過去ログ倉庫
385388☆ああ 2023/10/08 23:13 (iOS16.6.1)
>>385386
昭和脳きた
385387☆ああ 2023/10/08 23:08 (iOS16.6.1)
>>385386
別にそれ自体悪いとは思わないけど試合前のユルネバを選手たちが色々触れる割には他の選手と話して聞いてないよなって思う
385386☆ああ 2023/10/08 22:23 (Chrome)
試合の入場前とか、東京の選手ってヘラヘラしてるよねえ。
「オレは、あちこちのクラブに友だちがいるんだぜー」みたいな自慢顔で相手選手に挨拶して回ってたり。
そういうのは試合後にしろよって思う。
長友も、他のところでは若手に気合いを注入してくれるのに、ああいう場面は残念。
385385☆バモス 2023/10/08 22:22 (iOS17.0)
サイン会イベントの質問コーナーで
「YouTubeで東選手がクマサッカー嫌いなんか?って言ってたのでサッカー愛を話してください」
に対してクマが
「好きですよ」に続いて「中学生の時に、福島から東京に来たので。そのくらいの覚悟です」
って答えてたのがすごく印象的でした。
その答えに対して隣にいたモリゲが拍手してたのも良かった。ここから東京の歴史に名を残すくらいの結果と活躍をして欲しい!頑張れクマ!
385384☆ああ■ 2023/10/08 20:43 (iOS16.6.1)
>>385381
それを変えたくて若い子は最近応援頑張ってるよね。
昔からあるおじさんたちもうちは緩いからなんて言わないでついていこう。
サポーターからその雰囲気変えようぜ。
385383☆花サイヒ 2023/10/08 20:02 (K)
稲垣選手の言葉
侍が刀を抜くのは厳しい状況の時。抜いたら相手を殺すか、自分が死ぬかの二択。今のチームの状況は似ている。そういう状況の中で、刀を抜く準備をしきたし、振らなければ死ぬ。今、その刀を振る時だと思う
稲垣選手凄い言葉をのこす
385382☆ああ 2023/10/08 19:58 (iOS16.6.1)
うちが負ける時は基本的には対策されていて戦術が全く通じてないのに90分通して修正しない(できない)or初歩的な技術のミスを終始連発して負けることが多くて勝利への執念がどうとかそういう問題じゃない気がするけど
385381☆ああ 2023/10/08 19:27 (Chrome)
>>385375
ウチは勝利への執念が感じられんよな。いい意味でも悪い意味でも緩い。まぁ選手だけでなく、ウチらサポーターも緩いんだが(笑)
俺も福岡戦や川崎戦の事なんぞもう忘れて、未だにガンバ戦の余韻に浸ってる。
385380☆ああ 2023/10/08 19:09 (iOS16.6.1)
>>385379
所詮は未成熟のウチのサッカーが相手の力を引き出しているだけだからね。
ウチと対戦して快勝するチームは自分達が強いと勘違いしがち。
385379☆ああ 2023/10/08 17:40 (iOS16.6.1)
ウチに滅法強い九州勢がボコされている
385378☆ああ 2023/10/08 17:36 (iOS16.6.1)
オフシーズンは中盤の戦力、得点力upとチーム全体のパスコンupを死ぬ気でお願いします。いくら弱いといわれてもそこそこ結果が出せる川崎は基礎が根付いてるし中盤もリーグトップクラスにうまいし。
385377☆aa 2023/10/08 16:38 (Chrome)
ゼルビアつまずいてるなー
戦術エリキがなくなったのがきついか
385376☆ああ 2023/10/08 16:27 (iOS16.6.1)
>>385373
あったこと知らんかったわ
385375☆ああ 2023/10/08 16:10 (iOS16.6.1)
町田対甲府3-3のドロー。
両チームとも負けている時間でも絶対に勝ちたいと気迫を見せるところは素晴らしい。
そして終了のホイッスルと同時に力尽きたかのように選手皆ピッチに倒れ込む。
うちも今は勝ってるから良いけど、勝てない時や謎の体たらく試合の時はこのくらいの気持ちはJ1なんだから見せてくれって話。
385374☆ああ 2023/10/08 16:08 (iOS16.6.1)
>>385373
まあ調布だから()
↩TOPに戻る