過去ログ倉庫
50280☆カヤック■ 2025/06/19 22:16 (iOS18.5)
>>50275
カヤックのHPにもいる八木原泰斗って人がFC琉球のスポーツダイレクター。
就任コメント
「目標はJ2への復帰。
そして、何より、FC琉球ファン・サポーターの方々を中心に、沖縄県民の方に喜んでいただくこと。
喜んでいただくためには、『勝利をお届けすること』が最重要だと考えています。
琉球がこれまで培ってきた攻撃的なサッカーを継承し、そこにハードワークを加え、チームの力で、『勝者のアイデンティティ』を宿らせていきたいと思います。
チーム・エンブレムのため戦える集団であること、チーム・お互いのメンバーのためにフラットに言い合える組織を目指しつつ、1+1=2ではなく、10、100にでもなれるチームの力で、J2復帰を目指して戦ってまいります」
全部反対になってる。
負けまくって沖縄県民を悲しみと不安のドン底に突き落とし、敗者のメンタリティしか宿ってない。
せめてフラットに言い合うって事だけは叶えてあげようぜ。
「手遅れになる前に早くちゃんとした人に引き継いでくれ」
50279☆あああ■ 2025/06/19 20:59 (iOS18.5.0)
FC大阪さんのYouTube
強さの秘密
なるほどなーって感じでした。
琉球さんとの話も一瞬出ましたね。
50278☆あああ■ 2025/06/19 19:39 (iOS18.5.0)
>>50274
言葉足らずですみません!
それは当たり前で
その理想を実現させるために具体的かつ
現実的な案はありますか?と言うイメージでした。
50277☆負けられない戦いがそこにある! 2025/06/19 19:37 (iOS18.5)
磐田 vs 浦和
沼津 vs 琉球
中山 vs 平川
負けた方の監督の事は想像もしたくない。
50276☆ああ 2025/06/19 19:28 (iOS18.5)
明後日の19位(沼津)と20位(琉球)の試合
ある意味興味ある。
やられ方次第では諦めつく。
つまり勝利は必須ってことです。
アウェイとか関係ないです。
50275☆ああ 2025/06/19 19:27 (iOS18.5)
>>50263
んなアホな
ホンマかいな
50274☆ああ■ ■ ■ 2025/06/19 19:10 (Android)
>>50264
ここの掲示板見ていてまだわかりませんか?
良い方向っていうのは、これか巻き返して勝ち続けて降格圏から抜け出すこと。
それ以外に何があるの?
50273☆じんべー 2025/06/19 17:19 (Android)
>>50271
怪我で出遅れていて、最近復帰したと思いますよ
50272☆うあ 2025/06/19 17:18 (Android)
50268の投稿消されちゃった。
50271☆ああ 2025/06/19 12:18 (Android)
幸喜ってなんで1年くらい干されてたの?
50270☆ああ 2025/06/19 11:19 (iOS18.5.0)
こんな事想像して悪いけど、最悪降格したら、カヤックは抜けそうじゃね?
そうなったら、新しい運営会社探さないと弱小化しついく一方だよ。
申し訳ないけど、カヤックさんは、今は琉球に投資して、ランクアップを目指す事が、収入増にもつながると思う。
あと、協力なスポンサー、他にもつかないかな?
県の協力も欲しい。
50269☆カヤック■ 2025/06/19 10:56 (iOS18.5)
まぁカヤックとしてはFC琉球を強くしたいとか、沖縄のためとか、そんなの建前で言ってるだけで本音ではないよな。
うんこミュージアムの広告にチームを利用したいとか、サカつく楽しいとか、最悪中小企業の社長にありがちな沖縄旅行のための口実作りに沖縄に仕事作ったとか、そんなんだろ。
J2昇格?
本気で目指してたら社長の大学の後輩でしかない素人スポーツダイレクターと初心者監督を同時に設置なんかするわけないだろ。
FC琉球を利用するためにはサッカー知ってる人にやらせて勝つより、素人でも大学の後輩でYESしか言わない人が都合良いんだよ。
少なくともそんな人がスポーツダイレクターになったりうんこを背負わされたりする案が通ってしまう感じ、カヤックの社長や一部のお偉いさん方が暴走してて、FC琉球側の社員は言いたい事や言うべき事を言える雰囲気ではないんだろうな。
50267☆ああ 2025/06/19 09:10 (iOS18.5)
>>50263
だとしたら平川監督以前の問題だ。
50266☆ああ■ 2025/06/19 08:42 (Android)
明後日は試合だ
50265☆あああ■ 2025/06/19 07:03 (iOS18.5.0)
>>50263
ありがとうございます!
じゃあ〜
プロサカチーム
作ろうゲーム中って感じですね。
監督さんも大変だ。
あー難しい難しい!
↩TOPに戻る