過去ログ倉庫
396561☆ああ 2023/12/22 16:54 (iOS17.0.3)
監督決まってないのに補強して大丈夫なの?
また来年も監督に合う選手とれよとか言ってる俺が想像できるけど
396560☆ああ 2023/12/22 16:46 (iOS17.2)
>>396545散々聖域聖域言っといてその言い訳は草
396559☆ああ 2023/12/22 16:40 (iOS17.1.2)
J1では監督続投の正式発表がないのは、
札幌、神戸、広島くらいかな たぶん。
396558☆ななな 2023/12/22 16:32 (K)
小原GMは「コーチや監督の選定もやってます。攻撃的な面は変わりません」と言った上で
サカダイはGMの言葉を要約した上で内容は変えてないけど、
スポニチは監督継続が既定路線と聞いているのでその部分は省いた。という風にも考えられる。
「クラモフスキー監督が既定路線だけど、話し合いでもっと良い監督が見つかったら乗り換える」のかもしれん。
396557☆ああ 2023/12/22 16:31 (POT-LX2J)
GM
「攻撃的なフットボールという部分は(昨季と)変わりません。より敵陣に入る時間を増やす、より点を取っていく部分は継続してやります。そのためのコーチングスタッフを編成するとか、監督の選定とか、そのあたりを徹底的に話しています」
勝つための決まりごとが有るのか疑問。有ったとしても選手がサボらないかコーチが監視しているのか疑問。有力な選手が入っても緩む繰り返しは来年は見たくないよ。
396556☆ああ 2023/12/22 16:30 (iOS17.1.2)
>>396549
CBもやで
ショルツなみの
396555☆ああ 2023/12/22 16:28 (iOS17.1.2)
>>396554
小柏と荒木も外しそう
396554☆ああ 2023/12/22 16:21 (iOS17.2)
>>396552あの記者、よく外すからね
396553☆ああ 2023/12/22 16:19 (iOS17.1.2)
大体変革に成功してるチームは、
攻撃の形がなんとなく見え始める(中位)→攻撃は形作れたけど守備ボロボロ(下位)→守備も整備されて結果が出る(上位)
って流れだけど、うちは
攻撃の形が何となく見え始める(上位)→今どこ?(中位)→???
みたいな感じだから将来への展望を持つのが難しい
396552☆ああ 2023/12/22 16:19 (iOS17.1.1)
スポニチではピーター続投決定的。
396551☆ああ 2023/12/22 16:16 (iOS17.1)
まだ小原爽がGMやった方が良くなるんじゃない?
396550☆ああ 2023/12/22 16:13 (iOS17.0.3)
終盤のあの悪夢のような試合見て、その時点から選定し始めないとかどんだけ傲慢なんだよ
早く辞めろ小原
396549☆ああ 2023/12/22 16:11 (iOS17.2)
2024年シーズンこそ念願のリーグ制覇を成し遂げたいFC東京は、果たしてどんなスタイルで戦うのか。囲み取材に応じてくれた小原光城ゼネラルマネージャー(以下GM)がキーワードとして挙げたのが「攻撃的なフットボール」だった。
「攻撃的なフットボールという部分は(昨季と)変わりません。より敵陣に入る時間を増やす、より点を取っていく部分は継続してやります。そのためのコーチングスタッフを編成するとか、監督の選定とか、そのあたりを徹底的に話しています」
サッカーダイジェストwebより
396548☆ああ 2023/12/22 16:04 (iOS16.3)
スポニチの記事見てみ
396547☆ああ 2023/12/22 16:04 (iOS16.3)
いや監督はピーターよ
コーチ陣の選定を今決めてるだけ
↩TOPに戻る