過去ログ倉庫
343624☆ああ 2023/05/13 23:55 (iOS16.4.1)
>>343613
友人の川崎サポ目線だと怖いパスが出せないかららしいです
343623☆ああ 2023/05/13 23:33 (iOS16.4.1)
昨日の仲川と凌磨のイエローはプロフェッショナルファールだよね。取られ方悪くて止めないと危ないシーンで仕方なく止めたやつ。
俵積田あたりがレギュラー取るにはああいうところの即時状況判断についても学んでいく必要あるんだろうな、とふと思った。
343622☆ああ 2023/05/13 23:18 (iOS16.4.1)
タケいつ帰ってきてもいいんだよ?
343621☆ああ 2023/05/13 23:01 (iOS16.0.3)
>>343620
そして当然のようにマンオブザマッチか。
PK奪取、1アシスト、超決定機創出2つ。
後は一番大切なチームを勝ちに導けるかというところが世界のトップ選手との差かな。
逆の言い方をすれば日本人がその域まで来てるということが凄い。
343620☆ああ 2023/05/13 22:48 (iOS16.0.3)
なんかタケがソシエダの中でも抜けた存在になっている。マドリーだバルサだと話が出るのも頷けるな。
343619☆ああ 2023/05/13 22:40 (iOS15.6.1)
昨日のレッドが出た時とオンフィールドレビューの時の盛り上がりは、すごい面白かったな笑 あの盛り上がりは良かったな
343618☆ああ 2023/05/13 22:38 (iOS16.0.3)
>>343616
んなこと言い出したら酷い試合の後にサポーターがブーイングすんのも駄目だね。
343617☆ああ 2023/05/13 22:26 (iOS16.0.3)
タケちゃんいよいよ本格的にソシエダのエースになってきたな。
343616☆ああ 2023/05/13 22:22 (K)
>>343609
そういう主張って、うちらサポーターは監督よりも偉いんだぞみたいな感じにも受け取れてなんか不快。サポーターはチームをリスペクトしなきゃいけない立場。
来る来ないはアルベルさん自身の判断だけど、来たければ来たら良いし、来たくなければ来なくても良い。
343615☆ああ 2023/05/13 22:20 (iOS16.4.1)
>>343613
コンディションや瀬古脇坂シミッチで安定してたからでしょ
能力が高い選手をずっと使えるわけじゃない
343614☆ああ 2023/05/13 22:20 (iOS16.4.1)
>>343613
相手が調子悪いうちでしたからね。
ターンオーバーでしょう。
343613☆Kevin 2023/05/13 22:18 (iOS16.1.1)
てかなんで橘田と大島は途中からだったん?圧倒的にいた方がうざくね?
343612☆ななな 2023/05/13 22:16 (K)
アルベルさんが気になるのは結果が中途半端だったりするからで、
今上位だったら負けたときに出てこなかったとしても気にならんだろうし、
負けたときにサポーターに頭下げても下位なら「そんなことより勝ってくれ」って意見になってると思う。
サポーター個人の捉え方次第だから選手にしっかりポジショナルプレーを仕込んだ上で、
残留して次の監督にバトンタッチしてくれればアルベルさんの役目としては十分でしょ。
343611☆らいなう 2023/05/13 22:13 (iOS16.1.1)
昨日の雰囲気とかも含めて、俺やっぱ「ライバル」としての川崎が好きだなって改めて思った。川崎に勝った時っていつもとレベルの違う喜びを感じるし負けた時の悔しさもいつもの数倍ある。最近の格下感はマジで悔しかったから昨日で1個取り返した気がする。
343610☆ああ 2023/05/13 22:11 (iOS16.1)
>>343581
2021年8月から1年10ヶ月ノーゴールだからね。
厳しいよね。
↩TOPに戻る