過去ログ倉庫
419316☆スマイル 2024/04/21 22:05 (K)
女性
>>419314これからがある あれは使い方でかならず武器になる だいたい4年契約でしょ
419315☆ああ 2024/04/21 22:04 (iOS16.6.1)
>>419313
マッシモの3年目は選手がもうつまらな過ぎて耐えられなかったんじゃないかなあ。
町田はそうなる可能性は高いと思うよ。資金力が有って良い選手を揃えられるならなおさらね。
419314☆ああ 2024/04/21 22:02 (iOS16.6.1)
>>419311
あれどこを痛めた感じなの?スタジアムでは判らなかった。
想像以上のスペ体質だな。言っちゃ悪いがここまでで言えば2億かけたことを踏まえるとクラブ史上トップクラスの失敗補強だ。
能力の低い選手であろうと怪我で出られない選手よりは戦力にはなるんだからね。
419313☆ああああ 2024/04/21 22:00 (Chrome)
>>419293
>勝てなくなったら何も残らないよねって話になった
いやいや、そういう話に持ち込んだ人達が居たってだけの話で、自分はハセケンスタイルを別の監督でプラスアルファしても良いと思ってたし、そもそもマッシモは3年目があっても良かった。
逆にアルベルのサッカーで何が残ったの?短所を放置して長所を消しただけにしか見えなかったけど
ただピーターは頑張ってると思う。リーグ優勝できる監督ではないかもしれないけど、降格を阻止して世代交代させたことは後から評価されるんじゃないかな
419312☆ああ 2024/04/21 21:58 (iOS16.6.1)
>>419308
いやというか町田はどうでも良い存在なんだよね。
東京の今日のサッカーは悪くなかったし、さらに成長して行って欲しい。
それなのに結果に踊らされて町田をやたら称賛し、東京も見習うべきみたいなことを言う人が居るので、「それは違うでしょ」と言う意味で町田を否定せざるを得なくなっているだけ。
419311☆ああ 2024/04/21 21:57 (iOS17.4.1)
負けたのもそうだけど小柏怪我がショックすぎ…
めっちゃ起点になれてたし完全フィット時間の問題だったのに…
419310☆ああ 2024/04/21 21:55 (K)
未来がないとか町田も、万年中位のFC東京には言われたくないと思う
419309☆ああ 2024/04/21 21:54 (Chrome)
逆に悲観するほど悪いか?
ひと昔前の閉塞感漂うベテラン固定サッカーから若手中心のサッカーに切り替えてこれからタレント競争だいぶ有利になったろ
かつての鹿島のように世代の目玉選手取り続けて常勝軍団目指してほしいわ
ていうかかつての東京って若手集めるチームだったろ
419308☆ああ 2024/04/21 21:51 (K)
町田に未来がないって言ってる人、じゃあ今のFC東京に未来はあるんか?
見えない戦術。改善されない守備。変わらないコーチの顔ぶれ。海外に行くであろう2人の若者頼みのチーム。
ソッチの議論より町田がー町田がーってなるのよく分からん。
よその心配してる場合じゃなくない?
負けてイライラするの分かるけど
419307☆ああ 2024/04/21 21:49 (iOS16.3.1)
>>419301
残念ながら町田もカップ戦みたいに相手が弱くなるとショートパスがかなり増えるんだよ。勝つためのサッカーをその時々で選んでるだけで、負けたからって未来がないとか言うのカッコ悪いよ
419306☆ああ 2024/04/21 21:49 (iOS17.4.1)
>>419305
負けてそれを言うとミーハーよりダッサ
419305☆ああ 2024/04/21 21:47 (iOS16.6.1)
>>419272
部活サッカーで評価された東京はその後に期待された成長を遂げることが出来なかったよね。
結局は町田もスタイルを変えなきゃならない時が近い将来に来る。資金力があって優勝を目指すならなおさら。
今の町田を極端に否定することもないと思うが、やたらと称賛する人もミーハーにしか思えないね。
419304☆ああ 2024/04/21 21:47 (iOS17.4.1)
>>419302
それも結果論じゃないですか?
去年仮に2位のマリノスが優勝してたら通年通り結局神戸は金使ってるだけで内容がないって評価する人が多かったと思う
419303☆ああ 2024/04/21 21:46 (K)
>>419301
ダサ
419302☆ああ 2024/04/21 21:42 (K)
>>419301
町田の上位互換の神戸が優勝してるのに未来がないとかギャグか
↩TOPに戻る