢い

335105☆ああ 2025/10/11 08:19 (iOS18.6.2)
今日は栃木C-奈良の試合に注目です
なんとしても栃木に勝ってもらいましょう!
それが7位以下全チームの願いです
返信超いいね順📈超勢い

335104☆ああ 2025/10/11 08:17 (iOS18.6.2)
台風は予報円がだいぶ下にいきましたね
これで大丈夫でしょう。
私は行けませんが現地に行く方、道中気をつけて
応援よろしくお願いします🙇
返信超いいね順📈超勢い

335103☆ああ 2025/10/11 07:53 (iOS18.6.2)
>>335096
台風22号が心配されてて回避したが23号で
開催を心配するとは思わなかった。
開催できたとしても帰れるかどうか心配。
返信超いいね順📈超勢い

335102☆ああ 2025/10/11 07:25 (Android)
>>335101
あなたから狙わわれたり嫌がらせをされたり、絡まれたくありません
返信超いいね順📈超勢い

335100☆ああ 2025/10/11 07:19 (Android)
下の記事の1ページ目の抜粋が盛んに貼られていた時期があったな。以下のURLは3ページ目だが、「シンプルにしろ」の件が書いてあって興味深いかも。

----------

監督交代は意味がない!? 50年間の統計では「効果は何もない」という結論も、その成否を分ける決定的な要素とは? h
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/849166?page=3

 そうした点では、ドイツのチュービンゲン大学心理学教授のオリバー・ヘーナーによる『サッカーにおける認知ファクターの意味』という講演が興味深かった。

「試合中にミスが起きたときや、うまくいっていないときに、指導者の皆さんは『簡単にプレーしろ!』と言われますよね。でも、最適なプレーを決断するためには試合・練習を通して様々な優先順位があるプレーの原則を学び、戦術を身につけなければなりません。指導者はその瞬間だけではなく、次に起こりえる状況を論理的に予測できるように導き、認知−判断−決断−実行のプロセス精度を高めていくことが求められるのです」

 つまり、意図も狙いもなく、状況に応じた判断要求が曖昧で、選手任せにするようなら、いつまで経っても意図的に「簡単なプレー」などできるはずもない。
返信超いいね順📈超勢い

335099☆ああ 2025/10/11 07:18 (iOS18.6.2)
>>335094
岐阜ちゃんと呼ぶのは本来ならJ2時代に戦っていた相手。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る