超FC琉球掲示板

9710724アクセス
投稿:51152回

現在:8人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
51001☆ああ 2025/07/23 10:48 (iOS18.5)
まずバスケのコートとサッカーのフィールドは大きさが違うからドームとかの発想は無いかなー。
確かJ2基準で客席の屋根の有無とかありましたよね?
屋根さえあれば特に不満無いかな。
サッカーは暑かろうが風だろうが雨だろうが、フィールドの選手がそれぞれの天候で戦うのも醍醐味なんだけどなー。
返信超いいね順📈超勢い

51000☆ああ 2025/07/23 10:22 (Android)
ドームは芝の管理が難しくなるという面も…
屋根くらいは欲しいけどね。
そんなこと言ってたら台風が。
試合に影響ないといいけど。
返信超いいね順📈超勢い

50999☆ああ 2025/07/23 08:09 (iOS18.5)
>>50988


微力ながらSVの年パスも購入して琉球とともに応援していますが、私もSVの集客問題は、対岸の火事とは思えません。
沖縄のサッカー離れの要因として、スタジアムへのアクセス、暑さや日差しなどがあります。
一方、キングスの成功要素として、特に家庭の財布を握る女性客が多く、劇的な試合内容もさる事ながら、アリーナへのアクセスや快適さもあると思います。
アリーナ同様、ドーム状のスタジアムは良いと思います。
しかしながら、奥武山の新スタジアム構想については、材料費高騰等の影響も受け、その規模が縮小しているのが現状で、恐らく新聞等で報道された内容をベースで建設が進むと思いますので、スタジアム案の話は現実的な話では無いと思います。
とても悩ましい話ですが、今出来る事として、特に財布を握る女性客をどれだけ集客出来るかが鍵になりますね。
この辺の問題は、琉球会議で何度も議題となっていますので、皆さんも是非、会議に参加して意見交換しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

50998☆トモリ 2025/07/23 02:09 (Android)
男性 50代歳
>>50990


ドーム型スタジアムいいですね。少し小さくても沖縄県民はそっちの方が好みだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

50997☆トモリ 2025/07/23 02:04 (Android)
男性 50代歳
ドーム型スタジアムいいですね。少し小さくても沖縄県民は入りやすいかもですね。

返信超いいね順📈超勢い

50996☆トモリ 2025/07/23 02:04 (Android)
男性 50代歳
ドーム型スタジアムいいですね。少し小さくても沖縄県民は入りやすいかもですね。

返信超いいね順📈超勢い

50995☆ああ 2025/07/23 01:04 (Android)
佐藤ゆーたは古巣戦なのに悔しい出場停止。
ボランチは誰が出るのかな?
ゆーたがいなくてもしっかり守備できるかが課題になる。
福島戦の後半、攻撃は良くなったが守備がザルだった。
返信超いいね順📈超勢い

50994☆フーチバー親方   2025/07/22 23:13 (iOS17.3.1)
誤字すいません! フィーリングで感じていただけたら
返信超いいね順📈超勢い

50993☆フーチバー親方   2025/07/22 23:10 (iOS17.3.1)
>>50988

気持ちわかる 自分も仲良かった女性を無理やり連れてってたけど、日焼けするってこととトイレが暗いってことを言われた。 琉球の予算では厳しいと思うけど行政と一致団結してとりくまないとスタジアムの問題とか解決できないと思う。 ずっとヒヤゴンでおうえんしてたサポーターもいるし。 すごく難しい問題だと思う。 奥武山町に移す議論とかあるけど、J2で成績残した時も中々実現できなかった。 右派とか左派とかではなくてシンプルに持続継続的に強い担保があるかどうかだと思う。それを思わせるのが今の琉球にはなくて、すたじあ案はもっと証明しなければいけないと思う。 キングスって最強のライバルがいるから。 奥武山町を使うには琉球がよりスポンサーを増やして建設してもいい担保があるならすると思う。 今のままなら手はあげづらいと思う
返信超いいね順📈超勢い

50992☆浅川選手 2025/07/22 22:38 (iOS18.5)
浅川選手、今シーズンは思う様なプレーが出来てなかったのかもだけど、去年までの活躍を見たら期待したくなりますね!
シーズン途中での実績ある選手の完全移籍なら高かったのかな?
まだ補強できるのでしょうか。

冷静に分析してみると、11〜20位でこの夏にまだ補強してないのは金沢だけ。
だから補強が1人だけでは残留争いにリードしたのではなくて、遅れを取り戻しただけというのが本当のところでしょう。
更なる補強に期待!
返信超いいね順📈超勢い

50991☆ああ 2025/07/22 22:06 (iOS18.5)
>>50986

ほとんどの選手が日本代表に選ばれてる、特に前田大然
返信超いいね順📈超勢い

50990☆ああ 2025/07/22 21:02 (iOS18.5)
>>50988


いや僕もそう思います。沖縄はスコールや台風、お天気雨、快晴でも暑すぎて、湿気も多いなどとにかく気候が安定しない。

スタジアム作るならいっその事ドーム型にした方がいい。それならLIVEや展示会などのイベントとかでも集客できるし、なんならバスケやバレーなど他球技の会場にだってなりえる。

予算はかなり高いはずだけど10年くらいでペイ出来るんじゃないかなと思ってるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

50989☆ああ 2025/07/22 20:54 (iOS18.5)
浅川選手のnote拝見しました。人間性やサッカーに対する意識とても素晴らしい方なんだと思いました。それもそうなんですが、1番はフロントがお金で選手を連れてきてないことですよね。

浅川選手を調べに調べお金ではなくあくまでクラブの理念やイメージが合致し、合意したというところが最大のポイントですよね。

フロントの熱い想いも今回の移籍に大きく繋がったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

50988☆トモリ 2025/07/22 20:54 (Android)
男性 50代歳
集客問題
ちょっと皆さんの意見が聞きたいのですが、自分は無料招待とかが当たると知人や友人にプレゼントしているのですが、やはりなかなか次は自分でチケットを買うまでには行きません。
逆にキングスだと次は必ず自分でチケットを買います。
やはり聞くと暑かったとの意見が多いです。
今新しいスタジアム構想がありますが、沖縄の県民性や公益を考えると宮崎のクロキリスタジアムのようにやはり、陸上競技場に大きな屋根をつけるのが集客方法としてはいちばん早い気がします。ちょっと沖縄SVが寂しかったので…
返信超いいね順📈超勢い

50987☆奈良 2025/07/22 20:37 (iOS18.5)
浅川をよろしくお願いします。
2022年度j3昇格や、2023年度奈良を5位に導いてくれた点取り屋です。
突然山雅に移籍して残念でしたし中々試合にも出れなかったみたいなので、
次は琉球での活躍期待しております。

奈良とやる時はお手柔らかにお願いします。
返信超いいね順📈超勢い