過去ログ倉庫
419286☆ああ 2024/04/21 21:14 (K)
この時期に無職で家でゴロゴロしてる監督にマトモな奴いない定期
返信超いいね順📈超勢い

419285☆ああ 2024/04/21 21:13 (K)
>>419283
半年の監督でよくやってるけどな。じゃあ誰なら良いか言えよ人をバカ呼ばわりしてるなら
返信超いいね順📈超勢い

419284☆ああ 2024/04/21 21:08 (iOS17.4.1)
町田は全員で守るんだからさ、キーパーまで戻してから組み立てるともう遅いんよ。全員自陣に戻ってる。
返信超いいね順📈超勢い

419283☆ああ 2024/04/21 21:07 (iOS17.4.1)
>>419275
監督交代の話しになるといつもこういうことを言うバカが出てくるけど優秀な監督を連れてくるのはチームがやるべき仕事
それができないならチームが無能だということ
返信超いいね順📈超勢い

419282☆ああ 2024/04/21 21:06 (iOS17.4)
男性
わかってるとは思うけど、松木、荒木が居なかったからうんぬんてのは1番ダサいから言わないでくれな…。
招集されたときからわかってるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

419281☆ああ 2024/04/21 21:06 (POT-LX2J)
小泉慶
シンプルに小平での練習の雰囲気とかを見直して、徹底的に勝つ空気を作っていかないといけないと思います。

最後の一歩、最後の1mmまで妥協しない攻撃と守備を作り上げて欲しいです🔵🔴
返信超いいね順📈超勢い

419280☆ああ 2024/04/21 21:03 (K)
J2にずっといたクラブが急にJ2獲ってJ1でも首位になってるのに、ウチはずっとJ1中位
町田には悪いけど、町田が出来てるのにウチが出来てないって現状に腹が立つ
どっかしらで妥協してるんじゃないの?って正直思っちゃうよな
フロントから監督、スタッフ、選手全員が持てる力全部を出し切って仕事してるのか?全部やり切ってこれ以上はどうしようもないですって言えるのか?
本気を出せばJ1獲れるのにどっかで妥協して今の順位ならサポーターを舐め過ぎだ
返信超いいね順📈超勢い

419279☆ああ 2024/04/21 21:03 (K)
>>419276
あなたが現地で見ている試合中、ここではバンド批判がほとんどでしたよ。一方的でうるさいとうんざりしてました。コースケも言う事は町田の事ばかりでしたね。
返信超いいね順📈超勢い

419278☆ああ 2024/04/21 21:01 (K)
>>419273
いや町田は落ちないよ
松本との違いはお金
町田が目指す先は今の神戸だよ
なんだかんだ金は正義
今の神戸みたらよくわかる
返信超いいね順📈超勢い

419277☆ああ 2024/04/21 20:59 (POT-LX2J)
国立では
気持ちの入った試合を見せる。
味スタでは軽る〜く負け試合を見せる。
なんだろうコレ・・。
たまたまなのかな?
返信超いいね順📈超勢い

419276☆ああ 2024/04/21 20:59 (K)
男性
現地から帰ってきてDAZN見てんだけどさ、太田も播戸も町田の話ばっかでこれはなかなかひどいぞ。
返信超いいね順📈超勢い

419275☆ああ 2024/04/21 20:58 (K)
モフモフ別に悪くなくね?じゃぁ誰なら良いんだよって話し
返信超いいね順📈超勢い

419274☆ああ 2024/04/21 20:55 (POT-LX2J)
仮に
緑に敗けてたら最弱TOKYOだったのかよ・・
返信超いいね順📈超勢い

419273☆ああ 2024/04/21 20:51 (iOS16.6.1)
勝てなかった東京に対して残念ではあるが正直な気持ち町田はどうでも良いな。

仮に東京が町田のサッカーをやって勝っても嬉しいどころか将来に不安しか感じないだろう。

迷いなく選手がやれるのも今年だけだよ。いずれスタイルを変えなければならない時が来るし、その時は本当に0からのスタートになる。

松本みたいになる可能性すら普通にあると思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

419272☆あああ 2024/04/21 20:50 (F-41B)
>>419149

スタイルはさておき歴史も重視するなら、部活サッカーでJ1参加して、守って守って初タイトルを獲り、その後も堅守速攻時代の方が好成績だった東京の歴史についてどう思ってるの?

同じクラブ応援してる同志だから、喧嘩売ってるわけじゃなく普通に興味で聞いてる。
私は観るのもやるのも泥臭いサッカーが割と好きで、それを体現してまさに今年の町田のようにJ1勢をぶっ倒していった時からFC東京を気にかけるようになりました。
スタイル重視で黒田町田のサッカーが嫌いな人は、近年は近隣に川崎やマリノスもあってそっちに流れる理由が十分あったわけだし、それより前に遡っても東京に入れ込む理由なんてあったのかなと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る