過去ログ倉庫
52347☆ああ 2025/10/28 22:16 (iOS26.0.1)
>>52344
讃岐って最近得点上がってるだーと思って調べてみたけど、今月は4試合4得点、年間では33試合38得点。
横ばいもしくは少し落ちてるね。
変えられない理由って何だろうね。
勿論オレたちが知らないのに憶測で素人だからだろとか言うのも間違ってる可能性はあるけど、逆に憶測でちゃんとした理由があるかも知れないだろって擁護するのも降格に向かわせてしまう可能性があるんだよな。
ちゃんと理由とか説明されてなければ、発表されてる情報で憶測するしかなくて、そうなると1番信憑性あるのが素人だから人脈ないんだろとか、良い監督って何なのかそもそもよく分からないんだろって予測される。
少なくともプロの世界だし(本人はプロではなくても)、今年のうちに結果で黙らせなきゃいけなかったんだよ。
チャンスはちゃんともらったうえでのこの結果。
チャンスは平等に、他の方に譲るべき。
52346☆ああ 2025/10/28 21:48 (iOS18.7.1)
昇格が無くなったのにチームからは公式声明は出さないのね。
つい最近まで昇格は諦めてない!とか言っておきながらサポーターやファンに対して何も思わないのかな。
まぁいいけど、残留もしてないし何だかしらけてしまってしょうがない。
52345☆ああ 2025/10/28 21:45 (Android)
未勇は何故ずっとベンチ外かな
未勇、そんなにダメ?
庵原やモハより序列下?
52344☆ああ 2025/10/28 19:28 (iOS17.5.1)
女性
今の順位で讃岐を見たらダメだと思うよ。勝負の年で補強にお金かけて出足は好調だったのに、怪我人続出でシナリオが狂い監督解任。怪我人が戻りつつあるいま得点とれている。皮肉にもシステムも前任の頃に戻している。讃岐より、平川さんが早く解任されると思っていたけど、うちのフロントが動かないのにはそれなりに理由があるからじゃないのかな。
52343☆ああ 2025/10/28 17:26 (Android)
監督がまともな人だったら今より勝点15は楽に積めてたと思う
ここまでの試合で8割はサンドバッグだったくらいに感じる
去年の勝点まで、残り5試合で10必要なんだか無理そうだよな
栃木c、沼津、相模原、鹿児島、八戸
沼津以外にはサンドバッグの未来しか見えんな
52342☆ああ 2025/10/28 16:38 (Android)
来季はJ1〜J3まで同時開幕。8月8日9日。沖縄は灼熱だな。
52341☆ああ 2025/10/28 13:22 (iOS26.0.1)
>>52340
開幕後の話に限定したって1分4敗のスタートの時点で、昇格が厳しい事は応援したいサポ感情抜きにして客観的に見たら予想できた。
1人くらい選手が怪我していないなんて、他のクラブでも何も珍しくないから、もし怪我人0だったらなんて話は無しにしてくれ。
そこも想定して補強したり医療体制整えるまでが強化部の仕事でしょ。
今月は4試合で3得点。
降格圏の沼津と讃岐すら4得点で、俺達はそれ以下の得点数にダウンしている。
無理にでも良い方に捉えたいのはサポーター心理だけど、それで降格してみんなで悲しい気持ちになるより、今は頑張ってもう少し現実を受け止めた方が、最後はみんな幸せになれるとは思う。
52340☆ああ 2025/10/28 02:21 (iOS18.7)
>>52339
曽田の覚醒からの浅川、石浦入ってきて攻撃の質は増した。
言いたいことは分かるが開幕前の話は無しにしてくれ。
藤春復活からの佐藤ゆうた居たら状況変わってたはず。
次戦、栃木Cにボコられるとか言われてるが守備を改善できたらむしろ勝てると思ってる。
今の琉球の攻撃は決して悪くない。
52339☆ああ 2025/10/28 00:06 (iOS26.0.1)
昇格の可能性は遂に数字的にも無くなったな。
まぁ琉球サポである事を一旦置いて客観的に見たら、今年は開幕前のSVに0-4でボコられてからの開幕戦のサンドバッグの時点で、昇格はなさそうな事は見えてたけどな。
逆に言えばこれで強化部長を素人ではなくまともな人に変えて、監督や選手も他チームより一足先に決める事が出来れば、半年の百年構想リーグを有効に使ってその次のシーズンに期待が持てる。
逆に百年構想リーグは降格無いから今のままでも良いでしょみたいな甘い考えで無駄に浪費したら、その次のシーズンに向けて準備してきたチームに負けるだろうね。
前へ|次へ
↩TOPに戻る