485957☆ああ 2025/02/23 11:30 (Android)
6位は20チーム制なら充分上位だと思うが、昨年でいえば5位と6位の勝ち点差が9も開いていたし1〜5位と6位以下は結構差があった
長友は攻撃ではあれだったが昨年終盤の0-3の試合よりやれてたのは長友が望月をいいようにプレーさせなかったのも大きいんだよね
昨年の試合だと望月はもっと高い位置に張れていたが昨日の試合はそうできてなかったし
スタッツをみても望月が走行距離13キロスプリント数22に対し長友が走行距離12.5キロスプリント数22と長友が望月を封じ込めてたから0-3の試合みたいにはならなかった
望月が高い位置を取れないから相手の右シャドーの西村も自由にプレーさせなかったし(後半すぐにトップの位置に変わったが)、右サイドで危うかったのは失点後の望月→藤尾の場面くらいだった
町田もそれを分かってたから相馬・中山の左サイドを狙ってたのではと
批判されるほど長友は悪くなかったと思うけどなあ
昨日はとにかく本人もクリア出来たかもしれないと言ってるのにしなかった森重が悪かった
あと高が言ってるが徹底する差が町田とはあった
順位は4つ差でも勝ち点は2桁離されてたんだし東京最古参として町田に勝たないとダメだわ