過去ログ倉庫
332560☆ああ 2023/04/06 09:36 (iOS16.1.2)
2017年はとにかくシーズン始まるのが待ちきれないほど楽しみだった。蓋開けてみたら苦戦することもあったけどなんだかんだで上位をキープしていた。中盤の6試合未勝利から低迷が始まって10位とか11位がになってその間に監督交代。ただ監督交代で状況はむしろ悪化してラスト8試合未勝利で最終順位は13位。残留争いに巻き込まれなかったのは東京より下の5チームがあまりにも勝ち点を取れなかったから。
返信超いいね順📈超勢い

332559☆ああ 2023/04/06 09:34 (iOS16.3.1)
女性
FC東京は古い体質の企業みたいなもんで、変化を嫌っているように見えます
使えない功労者はいらない、アルベルに楯突くコーチ陣もいらない、誰か独裁者(立石?)みたいなのがいるならいらない、クラブとズブズブなサポーターがいるならそいつらもいらない
この辺を排除してようやく優勝が目指せると思う
気長に待つとかそういうフェーズはもう終わりました
ここからは取捨選択するフェーズを始めるべきです
そうしないといつまで経っても中位クラブと笑われ、選手も今の東京だとぬるま湯に浸かったまま無駄な選手生活を送ることになるでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

332558☆ああ 2023/04/06 09:31 (Chrome)
>>332553
雰囲気としては2017年とその前年の2016年が一番悪かったかな。
2016年は城福の顔に死相が出てたし、2017年は大久保、林、永井、高萩、太田宏介、ウタカとJリーグの歴史の中でも屈指の補強をしといてリーグ戦は13位で終了だからね。

もう一生優勝できないって思ったわ(笑)

今はアルベル監督だけでなく、元鳥栖の白井さんに代表されるようにユース年代からチームのスタイル・育成方針を根本的に変えてるから、それこそ10年単位で考えるって割り切ってるわ。

とはいえ鳥栖戦や昨日のガンバ戦のような試合を見せられたら心中穏やかじゃないけどねW
返信超いいね順📈超勢い

332557☆ああ 2023/04/06 09:18 (iOS16.4)
実際3年契約の2年目だからアルベル的にはあんまり気にしてないのかもしれないけど、サポからしたらここまでひどいと心配になる
返信超いいね順📈超勢い

332556☆ああ 2023/04/06 09:15 (iOS16.1.2)
>>332553
大久保とかウタカが加入して期待感が高かったためか川崎に大敗したりして低迷してあの時はひどかったね今年はあーならなきゃいいけど
返信超いいね順📈超勢い

332555☆ああ 2023/04/06 09:11 (Chrome)
若手育成はいいんだけど、鳥栖戦に続きだからさすがにきついよ。
返信超いいね順📈超勢い

332554☆ああ 2023/04/06 09:09 (iOS16.3.1)
本当にこれくらい言ってほしいわ。
何も進歩が見えない、気持ちも見えない。
無い無いだらけだから。
コーチ陣もアルベルの顔色伺ってないでこれくらい言ってくれや。
返信超いいね順📈超勢い

332553☆ああ 2023/04/06 09:08 (iOS15.6.1)
2018年からサポなんですが、2017年もこういう雰囲気だったんですか?
返信超いいね順📈超勢い

332552☆ああ 2023/04/06 08:47 (iOS16.3.1)
アルベルはルヴァンは若手を育てる場って割り切ってるんじゃない?
チーム全体の底上げにはどうしても若手のレベルアップは必要なわけで、今後3冠とかを目指すならチームの全員がレギュラークラスにならないといけないし。
若手をこれだけ使ったらそりゃ勝てる見込みも少ないわけで、それでも批判覚悟で若手を使い続けるのがアルベル流の育成方法なんでしょう。
今年アルベルはリーグ優勝とは言ってないし、今年の若手の成長度合いで来年以降で優勝って言葉がアルベルからでると思われる。
もう少し暖かい目で見ましょうよ。
返信超いいね順📈超勢い

332551☆境の青赤 2023/04/06 08:47 (iOS16.3.1)
>>332549
少なくとも後半ロスタイムのラストワンプレーで相手にパスして決勝点決められたり、90分でシュート1本しか打てないような試合を見たい訳ではない。
返信超いいね順📈超勢い

332550☆ああ 2023/04/06 08:36 (iOS15.6.1)
レアンドロ出さないのをスタイルの構築とかポジションに合わないからなんだと思って我慢してたけど、スタイルもクソもないサッカーされるとキツい。
リョーマ、あべしゅー戻れば浮上すると信じるしかない。。。
レアンドロよりアダイウトンの方がポジショナルサッカーに適してないように見えるけどな。、
返信超いいね順📈超勢い

332549☆あああ 2023/04/06 08:23 (F-41B)
>>332544

松原喜田扇原遠藤仲川は十分良い年齢の選手残ってると思うし、そもそも自分が言いたいのは『功労者を大切にして残せ』という話ではないんだ

第一に現実的に、選手にも意思やコンディションがあって一人一人と金額面や生活を中心に交渉・調整しているということ。現実はサカつくじゃないんだから、放出したい選手と同価格帯でより価値のある候補が、簡単に見つかって簡単に来てくれるわけじゃないでしょ

その上で第二に、戦術のために短期間で選手総入れ替え望むなら最初からそういう戦術の下でそういう選手集めてるクラブ応援すりゃ良いじゃんと思ってしまう。エンブレムやチーム名が好きなの?組織の変革が見たいの?って思う訳よ。まぁこちらは個人的意見だから気にしなくてもいいけど
返信超いいね順📈超勢い

332548☆ああ 2023/04/06 08:21 (iOS16.0.3)
>>332546

ギリギリ優勝を逃したようで実際は優勝出来るようなレベルでは到底なかったと思う。

松本とか相手でもアウェー戦ではスコアではなく試合内容すらも互角になってたからね。
ホーム川崎戦とかも同じカテゴリーとは思えないくらいのレベルの差を感じた。

それでも勝ち点を積み重ねることが出来ていたのはもちろん凄いことなんだけど、正直あれでチャンピオンになれるようだとリーグのレベルが問われる。

リーグ終盤には毎試合のように相手を圧倒する内容とスコアで勝っていたマリノスとは実力的にはとてつもない差が有ったよ。

返信超いいね順📈超勢い

332547☆西多摩 2023/04/06 08:12 (iOS16.3.1)
50歳
チームを構成する選手については、ユースのことも考えなきゃいけないから難しいよね。

東京産は「最後まで泥臭く頑張るけど足元イマイチ」な選手が多かった印象だけど、最近はテクニックある選手が増えてきたな…と思ったら今度は強度が足りないし

どっちも大切だけど、両方を高いレベルで備えてる子を育てるなんて口で言うほど簡単じゃないもんね

松木みたいな選手をポコポコ産出できたらすごいんだけど
返信超いいね順📈超勢い

332546☆ああ 2023/04/06 08:04 (iOS14.7.1)
>>332507
少なくとも、健太監督の時は可能性は十分あったけどね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る