超FC大阪掲示板
1168325アクセス
投稿:5069回

現在:9人閲覧中
4919☆名無しさん 2025/08/16 12:14 (Android)
これは残念かな、
ttps://www.footballchannel.jp/2025/08/15/post759681/3/
4918☆ああ 2025/08/15 14:37 (Android)
>>4915
もちろん言うとるわ
10年もサポしてるんやったら
あの芝で選手が試合するんどー思ってるん?
ほんまにサッカー好きならフロントに言うたりや
選手怪我するであんな芝やったら分かるやろ
4915☆がたらん 2025/08/15 02:25 (Android)
アンチの気持ちはわかるがここで憂さ晴らし的な書き込みは虚しいだけだぞ、
言いたい事があるなら東大阪市長、市議会に直接陳情しろよ、
俺は10年以上のF.C.サポーターだが、みんなJ2、J3、JFL、どのカテゴリーでも拘りはないぞ、
みんな純粋にサッカーが好きなだけだ、
4914☆ああ 2025/08/14 21:23 (Android)
とにかく金の管理してる奴はちゃんとしろよ
サッカー好きで頑張ってる選手と監督とスタッフが不憫やわ
特に選手はFC大阪やって分かったら嫌味言われたり可哀想すぎる
4913☆ああ 2025/08/14 21:02 (Android)
芝のことだされるとダンマリやな
管理費年間1億2000万を税金でもらってる金どうしてるん?
4912☆ああ 2025/08/13 17:27 (Android)
>>4911
そうやなJ1上がれるとは思わんけど大阪にはどうあがいても勝てないチーム2つあるしサッカーチームない和歌山行ったらいいのにね
2日の女子ラグビー見たけど見たことない芝やったで
4911☆ああ 2025/08/13 15:20 (Android)
ラグビーの聖地にFC大阪が寄生して、指定管理者になって、本来のラグビーの試合はボコボコ。ちゃんと管理せいや。
もういい加減第2だけで第1は使うな!
それかもう県外出てけや!存在事態が自己中過ぎて迷惑です。
お願いします。約束守って早く第2でやるか、居なくなって下さい。
4910☆がたらん 2025/08/13 13:23 (Android)
>>4909
リーグワンの強豪チームも味スタジアム、ヤンマースタジアム、ノエビアを本拠地にしてるぞ、
あれはラグビーチームのサッカースタジアムの乗っ取りとか言わないのか?
4908☆がたらん 2025/08/12 21:53 (Android)
釜石シーウェイブスの本拠地はどこですか?
釜石鵜住居復興スタジアム
鵜住居(うのすまい)小学校と釜石東中学校の跡地に建てられたスタジアムは、釜石の復興と希望のシンボルでもあります。 四方を自然に囲まれたスタジアムは、ラグビーワールドカップ2019™にも使用され、イギリスのメディアによる“世界のラグビースタジアムTOP20にも選ばれました。
4907☆がたらん 2025/08/12 21:47 (Android)
>>4906
熊谷、瑞穂はサッカーも使ってる、
ラグビー専用ではない花園と同じ、
良く調べろよ
4905☆カワチ 2025/08/12 12:36 (iOS18.6)
1991年にゴルフは中止されてる模様
34年前
4904☆あそうか 2025/08/11 19:17 (Chrome)
近鉄が管理してたときは普段はゴルフ場として営業してたな
4903☆がたらん 2025/08/11 19:05 (Android)
世界的に見てラグビー専用スタジアムは、
イングランドのツィッケナム、スコットランドのマレーフィールド、ニュージーランドのイーデンパーク、南アフリカのエリスパークぐらいだろ、
あとは全てサッカーとの兼用だ、
花園ぐらいだろ揉めてるのは、
4902☆ああ■ 2025/08/11 15:07 (Android)
4898☆ああ 2025/08/10 09:12 (Android)
カワクチ解説を見て本当にFC 大阪は気の毒だと痛感しましたね!