超FC神楽しまね掲示板
35695アクセス
投稿:271回

現在:1人閲覧中
73☆ああ 2023/01/25 09:08 (SH-02M)
前社長が多額の債務こさえて逃亡→次の社長が経営、営業ノウハウ皆無で寄付を募る以外何も出来ず、またクラブの状況に対する録な説明も無し→シーズン終了後その社長も黙って逃亡→退会決定の理事会もしまね側は社長不在の為に発言権の無い取締役の代理出席と言うもはや組織としての体を成してない事を露呈したクラブが県リーグで存続しても地元の理解も信頼も得られないのは明白、解散しか道は見えずジュニアスクールの子達をどうするかが今後のメインテーマだろうな。
72☆ああ 2023/01/25 04:50 (SHV45)
回顧録
やはり松江シティ時代の2018年が最強だったね。
2018年
第23回島根県サッカー選手権大会決勝では、SC松江に勝利して4年連続5回目の天皇杯出場を決めた。天皇杯では1回戦でSRC広島に4-0で勝利、2回戦ではJ1のV・ファーレン長崎に延長戦の末1-2で敗れた。中国リーグでは開幕から13連勝で5試合を残して3年ぶり3回目の優勝を決め、最終的に18戦全勝でリーグを終えた。第54回全国社会人サッカー選手権大会では決勝でFC刈谷を破り、島根県勢として初優勝を飾った。全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2018は1次ラウンドを3戦全勝(1位)、決勝ラウンドを2勝1分の成績で優勝した。12月6日、日本フットボールリーグ理事会で2019シーズンからのJFL入会が承認された。この年の公式戦成績は35試合33勝1分1敗であった。
ほぼ全てのタイトルを総なめ。
71☆ああ■ 2023/01/24 19:28 (iOS15.6.1)
募金は何に使うor使ったのだろう?
70☆ああ 2023/01/24 17:36 (SH-02M)
>>69債務を帳消しにする手段が倒産、自己破産、つまりクラブ解散。一般の労働者と違って国の建て替え制度が契約選手に無いからその場合泣き寝入りするしかないかと。
69☆ああ■ 2023/01/24 17:01 (A7)
給料いまだに貰えていない選手が何で謝る必要が?
1番の被害者なのに。
早う未払い給料払ってやれよ。
68☆ああ 2023/01/24 16:12 (iOS16.2)
選手が謝罪ツイートしてるのに運営が何も説明しないのはどうなん?
そういうとこだと思うよ。
67☆ああ■ 2023/01/24 13:20 (SO-53C)
>>65
中国リーグは規定により無理です
存続なら島根県リーグから
66☆ああ 2023/01/24 13:13 (SH-02M)
かつてJリーグ目指していたクラブがよく辿るトップチーム解散、ジュニアの育成のみ運営するパターンかも。
65☆ああ■ 2023/01/24 12:12 (iOS15.6.1)
JFL退会だからまだクラブ消滅ではない
中国リーグか県リーグからまたスタートするのかな?
64☆ああ 2023/01/24 10:13 (iOS16.2)
経営陣は説明責任はあるだろ。
逃げずにちゃんと説明しろ。
63☆ななな 2023/01/24 09:50 (A004SH)
どうせこの板無くなるんやろ。
記念パピコ。
62☆ああ 2023/01/24 01:07 (SHV45)
消滅前に、言いたいことを言おう!
61☆ああ 2023/01/24 00:33 (iOS16.1)
経営陣はサポーターの前で頭下げるべきだろ
ほんと無念でならない
60☆宮崎のああ 2023/01/24 00:09 (iOS16.1.1)
以下、総合板に書き込みのコピーです。
島根のみなさん
2001年JFLに昇格した宮崎のプロフェソールというチームがあり、九州の3番目のJチームは宮崎に誕生すると信じていました。しかし、いろいろなごたごたと成績不振でわずか1年で降格、離合集散を繰り返し九州リーグ、県リーグと真っ逆さま、解散。
その後はJへの意欲は薄れて、宮崎だけが九州のJ空白県というはがゆく悲しい状態がずっと続きました。
2020年にテゲバジャーロというJチームができるまで、20年も待ちました。
これからしまねFCは、経営に関わった者や残党が別のチームを立ち上げたりするかもしれませんが、キッパリと彼らと縁を切って全く新しく立ち上げる方が近道です。
島根県の空白解消を願ってやみません