過去ログ倉庫
3444☆ああ 2024/12/17 18:47 (Android)
水口と芳賀の借りパク大成功
返信超いいね順📈超勢い

3443☆ああ 2024/12/17 15:23 (iOS18.1.1)
クラファンでいくら集めるつもりかな?

5千席、基準を満たした照明だけのスタジアムなら建設費は20億くらい?
そこに数億もする大型電光掲示板を付けて寄贈するなんて詐欺師みたい
返信超いいね順📈超勢い

3442☆ああ 2024/12/17 11:22 (Android)
水口完全加入は朗報すぎる
返信超いいね順📈超勢い

3441☆ああ 2024/12/17 07:27 (iPad)
ガッツリいこうで
返信超いいね順📈超勢い

3440☆けーた 2024/12/17 07:26 (Android)
>>3439

…とはいえ、
移転するにも何度も出てるようにスタジアムが…。
JFLに落ちれば、ホームタウン基準が無いから何処でも良いんでしょうけど。
返信超いいね順📈超勢い

3439☆けーた 2024/12/17 07:20 (Android)
>>3438

これでも「圧縮」するので
Jリーフ開催基準は満たさないんでしょうね。
満たさない仕様となれば、
「正式に」1グラを使う協定も必要なのでは?
…その際、ラグビーファンからは非難の声が上がるとは思いますが。
でも、2グラ整備を今回の協定どおりキッチリと作るのであれば、
そこもハッキリさせる必要がありますね。
それでも1グラの本使用を拒否されれば、移転も止む無しかと。
返信超いいね順📈超勢い

3438☆ああ 2024/12/17 06:53 (Android)
FC大阪が花園ラグビー場第2グラウンドに観客席を増設して大阪府東大阪市に寄贈する計画をめぐり、市は観客席5千席以上にして電光掲示板を併設し、令和10年3月までの完成・寄贈を目指す方針を明らかにした。
FC大阪は改修見直し案で投資額を大幅に圧縮。改修に必要な資金をクラウドファンディングで集めるほか、スポンサーからの支援金や金融機関からの融資でまかなうと説明しているという。
ただ、年内に再協定を締結できなかったり、来年6月までにFC大阪側の資金調達が難航して改修が進まなかったりした場合、市側は本拠地としての暫定使用を認めている第1グラウンドの使用を認めない考えを強調した。

皆でクラファン協力するしかないな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る