過去ログ倉庫
80559☆aaa 2016/12/27 12:20 (none)
女性
11:19のああさん

ありがとうございます!

いずれにせよ、言うまでも無くこのストーブリーグは例年に増して超重要ということですね。
フロントの真価が問われますね。
返信📷超最新画像📈超勢い

80558☆ななな 2016/12/27 11:31 (SO-03H)
うちは比較的移籍金を貰って海外移籍させることが多いので、その点ではちゃんと対価は得てるんですよね。
まあ、そもそもそんな選手がポコポコ出てきてるなら、既にタイトルはともかくリーグのトップグループにいるだろ。という。

来年からDAZNでうまくやれば大金を得られるので、ある程度ガッツリ補強して欲しい。
返信📷超最新画像📈超勢い

80557☆ああ 2016/12/27 11:21 (iPhone ios10.2)
育成型ビッグクラブのビジョンについて。

今となってはdazn型ビッグクラブのビジョンをどう考えているのか聞いてみたいところですねぇ。
返信📷超最新画像📈超勢い

80556☆ああ 2016/12/27 11:19 (iPhone ios10.2)
aaaさん
それについてはフットボールサミット第35回で社長とGMが詳しく語っていますね。
返信📷超最新画像📈超勢い

80555☆マサ(ラ)オ 2016/12/27 11:15 (Nexus)
柏、ユンソギョンとるの!?
うわぁ〜、ヤラれた

まだ間に合うから強奪してください
フロントさん
返信📷超最新画像📈超勢い


80554☆aaa 2016/12/27 11:14 (none)
女性
育成型クラブ
そうだったんですか。
失礼致しました&教えてくださってありがとうございます。

地方出身者が多い東京の中で、地元出身の選手を増やして、選手、サポーターの
クラブへのローヤリティーを高める為等だと思ってました。

でも今のJの慣例だと、選手育てて国内で高額な移籍金取るって難しいでしよね。
育成なんか手間と費用がかかる費用対効果が非常に見えにくいものですしね。
 
海外に送るって言っても、他の方が仰ってる様に、武藤、長友クラスの選手をポコポコ
産み出すって。。。

ダゾーン賞金が注入される今後、どうすんだろ?
何も考えてなさそうだな(苦笑)
返信📷超最新画像📈超勢い

80553☆ああ 2016/12/27 11:01 (iPhone ios10.2)
育成した選手でタイトルを取ってビッグクラブに、

って発想ではないのですよ。


あくまで、育成した選手を売って、補強資金を得る、

タイトルではなくて補強資金があるのがビッグクラブだと考えているようです、GMは。


補強が上手くいかなくても、結果が出なくても立石GMの考えだとビッグクラブなんです。
返信📷超最新画像📈超勢い

80552☆ああ 2016/12/27 10:57 (iPhone ios10.2)
ああ、立石GMが言ってる育成型ビッグクラブというのは、

武藤みたく育成した選手を高く売って、
その資金で補強して爆買い中国に対抗し得る戦力を整える、って意味ですよ。

それしか資金力で中国や中東には敵わないって話で。

でもそれって、daznの分配金が来季から入るので考え方を改めなきゃいけないのですよね。順位を上げることが何より資金を得ることになるから、先行投資しないと格差が広がり追い付けなくなりますから。
それは鹿島の強化部長が早くから言ってますし。

武藤みたいな選手が毎年出るわけじゃないし、4億で売れるとかよくて10年に1人とかの話じゃないですかね?
返信📷超最新画像📈超勢い

80551☆aaa 2016/12/27 10:44 (none)
女性
育成型ビッグクラブの道を歩んでいるのは今のところガンバくらいですかね?

広島やセレッソも育成がうまいと思うけど、前者は地方都市、後者はトップの成績が芳しく
ないですしね。
鹿島は、最近下部上がりの選手が増えてきた様な気がします。
(あそこは、まんさんが、高卒採って3年はしっかり育てますしね)




返信📷超最新画像📈超勢い

80550☆ああ 2016/12/27 10:13 (iPhone ios10.2)
社長だかGMが、
育成型ビッグクラブとして、
マッシモのときにユース出身者がスタメンに5人?スタメンに立ったことでそれはほぼ成功していて、
あとはユース出身者からACLで通用するストライカーを生み出したい、って話してたけど。

ユース出身者をトップのスタメンに集めることは簡単だからなぁ、結果がどうでもいいのなら。それでタイトル取れなきゃビッグクラブとは言えないよね。
返信📷超最新画像📈超勢い

80549☆穴子 2016/12/27 09:58 (SO-01G)
まあ若手育成って言ってるチームで強いって無いよね。プロ野球の広島がFA取らない方針で、優勝するまで25年掛かったわけだし。鹿島だってリーグ戦で浦和との勝ち点はかけ離れてたわけだし。「東京五輪までタイトル沢山取ります。」言うてるなら、実績のある選手獲ってこい。
返信📷超最新画像📈超勢い

80548☆ああ 2016/12/27 09:54 (iPhone ios10.2)
出場できるのは3+1で
保有できる枠が1増えるから
インスがJ3にほぼ固定で出てたら
問題ないってことですかね?

おそらくムリキとかバーンズが怪我でもしなきゃインスはトップで出場できないでしょうし。
返信📷超最新画像📈超勢い

80547☆ななな 2016/12/27 09:44 (SO-03H)
夏におそらくバーンズは、故郷か欧州模索するでしょうしね。なので、来年インスが帰って来ても枠を無理くり空ける必要もない。
なので、ボランチとサイドに外国人入れる手も使えますね。うちのフロントがそれを使うなら。ですが。
取り敢えず、ボランチは外国人でしょう。探してるみたいですから。

あと、インスは枠関係なくj2でどれだけやれるかみたいですね。
大卒二年目にJ2で2桁取れれば、J1でも期待できますから。
返信📷超最新画像📈超勢い

80546☆ああ 2016/12/27 08:48 (iPhone ios10.2)
インスをレンタルして外国人枠でサイドバックとボランチ埋める考えはないのかな?
アジア枠がだぶってもいいから、アジアに左サイドバックはいないのか。
柏は韓国代表の左サイドバック獲得するようだが。

本当にどうして2列目ばかり集めてるんだ?
返信📷超最新画像📈超勢い

80545☆あああ 2016/12/27 08:00 (none)
ハードとソフト
ハードと外見は立派だけど、ソフトがグダグダ。
完全なる大企業病。
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る