過去ログ倉庫
337913☆ぬか 2023/05/01 17:46 (iOS16.3.1)
>>337906
国立での試合だし、渋谷なら良いのでは。
これ何飛田給なら問題ですね。
337912☆ああ 2023/05/01 17:39 (iOS16.3.1)
かつての所属選手が記念ユニ着るやつ、面白いな
奥原さんの現役時代知らない自分でも、なんかいいなって思った
337911☆ああ 2023/05/01 17:38 (iOS16.4.1)
自治体は関係ない
337910☆ああ 2023/05/01 17:19 (iOS16.1.1)
>>337906
これは面白くないなぁ
普通に気分悪い。
これを良しとしてしまう自治体も自治体との関係の東京にも
337909☆ああ 2023/05/01 17:15 (iOS16.3.1)
社長すみませんでした🙇
337908☆ああ 2023/05/01 17:01 (iOS16.4.1)
>>337898
せっかくいいこと言ってるのに、社長の名前間違えたら台無しですよ
337907☆ああ 2023/05/01 16:53 (iOS16.3.1)
レオザフットボールのYouTubeにてレオザと実業家箕輪厚介氏の対談にてレオザさんは都4部のクラブを持っているが、シンプルにクラブ運営なんか儲からないじゃないですか?絶対YouTube動画だけやってるほうが儲かるのにと言う言葉に確かにと思った。
ロマンで経営やってるんだろうけどプロ契約選手に自腹切ってるみたいな事も言ってたし、現実大変だと思う。
東京ガスのままだとこれから大きく変わるのは難しかったと思うし、山岸社長も過去の功績や東京ガスには施設等を利用させてもらっている立場として感謝をしながら次のステップに進化させたいと話していたからチームを強くさせる為には色々なやり方での金儲けも絶対必要だと思う。
337906☆青赤23 2023/05/01 16:30 (F-51B)
渋谷駅前
鹿島の看板出てるんだけど…
これって良いの?
自クラブのホームタウン・自治体の外でクラブが広告出したり宣伝すんのって
ウチはポスター貼る際、町田市と緑の出資自治体以外と決めてるが
337905☆ああ 2023/05/01 16:29 (iOS16.1.1)
買い取ったから自分たちの!ではなく東京ガスのリスペクトを忘れない姿勢は端々に出てるけどな
337904☆ななな 2023/05/01 15:54 (K)
>>337899
Twitterとかで反対派になってる人の半分くらいはそういう感じよね。
勝手に敵認定して「IT屋は信用ならない」って妄想広げてる。
実際にはちゃんと金は掛けてくれてるし、むしろ信用できないってどのへんが?って感じ。
正直サッカークラブなんて元から儲けにならんでしょ。
マリノスや神戸みたいに選手や施設に金を掛けようとすると大金が掛かるのはわかりきってるわけで、
今の東京は自立するためにビジネス面も強くしないと行けない段階だよ。
337903☆ああ 2023/05/01 15:34 (Chrome)
エンブレムより今いてくれる選手が全てでしょ
コロナ禍の赤字の責任を誰も取ろうとしないままだったら今いる選手の半分くらいいないかもよ
337902☆ああ 2023/05/01 15:25 (iOS16.1.1)
>>337899
儲けにならないならプロじゃないだろ
しっかり勝ってしっかり儲かるクラブにならなければ
337901☆ああ 2023/05/01 15:12 (iOS16.4.1)
>>337897
ガンバはデザインよりもユニフォーム中央にエンブレムを配置しているのが微妙なところ。
337900☆ああ 2023/05/01 14:59 (iOS16.3.1)
>>337899
意見を聞いた結果4割しか反対しなかったんだぞ
337899☆ああ 2023/05/01 14:53 (iOS16.4.1)
我々サポーターの方がこれまでもこれからも東京を愛して行くのに、ぽっと出のミクシィが勝手に思い入れのあるエンブレムをいじるのが許せん
どうせ金儲けにならんと分かったらあっさり手を引くくせに せめて我々に意見を聞いて進めるべき
↩TOPに戻る