過去ログ倉庫
49874☆あああ 2025/06/08 23:57 (iOS18.5.0)
>>49865
エンブレムの為に戦う。
がいまいち響かないかな!正直。
Denaオーナーみたいに
金出して口出さないみたいな人
残ってないかなー!!
49873☆あああ 2025/06/08 23:54 (iOS18.5.0)
>>49870
そうだとして
監督が変われば
選手の能力が上がって
強くなると思います?
今、泥沼状態のチームを
率いてくれる人材は
金を積まなきゃメリットない。
この際、チームのリーダーが
選手兼監督補佐にでもなって
選手が方針を決めるやり方はどう?
49872☆ああ 2025/06/08 23:06 (Android)
なんでスタジアムの話がまとまりそうなタイミングでこの状況なんたよ泣
49871☆ああ 2025/06/08 22:54 (iOS18.5)
>>49870
ノ・スンギ選手、戻って来て欲しいです。
49870☆ああ 2025/06/08 22:35 (iOS18.5)
ボールを奪い切れるボランチ早く補強してくれ。キャプテンは奪い方上手くないからファウルばっかり。奪ってからの展開もイマイチだしポジショニングも微妙。運動量はあるかもしれないけどボランチとしては物足りない。
岩本も繋ぎのミスが多いし守備は軽いし。
守備の強度が高くて展開力があって気の利いた位置取りが出来るサッカーIQが高い選手来てくれないかな。
そんな選手がJ3最下位のチームに来る訳ないか…
49869☆ああ 2025/06/08 22:31 (iOS18.5.0)
なんのギリも無い沖縄のチームの為に運営してくれてる会社に対して、文句を言うのは違うと思う。
選手の給料や運営費など大変だと思うよ。
それなりにサッカー人脈もあるかもしれないし、どうにかチームを建て直して欲しいです。🙏
49868☆ああ 2025/06/08 22:17 (Android)
資本を受けてくれたカヤックさんや野心持って来てくれた平川監督に感謝はあれども、この惨憺たる現状は失望落胆超えて裏切りなんよ。
49867☆ああ 2025/06/08 22:09 (Android)
>>49866
柳澤さんの就任時ね。
49866☆ああ 2025/06/08 22:07 (Android)
>>49862
就任時のコメント覚えてる。「このクラブを失くしてはならない緊張感を持って」今、その瀬戸際なんですが。
49865☆あいうえお■ 2025/06/08 22:05 (iOS18.5)
フロントがエンブレムのために戦える選手を集めたみたいな事言ってたけど、サッカー専門じゃないから具体的な事言えなくて抽象的に言ってるだけだよね。
そもそもフロントこそエンブレムのために闘えているのか?
もうしょうがないと諦めるべきなのか、そりゃ沖縄に縁もゆかりもない親会社がFC琉球を運営する理由って、「お金使ってでも絶対に勝ちたい」とか「沖縄のために」ではなくて、「リアルサカつく楽しそう」とか「自社の沖縄進出のための利用」とか、そんなもんだよね。
残念だけど仕方ないのだろうか。
49864☆ああ■ 2025/06/08 21:57 (Android)
>>49859
3rdユニは久弥にする気満々だから、今シーズンは居てほしい!
けど選手の人生だから、何があってもどんな選択をしても文句言えんがな。
けど引き抜いたチームを敵対視してしまうかも!
49863☆ああ 2025/06/08 21:54 (iOS18.5.0)
柳澤社長は、スポンサーを大事にする良い人柄と聞いていたけど、我々サポーターの為に動いてくれないのかな?
このチームが駄目になる姿を見たくないよ!
49862☆ああ 2025/06/08 21:51 (Android)
思うんだが、前オーナーの倉林さんは経験浅くてもサッカー畑には少なくとも人脈があったはず。それがゲーム事業主体とするカヤックに譲渡され、強化担当もIT出身者になった。
この辺が現状にどれだけ影響しているかを疑わずにいられない。
49861☆ああ 2025/06/08 21:44 (iOS18.5.0)
こんなボロボロのチームから唯一の救いのキーパーを引き抜くようなチームがいたら、酷すぎて、耐えられない。
49860☆ああ 2025/06/08 21:41 (iOS18.5.0)
トミーより得点力がある選手が現れれば良いけど、今の所、現れてないからトミー頼りになっている。
もっと点取れる人がいれば良いだけ。
↩TOPに戻る