超FC琉球掲示板
9718311アクセス
投稿:51232回

現在:27人閲覧中
51126☆ああ 2025/08/07 16:59 (iOS18.5.0)
社長がビジネス乗ってるのに対して文句言うサポがいるのうちくらいじゃないか?笑(本当にうちのサポかは知らんが)
社長の座席とかどうでもいいわ!!
そんなくだらんこと考える暇あるなら働いて1つでも多くのグッズ買ったれよ!!
51125☆ああ 2025/08/07 15:59 (iOS18.5)
>>51120
同じ人ではありません。
社長がビジネスで選手がエコノミーの何が悪いのって話。一昔ではJ3選手といえどバイトしながらリーグを戦ってる時代でした。今ではトップチームの選手ほぼサッカーだけで飯食えてる。昔に比べて待遇は良くなってる中で選手がエコノミーで社長がビジネスの何が悪いの?
51124☆教えてください 2025/08/07 15:15 (iOS18.6)
男性
>>51123
横からすみません、仕事で週1回以上飛行機に乗るのですが、そんな制度があるのですか?
週1回でも足りないのでしょうか?
仮に僕が知らないだけなら僕もアップグレードしてもらいたいなと思いまして。
航空会社にもよるんですかね?
51123☆ああ 2025/08/07 14:53 (iOS17.5.1)
男性
過去含め選手よりもはるかに多い回数飛行機に載って移動しているであろう立場の人だし
そういう人は航空会社の上級会員になってるはず
だとしたらチームとしてまとめて予約してても航空会社側が勝手にアップグレードしててもおかしくない
とにかく騒ぐ話ではないでしょ
51122☆あいうえお 2025/08/07 14:20 (iOS18.6)
たった1回だけ席が無かったからとかなら騒ぎ過ぎ。
常にやってるならまぁちょっと心配ではあるし、何が悪いのか察しないといけないではあるかもね。
たまたまその時エコノミーに席が無かったなら仕方ないじゃん。
でも常にそうなら、まぁ確かに疲れてる選手からしたら色々思う人もいるかもね。
J3の移動は大変って度々話題になる中で目の前でそれやられ続けたら。
これが今回1回だけの席の話なら大した事ではないし、でも日常から色んな所で選手を大切にしない姿勢が漏れてるとか、誰も指摘できないとかなら、小さいけど徐々に穴は広がる。
小さい事の積み重ねだから気付きにくいけど、重なると大きな事になりかねないから、小さい時に対策するのが良いのかも。
51121☆ああ 2025/08/07 14:01 (Android)
試合ないとろくな投稿ないな。早く始まって欲しいわ
51120☆いい 2025/08/07 12:48 (iOS18.6)
>>51119
間違えていたので修正しただけですよ。
同じ方か不明ですが、同じ方だとしたら何が悪いのかは自身で書いた通りでは?
「J3の選手がエコノミー座る方がおかしいでしょ。
試合も沢山あるのに遠征費考えたらどう?」
51119☆ああ 2025/08/07 12:40 (iOS18.5)
51118☆いい 2025/08/07 11:21 (iOS18.6)
社長がビジネスに乗ってて、選手がエコノミーですよ。
51117☆ああ 2025/08/07 10:56 (iOS18.5.0)
社長がエコノミーに座って何がわるい。
J3の選手がエコノミー座る方がおかしいでしょ。
試合も沢山あるのに遠征費考えたらどう?
いちいちせこい事掲示板に書く人がいてびっくりしている。
51116☆モノクロ 2025/08/07 10:29 (iOS18.6)
70歳以上とかのヨボヨボのおじいちゃんなら良い席座らないといけないのも理解出来るが、まだそこまでではないしな。
まぁ彼にとっての面白いは、周りの面白いよりも自分の面白いが優先されてるってのは凝縮されてるかもな。
あと、J3だとそこまで給料良いわけでもないのに頑張ってくれてる選手達も多いだろうに、年末の契約更改の時に安い給料提示されても納得できるかは心配。
来年も残留(運が良ければ昇格)するために、戦力は残ってもらわないと。
51115☆ああ 2025/08/07 03:30 (iOS18.5.0)
別にそのくらいよくないか?
選手の待遇改善はもちろん必要だが社長がエコノミーに座ってる会社の方がだいぶやばいし心配になるでしょ。
51114☆柳澤社長 2025/08/07 01:46 (iOS18.6)
あい
ちょっと前ですが、試合後の帰る飛行機で、疲れてる選手がエコノミークラスの席に座る中、社長だけがビジネスクラスに座ってたの見て、本音や問題点が凝縮されてる場面なんじゃないかと思ってしまいました。
たまたまその席しかなかったのだと願います。
51113☆ああ 2025/08/05 13:57 (iOS18.5)
吉本が行ったとこは風間宏也がつい最近行ったところよね。なんか調べたら日本人資本家がオーナーやってるっぽい。シンガポールの方が日本より豊かで待遇もいいって聞くし(プール付きのホテルで家賃光熱費タダ)、吉本まだまだ若いからあそこで試合経験積んで帰ってくるのもアリなのかもしれないね。
51112☆ああ 2025/08/05 08:13 (iOS18.5)
常に面白い企画をやっていきたいカヤックからしたらネームバリューもあって選手側から積極的に提案したいって言ってくれて非常に大満足してると思う。浅川選手からしたら地域貢献もしたいし、ファンが喜んでくれるなら双方ウィンウィンでしょ。
本業で結果出すことは大前提と言ってくれてるし、浅川は長期的に沖縄に残ると思ってるよ。高い格差率で。これまで琉球に来た選手で必ずと言っていいほど沖縄が好きとか将来的に戻ってきたいって言ってる気がする。
まぁ、まず県民性が優しいし、結果が悪くても暴動起こしたり自尊心傷つけるようなこと言わないからそりゃ好きになるわなと思う。