535890☆ああ 2025/07/01 17:40 (iOS18.3)
あくまでイメージだけど
ケイン、長倉、仲川あたりは個人の結果ももちろんだけどそれ以上に最終的にチームの勝利=ゴールの確率が高いプレーの選択がしっかりできてると思う。
対して特にヒアン、俵積田(遠藤も若干こっちかも)はチームの勝利のために確率の高いプレーを選択するという考えではなく、悪い言い方になるけど自分本位のプレー選択をしているように思う。
もちろん結果的にそれが功を奏する場合もあるから一概には言えないんだけど、逆に個人で結果が出てないとその選手は叩かれがちになってしまうとは思う。