過去ログ倉庫
333705☆ああ 2023/04/09 17:29 (iOS16.3)
去年ホームでボロボロで負けた湘南に引き分けは全然悪くない
333704☆ああ 2023/04/09 17:28 (iOS16.3.1)
先制したけど勝てなかったか〜。
333703☆ああ 2023/04/09 17:28 (iOS16.3)
>>333659
今年ほどじゃないけど、個人的に木本は去年から微妙だった。
受け手を考えない無理やり通すだけの縦パスが多かったし、守備ではクロス対応に不安があったし。
塚川はなんでこうなったか分からない。
333702☆ああ 2023/04/09 17:28 (iOS16.1.2)
優勝狙えると思ってたけどまだまだ成長段階だったってだけですね
気長に見守りますわ✋
333701☆ああ■ ■ 2023/04/09 17:28 (iOS16.3)
Jリーグ拮抗しすぎてつまんねー(たのしい)
333700☆ああ 2023/04/09 17:27 (iOS16.3)
圧倒的に鳥栖戦やガンバ戦よりよかったよ
それだけ。安部や渡邊が戻ってきたからここから上げていきたい
333699☆ああ 2023/04/09 17:24 (POT-LX2J)
7位〜16位まで
勝ち点差「3」。
333698☆ああ 2023/04/09 17:24 (iOS16.2)
>>333688
渡邊が復帰したから左は渡邊にはなるだろうね
ただそうなると右のWGがいなくなるからバランス悪いんだよな
333697☆ああ 2023/04/09 17:23 (iOS16.4)
>>333694
ロングスローの時はエンリケも木本も上がってました。
333696☆ああ 2023/04/09 17:22 (iOS16.4)
>>333682
何を持って誤魔化そうとしてるとか言うのかね。
できない、苦手なことだからやるなって言ったら終わり
苦手だからこそチャレンジしてるわけよ。
ただし、キーパーというポジション柄ミスが圧倒的に目立つからそう思われるだけ。
333695☆ああ 2023/04/09 17:22 (iOS16.3.1)
>>333691 間違いない、それわかってるならコーチで補填するとかいくらでもやりようある
333694☆ああ 2023/04/09 17:22 (iOS16.3.1)
徳元のロングスロー許してる時点でアルベルの方向性とは?
ディエゴが中で競ってもどうせ倒れるだけ。
333693☆さんろ 2023/04/09 17:22 (CPH2199)
絶望感はなかった。
気持ちは伝わった。
選手は戦う顔付きだったし勝とうと本気で思ってたはず!
それ自体はかなりポジティブだし主力選手の復帰で前向きに観ることは出来ました。
ただ、個人的に楽観視してられないなと感じたところは、苦しみながら1-0で折り返すことに成功して、後半にギアを上げる所まで踏ん張ることが出来なかった点と、後半ひっくり返されてなんとか選手個人レベルで上回るシーンを増やして引き分けに持ち込むしかできなかった という試合をアルベルやコーチ陣はどこまで想定していたのだろうかという点。
そして足元の技術に自信が無いキーパーにもビルドアップ参加させるメリットを継続して選択したところ。
ミスったら即失点レベルのリスクをアルベルはどう見ているのかが気になる。
333692☆ああ 2023/04/09 17:22 (iOS16.2)
>>333686
東京はアイデア不足とか以前だと思うし監督だけじゃないよ
新潟はコーチの充実度も高かったしフロントが甘く見すぎてるよ
333691☆ああ 2023/04/09 17:20 (iOS16.4)
>>333686
まぁその理論なら、新潟時代からできてなかったのにその監督連れてきたんだから半分はフロントのせいだろうけどね。
↩TOPに戻る