過去ログ倉庫
393113☆ああ 2023/12/05 18:03 (iOS17.1.2)
高宇洋はピンインでは、GAO YUYANG。最後のYANGをとってヤンと呼ばれてるのかな?
393112☆ああ 2023/12/05 18:02 (Chrome)
うちはダントツで反則ポイント最下位なのか、、
よそに荒いとかいう前にこちらが直さないといかんな
393111☆ああ 2023/12/05 17:47 (K)
1年だけの順位で上も下もないし対戦成績でもない。シンプルに経営規模がうちの方がでかいんだから新潟よりはビッグクラブってだけで強い弱いは関係ない。
でかい金持って無駄使い続けるうちとそんなに金ないけどクラブが意思持っていいサッカーをしてる新潟。選手を売るクラブと買うクラブの関係
393110☆ああ 2023/12/05 17:42 (K)
>>393107でも今年は負けてない
393109☆ああ 2023/12/05 17:37 (iOS17.1.2)
2帆高
3モリゲ
4木本
5長友
8高
9ディエゴ
17徳元
20ジャジャ
26寺山
29クマ(レンタル?)
33タワラ
36西堂(レンタル?)
37アニキ
39テル
41大志
42レオン(レンタル?)
44エンリケ
47誠二
49カシーフ
50廉太(怪我のためほぼ戦力外)
52佐藤
99白井
この辺りは来季契約のリリース来そう。
あとは原川の完全移籍や東、青木の去就、GK陣の整理かな。
393108☆ああ 2023/12/05 17:29 (iOS16.1.2)
やっぱり移籍発表早いよな。例年12月中旬くらいからなのに。
393107☆&◆AxS1bP9PVw 2023/12/05 17:26 (iOS16.6)
>>393063
J1復帰1年目の新潟より下の順位でビッグクラブ笑う
393106☆ああ 2023/12/05 17:25 (iOS16.3)
東京からJリーグあおーずみたいなやつ
誰も出てないの?
393105☆ああ 2023/12/05 17:16 (iOS17.1.2)
蓮川は開幕出遅れたけど、5月以降スタメンに定着したから期待してる。
品田は出場機会も限られていたし厳しそう。
393104☆ああ 2023/12/05 17:11 (iOS17.1.2)
緑と町田を神奈川とdisる人が多いけど、そういうプロレス?
何が面白いのか分からないけど。
393103☆ああ 2023/12/05 17:03 (K)
>>393102青木はまだだろ
393102☆ああ 2023/12/05 17:01 (iOS16.3)
東慶悟
品田
青木
塚川
岡庭
とかはもう覚悟した方が良さそう
393101☆ああ 2023/12/05 17:00 (POT-LX2J)
今の監督と今のコーチ陣で
リーグ優勝とかアジア制覇とか絶対に言わないでねmixiさん。少なくともサポーターは無理だと思ってるよ。
393100☆西多摩 2023/12/05 16:58 (iOS17.1.2)
50歳
>>393086
この時は「ディエゴ好調&代表経験者or後に代表入りする選手&覚醒したタケフサ」ってメンバーだもんね。
チームの強化がビタっとハマったらこうなりますよというモデルケースみたいなものでしょう。流石に毎年これを求めるのは…と思いつつ、フロントがんばれとも思います
あん時は味スタ行くのが楽しくて仕方なかったもんな。あの時みたいな高揚感をやっぱり求めちゃいますね
393099☆ああ 2023/12/05 16:49 (iOS16.6.1)
>>393086
この時のGK林はかなり無双してた感あった。
GKコーチに元イタリア代表ブッフォンを育てたジョアン・ミレッコーチが居たからに違いないと浦和のGK西川のスポルティーバ記事読んで分かった。
私が小平で見たミレッGKコーチはただの普通のおじいちゃんみたいな方だったから、ほんと大丈夫かよと思ったのは良い思い出。
しかし、すべてにおいて論理的に選手に理解させ、実行させる事が出来るすごいコーチだったんだと記事読んで後々分かった。知らぬうちに選手の能力を引き出してるみたいな。
やっぱりコーチって直接選手に影響力あるだろうし、重要なんだな。
果たして、来季何人コーチの入れ替えがあるか?人数だけじゃなくて質の入れ替えも必要。
↩TOPに戻る