過去ログ倉庫
335159☆西多摩 2023/04/16 14:16 (iOS16.3.1)
50歳
水沼選手は城福さんの時でしたか。適当な書き込みしてしまいました。失礼しました
灰になるまで〜は永井に言った記憶があって、ディフェンス込みの指示でしょう。永井にはとにかく行け、走れなくなったら変えてやるぐらいのことは言ってると思います。走ればなんとかなるってんじゃなくて、お前がやるんだと気合い入れてんでしょ。明確に。
賞味期限は3〜4年目は結構マンネリになっちゃう印象なので短いかなと。最初の頃の爆発力みたいなものがなくなっちゃう感じはします。名古屋でどれぐらいやるかで認識を変えようかと思いますが
335158☆ああ 2023/04/16 14:11 (iOS16.3.1)
>>335154
もうルーカスみたいな神助っ人は来ないと思った方が良い
335157☆おお 2023/04/16 14:03 (iOS16.4.1)
おおおおおーおおお
おおおおおーたーこーすーけー
335156☆ああ 2023/04/16 14:00 (iOS16.1.2)
健太が東京に来るときもガンバでの10戦未勝利フィニッシュもあって懐疑的な目で見ていた人も少なからずいたよ。
335155☆ああ 2023/04/16 13:57 (iOS16.1.2)
健太に戻って来て欲しいって言ってる人とか清水サポくらいだよ。
335154☆14番の人 2023/04/16 13:56 (iOS16.3)
男性 35歳
J2に落ちたらなんて簡単に言えない。
リーグ戦の賞金もがくんと下がるし、欲しい選手が居ても集まらないようになるし、今以上に何にも手が打てなくなるのは間違いない。
J1に居ながら変わっていくのが理想です。
335153☆ああ 2023/04/16 13:50 (SH-02M)
健太さんの賞味期限はもって3年。それ以降は悪い所しか出ない。ガンバサポとうちらはそれを痛感しているよ。
335152☆あく 2023/04/16 13:41 (iOS16.3.1)
男性 30歳
>>335145
指示が明確(灰になるまで走れ)は違う気が。
空いたスペースを狙うことを考える監督だから、「ここにスペースが空いてくるから狙ってけ」とかそういう感じだろ。根性論で三冠取れんでしょ。
あと賞味期限もね。
ほとんどの監督が1年か2年で代わるから、ハセケンはむしろ長い。
ガンバも5年。東京も4年。多分名古屋でもこのままなら更新。
335151☆ああ■ 2023/04/16 13:40 (iOS16.3)
アルベルなんかパッとしないなぁ
335150☆ああ 2023/04/16 13:38 (iOS16.1.2)
水沼は最終盤は良かったんだけどな。(仙台戦のゴール、大宮戦のCKアシスト)
335149☆ああ 2023/04/16 13:37 (SH-02M)
>>335145
水沼宏太は城福さんが上手く使えなかったという印象です。足元の上手い良い選手なんですけどね。
335148☆ああ 2023/04/16 13:33 (iOS16.3.1)
>>335123
確かにウイングのメンバーのバランス大事ですよね。
マリノスも水沼キープ型でエウベル突破型
フロンターレも家長キープ型でマルシーニョ突破型
攻撃は緩急が大事。
335147☆おお 2023/04/16 13:32 (iOS16.4.1)
水沼選手を干したのはJFKですね
335146☆おお 2023/04/16 13:32 (iOS16.4.1)
健太さんと水沼選手は被ってないと思います。
335145☆西多摩 2023/04/16 13:28 (iOS16.3.1)
50歳
健太さんは
選手選考が明確(フィジカルタイプ)
戦術が明確(カウンター)
指示が明確(灰になるまで走れ等)
なので、短期間にチームを作り上げる手腕に長けている反面、賞味期限が短いのかなと思ってます。変化に乏しいというか
もちろん、短期間でチームを作り上げることは凄い事だし、それが魅力でもありますよね
ただ合わない選手も当然いて、水沼選手は合ってなかったし、当初リョーマもハマってなかった印象です。ああ言った総合能力が高い(悪く言えば飛び抜けた長所が明確でない)選手はあんまり健太さんのサッカーにハマらないのかもね。知らんけど
↩TOPに戻る