過去ログ倉庫
335998☆ああ 2025/10/18 12:56 (iOS18.6.2)
泉澤にボールが行けば最高だが、そこ徹底マークされても、西谷がいきいきする、相手からしたら怖いだろうなー
返信超いいね順📈超勢い

335997☆ああ 2025/10/18 12:51 (iOS18.6.2)
最悪泉澤側のサイドの攻撃さえ機能すれば攻撃としては点が取れないことはないと思ってる。それくらい石丸体制の泉澤はノリ始めた。あと文の裏抜けも上手いし
返信超いいね順📈超勢い

335996☆ああ 2025/10/18 12:11 (Android)
男性
>>335995
どれだけ前を向けるか、怖がらずに下げずにボールを保持できれは岐阜もやれると思う。
泉澤までいかにボールを回すか、相手の西谷和希にいかにボールを入れさせないか、速い展開のゲームになりそうですね。
とにかくバチバチやらないと勝機はないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

335995☆ああ  2025/10/18 11:36 (iOS18.6.2)
プレスと繋ぎは岐阜以上に感じた松本山雅戦だったな。
岐阜はまだまだ改善途中だから今以上にシンプルに早くしないと難しい戦いになりそう。
この1週間でどれだけ修正出来たか。
今日は下位クラブ頑張ってくれよ。
返信超いいね順📈超勢い

335994☆しさは 2025/10/18 11:25 (iOS18.7)
金沢はアトレティコみたいなサッカーするよ
返信超いいね順📈超勢い

335993☆ああ 2025/10/18 10:45 (iOS18.6.2)
最終ラインと中盤への寄せの連携凄かったんだよな金沢。サイドが少し空いてるから裏に抜け出す動きが大事だ。
野澤と加藤のフィードと合わせた動きのサイドアタッカーが大事になりそう。
もしオコが行けるならオコ目掛けて蹴り込むのもありか。
返信超いいね順📈超勢い

335992☆ああ 2025/10/18 10:16 (Android)
松本戦を見ると金沢すごいハードワーク。ボール保持者に人数かけて奪いに行ったり、チェック厳しく、コンパクトな陣形でセカンドにも強い。それこそ昨年終盤の岐阜スタイルっぽい、って天野さんいるんだっけ。そういえば
さすがに90分間で失速する時もあったが七割以上は維持してた印象。あれをかわし続けるのは相応の集中力が要る
逆に集中さえすれば、それをできるポテンシャルが岐阜の選手には十分ある。松本にもチャンスシーンはあった。我慢の時間帯が長引いても、耐えきれば勝機は必ず現れる
返信超いいね順📈超勢い

335991☆ああ  2025/10/18 08:27 (iOS18.6.2)
>>335989
手助けになるかは分からない
俺は嫁と金沢観光も兼ねていく
微々たるお金しか落とせないかもだけどチリも積もれば
気持ちが大切なんじゃないかな

でも試合は勝つ為の応援に行く
返信超いいね順📈超勢い

335990☆ああ 2025/10/18 07:46 (iOS18.6.2)
>>335989
はいはい
返信超いいね順📈超勢い

335989☆ミーハー 2025/10/18 07:22 (Android)
予報では明日は晴れそう。決起集会からの試合。楽しみでしかない。岐阜からもたくさんのサポが行くけど、少しは復興の手助けになるのかな。大好きなサッカーが盛り上がって欲しいけど、皆が幸せじゃないと。
返信超いいね順📈超勢い

335988☆ああ 2025/10/18 06:16 (iOS18.6.2)
>>335976
熊さんに気をつけて🐻
返信超いいね順📈超勢い

335987☆たあ 2025/10/18 06:00 (iOS18.6.1)
>>335984
交通量は多いから…
返信超いいね順📈超勢い

335986☆金沢サポ 2025/10/18 05:48 (Android)
男性
いくつかの投稿者さんへ
昨年の能登半島地震で、金沢市内も被害が多く発生しました。
一般道路、建物、公園等の部分的な陥没
道路もいくつもの「水溜まりの大きさの陥没」、これらも数カ月おきに直しています。

「ビジター選手が、ピッチが余り良くない」と発言した事も知っています。
だって、そこから2キロも離れていない一般住宅地盤沈下で住めないもの(数軒)、造成地にも被害があったんだろうなと思っています。

金沢市の予算の多くは、住民の生活に費やすことを優先しています。いろいろな意見も承知しています。
1年9ヶ月の間に、5ヶ月間ボランティアをやっていますが、何かをしてくれは、「被害部分を優先に」しか言えません。

岐阜サポさんの掲示板に記載しましたが、「なりすましや心ない投稿者」宛に記載しました。
岐阜サポの皆様には、お詫び申し上げます。

追伸
Jリーグチームユニで、能登半島ボランティアに参加いただいた皆様に感謝をお伝えします。
返信超いいね順📈超勢い

335985☆ああ 2025/10/18 05:36 (Chrome)

建てる前はビジターゴール裏側に最近潰したようだが、旧市民スタジアムがギリギリ隣接してたので作れなかったのもあったそうで、ただj1に上れば全体で5千席UPの条件付きの増設計画があるそうですよ。
今のビジター席は当初は設けるつもりはなく、完成近くの時期に急遽暫定的な感じで設けたみたい。
金沢のサポもせめて5,6段の位のひな壇席があったらいいのに可愛そうだねって、思っている人たちもたくさん多いって聞いたことがあるよ。
市議会でも取り上げられてるって聞いた。

金沢はJ3の中では1試合あたりのホームゲームの運営費が1番高いって記事に書いてあった。新スタだから使用料も高いのでしょう。
長野にしても北九州にしても専用スタジアム使用料が経営を圧迫しています。
税金で建てた箱物は、決められた使用料はきっちり払わないと市民から苦情がきます。スタジアムもそうだけど、時間刻みに控室とか照明費用もかかります。
新スタは羨ましいが使用料も高い。
バス代はタダだしそこは評価すべき。
嫌だったら、他の席にするとか選択肢もあるわけだし、それもいやだったらと行かなければいいのではと思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る