超FC東京掲示板

124483043アクセス
投稿:436357回

現在:102人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
436357☆ああー 2024/06/17 10:20 (iOS16.7.8)
昨日の失点あたりのチャント。
あれを何故歌い続けたのだろうか?
試合の流れ的にピンチだったのだから、チャントを切り替えるべきではなかったか?
今のコールリーダーは色々やってくれてありがたいけど、試合の流れを読んだチャントにして欲しいと以前から感じてる。

あと個人的なことかもしれないけど、ラ行のチャントは大きな声を出しにくい。
魅せろ東京と大声では歌いにくい。
出来たら短めで大声を出せるチャントを作って欲しい。
コールリーダーさん、よろしくお願いします🙇‍♀️
返信👍超いいね順📈超勢い

436356☆あぁ 2024/06/17 10:17 (iOS15.5)
男性
結局お金を払う価値があるか
帰り道、パパが小3くらいの男の子と手を繋いで話していた。
前半全然つまらなかったね。
ディエゴに出すけどおさまらないし、同じミスを繰り返して退屈。
後半松木と荒木が入って俄然面白くなったけど、なんで最初から使わないのかな?

色んな考え方はあるけど
楽しくなきゃ。
SEXY FOOTBALLなんだから。
返信👍超いいね順📈超勢い

436355☆あああ 2024/06/17 10:12 (iOS16.7.8)
>>436344

どの監督が采配を振るっても同じようなサッカーしか出来てない。
健太アルベルピーター指向するサッカーが違うのに何故か崩れていく時はサイドラインぎわでチョコチョコしたショートパスのサッカーして崩れていく。
崩れていく原因のもう一つが最終ライン低くすぎて攻撃の時に相手ゴールまで距離がありすぎて、攻撃に行けなくなった時。
健太の時もアルベルの時もそして今ピーターもこれにハマっている。
これは監督の責任とは言い難いと思うけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

436354☆ああ 2024/06/17 10:04 (iOS17.5.1)
男性 34歳
もういい加減監督、選手の個人攻撃ばかりするのはやめようぜ。負ければ悔しいのは、選手も同じ。失敗すれば選手の個人攻撃。俺らはサポじゃないのか。選手も見ているかもしれない板で、モチベを下げてどうするよ。愛がないんだよな、言葉に。サッカーは確かにエンタメの要素はあるけど、その前に選手も心を持ってる人間だぞ。いくら何でも言い過ぎなコメントが多過ぎんだよ。だから、海外に行って力をつけても東京に帰って来ないんじゃないか。言い過ぎな奴が多すぎんだよな。言い過ぎサポは自分で自分の首を閉めてる感あり。もちろん、移籍の交渉内容によるが、こんなんだから東京の選手に戻りたい、続けたいと思えないんじゃないかと俺は思うぞ。選手はプロだからこそ、俺らサポーターを沸かせたいと思ってないわけがない。その気持ちを持たせられるか否かはサポーターの言葉にもよる思うんだよな、まじ。監督、選手も人間だからな。
返信👍超いいね順📈超勢い

436353☆ああ 2024/06/17 09:56 (iOS17.5.1)
九品院さんも言ってたけど、調子良いときないしピーターのサッカーで勝ってたときって、サイドでも中央でもボール回ししながら押し込んで行ってたけど、
昨日はまたサイド→CB→逆サイドってU字に行ったりきたりしてた感じで、消極的に見えたんだよな。

あとセットプレーからの失点多いけど、理由にゾーンやってるからってよくここでも見ますが、守りのセットプレー時だけマンツーにしてもポゼッションフットボールするのに悪影響なんでしょうか?
返信👍超いいね順📈超勢い


436352☆ああ 2024/06/17 09:44 (Android)
安間さんは選手個人を育てる事には長けているのかもしれないけど、戦術家では無いよ。
もし戦術家なら甲府とか富山とか岐阜でも監督として上手くやれてたわ。
返信👍超いいね順📈超勢い

436351☆ああ 2024/06/17 09:41 (Android)
>>436230

J1レベルじゃないから、J1からオファーなかったでしよ
返信👍超いいね順📈超勢い

436350☆ああ 2024/06/17 09:40 (Android)
>>436344

コーチには練習を行う(コンディションを落とさないための練習をするだけの)人と、試合のための準備(戦術を浸透させる)をする人の2種類がいるとジョアンミレッ(元東京のGKコーチの方です)の著書に書いてありました。
残念ながら安間さんは前者のように思えます、仮に後者なのであればハセケンアルベルピーターとスタイルの違う3人の監督の元で戦術を理解して仕込めるスペシャルな人材なのでしょうが、ピッチを見れば残念ながらそうでは無いですよね。
監督のサッカーを理解するコーチがヘッドコーチであるべきだと思います。貴方は安間さんがどの監督であってもヘッドコーチであることに疑問を感じませんか?
返信👍超いいね順📈超勢い

436349☆ああ  2024/06/17 09:22 (iOS17.5.1)
>>436344

いやもう前半のカスサッカーみてる限り
ピーターも安間も一切擁護できねーよ。
攻められるのは敵が疲れてからなの情けない。
返信👍超いいね順📈超勢い

436348☆ああ 2024/06/17 09:10 (iOS17.5.1)
男性
安斎ってほんとタフだよなぁ
得点後のドリブルとか痺れたわ
返信👍超いいね順📈超勢い

436347☆ああ 2024/06/17 09:02 (iOS17.5.1)
帆高エンリケ土肥白井とか見てみたい
安斎白井のコンビは絶好調のときはJ1トップレベルに脅威だと思うし、帆高がベストコンディションに戻れば守備は安心してみれるしポケットをとる動きがほんとに上手くなった。エンリケ土肥コンビは言わずもがな。
返信👍超いいね順📈超勢い

436346☆ああ 2024/06/17 08:54 (iOS17.5.1)
>>436343

バックで見てたけど周りも声出し始めたし手拍して後押ししてたけど?
返信👍超いいね順📈超勢い

436345☆ああ 2024/06/17 08:38 (iOS17.5.1)
土肥、帆高(復帰)木本、カシーフ、白井、遠藤、東(復帰)寺山、小柏
いや、多いな怪我人!特にDF陣!
他のチームもこんなに多いものなんですか?
返信👍超いいね順📈超勢い

436344☆ああ 2024/06/17 08:32 (iOS17.5.1)
>>436339


出た!安間アンチ!
毎日の練習現場見て言ってる?

そうじゃないとしたら、具体的にどういうところがダメなの?
どんなヘッドコーチを連れて来たらいいの?
返信👍超いいね順📈超勢い

436343☆ああ 2024/06/17 08:27 (iOS17.5.1)
>>436341


ゴール裏は盛り上がってはいたけど、ピッチとの一体感やスタジアム全体を巻き込んでの一体感みたいなのがないのが、昔と比べて違うところなんだよなぁ。
朝日マンがコルリの時は試合の内容に応じてチャントも連動してたのでメインやバックの人も巻き込まれていた感じがしたけど、今はゴール裏だけで孤立して盛り上がってる感じ。
返信👍超いいね順📈超勢い