過去ログ倉庫
341889☆ああ 2023/05/06 22:54 (iOS16.4.1)
移動距離を札幌戦で言うなんて論外
札幌は毎回それと戦ってるし、
だいたい福岡から直接札幌に飛べばいいのでは?
マネージメントミスだろ。
341888☆ああ 2023/05/06 22:52 (iOS16.0.3)
>>341885
結局このゲームもレアンのゴラッソで流れが決まった試合だった。課題が結果で曖昧になった試合の一つだよね。
勝った時に課題を指摘したり批判すると、すぐに「ネガティブ」と言い出す人が居るが、勝った時こそ内容を追求するってのは大事なことだなとつくづく感じる。
でも健太時代と比べると勝ち試合の後でも冷静に見ようとする人は増えてきている気がするけどね。
341887☆ああ 2023/05/06 22:49 (iOS16.4.1)
ボールを大事にしたいと言いつつ、元来のスタイルが合っていない選手たち。
ディエゴ、アダ、安部、帆高、カシーフ、長友、松木、クバ、長友。
試合に絡む主力でスタイルに合わない選手が多すぎる。
341886☆ああ 2023/05/06 22:45 (iOS16.4.1)
フロントさん、そろそろ選手入れ替えません?
マリノスは改革3年目には初年度にいた選手ほぼほぼいなくなってたぞ確か。
それぐらいチームスタイルに合う選手の補強は大事。
341885☆親子 2023/05/06 22:39 (iOS15.4.1)
この時は楽しかったなぁ。
皆んなの顔が明るいよ。
何が違ったのだろう…
341884☆ああ 2023/05/06 22:35 (iOS16.4.1)
>>341881
去年の最終節の多摩川クラシコの謎のボールキープからの失点からキャプテンは信用できなくなった。
341883☆ああ 2023/05/06 22:29 (K)
>>341863
えっ?
ピッチでプレーする選手が移動の疲れは関係ないって言ってるのに、ただベンチに居て指示を出すだけの監督が何で移動の疲れを敗因にしてるのかがマジで解らんわ。
勝つ為に必要な貴方の引き出しは足りてますか??って言いたくなるわ。
仲川が『こんな監督の下じゃやってらんねえよ』って言って移籍しないかマジで心配だよ。
341882☆ああ 2023/05/06 22:26 (iOS16.0.3)
札幌みたいなサッカー出来つつ結果が安定しないという状況なら応援しがいもあるのだけどね。
他の人が書いてる目指しているのがボール保持をしつつも攻撃の最大の特長はショートカウンターなんてものだとしたらマジでこの先ヤバい。
341881☆忖度なし 2023/05/06 22:24 (iOS16.3.1)
キャプテン普通に松木で良いよ。1番若い松木と颯馬が1番チーム鼓舞してたじゃん。点取られて下向いてるキャプテンなんていらねーよ。
341880☆さく 2023/05/06 22:24 (FCG01)
花火とかイベントに力を入れるよりも、勝ち点を取ることに力を入れてもらいたいですね。仲川選手のコメントすごいと思いました!本当にチーム変えて欲しい!
341879☆ああ 2023/05/06 22:23 (iOS16.4.1)
好きなチームだからこそ今の状況から目を背けちゃダメだな
クラシコも今までの内容だと(多分次もそう)絶対負ける
341878☆ああ 2023/05/06 22:15 (iOS16.1.1)
札幌にカシーフ完全に穴扱いされてたな
90分通して常にカシーフを狙ってたし、攻略し続けた
これじゃ代表定着なんて夢のまた夢、徳元の方が何百倍もマシ
341877☆ああ 2023/05/06 22:15 (iOS16.1.1)
>>341824実際J1で1位の得点数なんだから攻撃力はすごいとしか言いようがないだろ…恥ずかしいからコメ消してくれ
341876☆ああ 2023/05/06 22:12 (iOS16.0.3)
>>341874
取り敢えず今はリョーマトップ下で自分も賛成。
とにかくトップ下かボランチでテクニカルなタイプを補強して欲しい。
今のメンツじゃ進歩しないし進歩してもたかが知れている。
341875☆ああ 2023/05/06 22:10 (iOS16.0.3)
徳元については右サイドでもビルドアップについては変わらずやれそう。帆高の代わりを徳元として左に小川を戻すというのは現実的にありだろうね。
でも徳元については逆に言えば良さが出せているのはビルドアップのみでサイドからのクロスとかのチャンスメイクは今のところ全く出来ていない。
小柄で高さが弱点になるサイドバックなのにスピードも余り無い点も気になる。
他がビルドアップ下手過ぎるから良く見えちゃうけど、余り褒め過ぎるのも考えものかも。
↩TOPに戻る