過去ログ倉庫
39936☆ああ 2023/11/15 21:08 (iOS16.6)
>>39935
たった1年しかやってない人に守備悪化までGKコーチのせいにされたらたまったもんじゃないな笑
39935☆ああ 2023/11/15 21:04 (iOS16.6.1)
>>39933
今はじゃないけど佐々木ゴールキーパーコーチが解任された翌年は南風原がゴールキーパーコーチだっただろ。
南風原がコーチになって現在まで守備が悪くなってるって意味。
君よりは琉球の事知ってるからこっちは大丈夫やで。
39934☆ああ 2023/11/15 20:53 (iOS16.6.1)
もともと沖縄の人に指示される為に県出身者にこだわったと思うけど、実力主義の世界だから結果が出ないと生き残れない。
結果がほしければ、沖縄出身だからとかではなくて、向上させられるかで人選びをしないといけない。
フロントもやりくり難しいとは思うけど、サッカーが好きな人は強くて楽しいサッカーがみたいと思うよ。その中に県出身がいれば尚更いいけど、レベル高い選手はお金かかるかもしれないけど、上手く理想に合うチームが作れたらいいね。
39933☆ああ 2023/11/15 20:51 (iOS16.6)
>>39906
GKコーチ南風原さんじゃないんだが笑
39932☆ああ 2023/11/15 20:47 (iOS16.6.1)
>>39931
サッカースクールとかやるんじゃないですか。
沖縄の為に何かやりたいという気持ちは嬉しいね。
39931☆ああ 2023/11/15 20:37 (iOS16.6.1)
阿部の「チームは離れますが、今後また沖縄サッカーの発展に関わっていければと思慮しています。」が気になるんだけど、関係者として残ってくれるのかな?でも、チームは離れますがって言ってるしな。。引退するには全然動けてるし、、社交辞令?うーん
39930☆ああ 2023/11/15 20:31 (iOS16.5.1)
積田は指導者ライセンス取ってたような気がするからそのまま琉球のアカデミーのコーチでもやってくれないかな
経験積んでそのうちトップのコーチにも
39929☆ああ 2023/11/15 20:28 (iOS16.6.1)
マネジメント一つでこんなにもクラブって変わるからなぁ〜。フロントって本当に重要だよな。
39928☆ああ 2023/11/15 20:22 (iOS16.6.1)
>>39922
上を目指すどころか、JFL降格寸前まで落ちぶれたからな。
フロントは本当に救いようがない。
39927☆ああ 2023/11/15 20:21 (iOS16.6.1)
>>39926
失礼。2019年は一年目か
39926☆ああ 2023/11/15 20:20 (iOS16.6.1)
年間平均総動員客数の推移
2017年 約2500人
2018年 約3100人
2019年 約5000人
2020年 約1300人
2021年 約2100人
2022年 約2000人
2023年 約2500人
soccerD.B.より
2年目のJ2で年間10万人超え達成して、ここからだという時に見事にコロナくらって加速失敗した上に監督交代も失敗して、現在の迷走に至る。
まぁ、可哀想ではあるんだけどね。
ツイてないよね。
39925☆ああ 2023/11/15 20:12 (iOS16.6)
>>39922 まー数連敗しただけで樋口監督を切ったところから狂ったよな
39924☆ああ 2023/11/15 20:07 (K)
観客二千人程度しか入らないんだからベテラン残せるわけないじゃん!普通に考えたら分かるだろ
39923☆ああ 2023/11/15 20:05 (iOS16.6.1)
>>39919
監督、コーチを妥協してもJ2で戦って行けるって思ったクラブは本当にアホだと思った
来季もグダグダの補強して昇格できませんでしたで終わるよ
大宮みたいに口だけのフロントだよ
ウチらのクラブも
39922☆カリー 2023/11/15 20:02 (K)
備忘録
2021年J2 9位
フロント「さらに上を目指すために樋口監督を解任します!」
全てはここから始まった
↩TOPに戻る