過去ログ倉庫
49426☆ああ 2025/05/20 23:46 (iOS18.3.2)
去年は鈴木、マキトからの絶妙なフィードから白井が裏に抜け出しDF置いてってゴール。しびれたわ〜。楽しかったな〜。ジョンソンさんのサッカーは。目的がしっかりしてた。白井抜けて戦術維持できなくなったけど昨年は明白な目的があった。
今年はその課題克服に充てたチーム編成を期待してたけど、フロントよ。本当に2022年からの迷走がエグいよ。ほんと舵取りが意味不明なことすると船って簡単に沈んじゃうんだね。
49422☆ああ 2025/05/20 17:16 (iOS18.4.1)
北九州戦も負けたけど、久々にワクワクする試合でした。決定力が無さすぎだよホント、、、。
もちろん負けは負けで勝点0だけど、また観たいと久々に思った。
金沢戦が少し楽しみです。今度こそ!!
49419☆ああ 2025/05/20 15:37 (iOS18.4.1)
怪我人が出る季節にもなってきたな。
人員的には特に余らせてるFWとか、チームを救える働きしてくれる選手は台頭しないのかな?
監督もあと数試合、結果が出せないようなら、また仕切り直して新しい監督を探しても良いかもしれないよな?!
とにかく、試練を乗り越えてくれー。
49418☆ああ 2025/05/20 15:07 (Android)
成田怪我か〜。脳震盪だから無理しないでくれー
49417☆ああ 2025/05/20 14:41 (iOS18.3.2)
勢いを失った琉球を勢いあるSVが合併するメリットなんかこれっぽっちもないでしょ。2年連続天皇杯で負けてるし、ネームバリューも高原要するSVには勝てない。仮にSVが補強するとしても鈴木、佐藤裕太くらいしかいらないだろう。
49416☆ああ 2025/05/20 14:01 (Android)
CBとGK、佐藤ゆーたはいいけどそれ以外のとこであんま守備力ないから、とにかく攻めないと駄目なんだろうなーと思う。
ジョンソンさんも同じようなこと言ってた気がするけど。
ちばりよー琉球!
49415☆あああ 2025/05/20 12:17 (iOS18.4.1)
とりあえず気持ちはある!
後はどれだけ日頃から意識を高めて
スキルアップできるか!
良し悪しは個人で感じてるはず!
足りないとこをとにかく練習!
1人1人の向上がチームの力に!
相乗効果やで!
分析班、トレーナー今こそ
能力発揮やぞ!
ここから伸ばして見せろ!
49414☆ああ 2025/05/20 12:14 (iOS18.4.1)
簡単に合併というけど、経営陣やサポーターが各チームにこだわりがある場合は合併はできないだろうね。
2つあった方が、どっちかがJリーグに残るという事もできるかもしれないし…
よく知らないけど、昔のフリューゲルスがマリノスに合併になって、横浜FCが分かれてとかみたいになりそうな感じもする。
仮に想像すると、ユニフォームはどっちのカラーも尊重した形になるのか…
49413☆ああ 2025/05/20 12:08 (iOS18.5.0)
SVのおかげでわざわざ内地に行かなくてもトレマ相手に困らないのもあるし合併は反対。
SVがない頃は海邦銀行や県内大学のレベルの低いとこしかなく強度のあるトレマできてなかったし
49412☆ああ 2025/05/20 10:36 (Chrome)
それなら、本当にSVと琉球が合併した方がお互いの為じゃない?
監督はSVの監督にやらせてみて・・・
動員数の面でもお互いメリットあるし。
高原さん、ご検討お願いします。
49411☆ああ 2025/05/20 10:04 (iOS16.6.1)
今入れ替え戦の19位で解任は妥当
もし数試合しからしてないなら続投派がいてもいい
でも、16試合もして、弱い、つまらんサンドバックサッカーばっかり見せらてる身としては
解任早よして、J3経験監督連れてきてよ
未経験者は2度と呼んで欲しくないな、まあ未経験でも指導者歴20年以上、コーチ経験あり、清水ジュニアユース全国3連覇、大学サッカー総理大臣杯出場と沖縄SVの監督クラスの指導者で結果残してる未経験者ならチャンス与えて欲しいさ
49409☆ああ 2025/05/20 09:09 (iOS18.4.1)
>>49403
確かに一般的に見たら解任妥当かもしれないし、仮に新監督就任して新しい戦術がハマり成績が急上昇とかはあり得るが、クラブチームはマネージメントの世界。
都合よく行かないし、いまの財源で優先順位を付けて運営しないといけない。どのチームも同じだが。
あと会社は成功例を見るより失敗例の方が価値がある論と同じで、成功チームや有名著名人の例は実はあまり当てにならない。成功例を真似て全てのチームが成功するのは不可能だから。
それぞれが性格の違うチームだから琉球もどの方法がいいのか私も分からない。
だからサッカーは面白いし残酷である。
49408☆ああ 2025/05/20 08:21 (iOS18.4.1)
>>49407
ネットで検索したら分かると思いますので、時間があれば検索してみてください。
返信、ありがとうございました。
49407☆ああ 2025/05/20 08:11 (iOS18.4.1)
>>49405
友達情報ですけど、正式には私もわかりません。
49406☆ああ 2025/05/20 08:05 (iOS18.4.1)
TEAM CAM見ました。
確かに北九戦は負けはしたけど、シュートへの意識は皆んな高まっていたので、続けて、努力が実って欲しいと思いました。
苦しい時もあるかもしれませんが、乗り越えて、目指していた上の景色を見せて下さい。
上を目指す気持ちを消さずに、
まだまだできるぞFC琉球!
↩TOPに戻る