過去ログ倉庫
400537☆ああ 2024/01/10 20:22 (iOS16.6.1)
戦力外になる前に売るっていうのは国内でも出来てるクラブがある
例えばどのチームの誰の放出?
たしかに理想ではあるけど、今のJリーグでは他クラブが移籍金を獲ってでも欲しいという選手は所属クラブで貴重な戦力である場合がほぼ全てなのではないだろうか。喧嘩したいんじゃなくて純粋に教えて欲しい。
その意味ではまだ来年の結果が出てからではないと判らないとはいえ、今回の東京の凌磨放出は東京にとって成功例なら得る移籍かもしれない。俺は凌麿はそこまで良い選手とは思ってないからそう思う。
インサイドハーフもトップ下も出来ないし、突破力も無いのにサイドしか出来ない。苦しい状態でボールを受けたら基本ロスト。意外性のあるシュートをたまに決める。まあ細かい部分で他に良さはあるがチームの勝ちに繋がるかというと微妙。
この選手を1億以上で売れたら大成功だと思う。
400536☆ああ 2024/01/10 20:21 (K)
ラ·レアルのオラベSDが来日&東京訪問中とな。
うちと提携して監督でもコーチでもGMでも良いから、まだ埋もれているバスク人の有能な方紹介してくれ。
創価学会員であってくれ…。
400535☆ああ 2024/01/10 20:19 (iOS17.1.2)
>>400534
トップ下1枚(松木トップ下化でもあり)
右WG(仲川とローテ組む)
CB(ハイラインに対応出来ボール運べる選手)
GK(とことん突き詰めて偽CB出来るクラス)
ここは欲しいかな
松木はトップ下想定だと思うんだよねぇ
400534☆ああ 2024/01/10 20:14 (iOS17.2.1)
---------------------ディエゴ
--------------------(小柏)
--------------------(熊田)
--------------------(山下)
遠藤-----------------荒木---------------仲川
(俵積田)---------(東)------------(野澤)
(ジャジャ)-------(佐藤)----------(荒井)
(安田)
------------高------------------原川
---------(松木)-------------(小泉)
---------(寺山)------------(品田)
カシーフ----エンリケ--------森重------帆高
(徳元)--(岡)--------(木本)---(白井)
(長友)--(土肥)------(東)------(安齋)
--------------------野澤
------------------(波多野)
------------------(児玉)
------------------(小林)
これって強いの?枚数だけいる、みたいなポジションが多すぎてなんとも言えない
400533☆ああ 2024/01/10 20:12 (iOS17.1.2)
>>400532
話を理解して欲しかったかな
優勝するためのスキル→戦術を理解し選手やフロントに示すためのスキル
優勝目指す補強じゃないなら意味が無い→東京は残念なことにリーグ優勝したことない
半年でも何年でもベースとなる戦術に適合した選手を各ポジ取らないとダメだよ
煽るだけなら誰にでも出来る
400532☆ああ 2024/01/10 20:03 (iOS16.6.1)
>>400529
半年しか活躍出来ず放出された選手と既存選手を同じにされてもねえ。
400531☆ああ 2024/01/10 20:01 (iOS17.1.2)
>>400530
別に海外移籍に限らない
戦力外になる前に売るっていうのは国内でも出来てるクラブがあるしスタイルを持ったクラブなら選手の能力を騙せる
売るというか抜かれるの場合もあるけどね
売った相手のクラブで活躍出来ないと言うのも移籍ビジネスの1つ
400530☆ああ 2024/01/10 19:57 (iOS16.6.1)
>>400527
クラブにメリットの薄い選手ファーストの海外移籍をやってしまっているのは東京以外のチームも同じだからね。
ここは1クラブだけがそうしようとしても損するだけだから各クラブ話し合って変えていって欲しい。
400529☆ああ 2024/01/10 19:56 (iOS17.1.2)
>>400526
優勝目指すための補強って言うなら今までの補強全て失敗だよ
新しい戦術に必要なスキルを持ってるという意味での基準ね
優勝するための基準とは言ってないし塚川は1年戦力外って言うけどそん中の半年くらいは骨折でしょ
東だからいいとか塚川だからダメとかじゃないよ
貴方の言い方だと既存選手は全て失敗だよ
400528☆ああ 2024/01/10 19:54 (iOS16.6.1)
>>400522
その腐っている所はそんな腐った書き込みを平気で出来てしまうあたな自信だよ。
400527☆ああ 2024/01/10 19:52 (iOS17.1.2)
>>400525
そのやりくりが下手だから困ってるのよ
移籍金というものがあるし移籍って6.7割はフリー移籍
移籍をビジネスとして見て欲しいね
400526☆ああ 2024/01/10 19:52 (iOS16.6.1)
>>400516
塚川が基準作ったってのはさすがに無理あるな。1年半の在籍で内1年はほぼ戦力外だよ?
一昨年の6位のためにはなったけど、言い方は悪いけど優勝を目指す意味では失敗の補強だよ。
俺はそのレベルの選手なら獲る必要はないと思う。若手と比較したら年俸も高いわけだし。
ここで散々批判されている東の方が遥かに戦力になっている。その選手にチーム内の競争で完敗した選手の補強が失敗でないわけがない。
俺は中途半端なレベルの選手を獲るくらいなら既存選手の成長に期待したいね。
400525☆ななな 2024/01/10 19:49 (K)
>>400517
色々やってるけどそれを拝金主義のように不満を漏らすサポーターも多いよね。
東京の売上はそんなに上ではないからやりくりしないと、今度は自己資産を減らすだけでしょ。
400524☆青。赤い 2024/01/10 19:48 (iOS16.7.2)
男性 26歳
2023レンタル組
波多野→復帰
品田→復帰
安田→復帰
野澤→復帰
内田→名古屋(完全)
アル→大宮(完全)
西堂→鹿児島
岡庭→千葉
蓮川→清水
梶浦→継続
小川→2024 6月まで
で合ってる?まだいたっけ?
400523☆ああ 2024/01/10 19:47 (iPad)
品田戻って来たのは悪くはないけど、甲府でどれだけ経験値を稼いで来たか?ですね。
良いモノは持っているから、使い方次第かなぁとは思うけど。
↩TOPに戻る