過去ログ倉庫
424819☆ああ 2024/05/11 20:21 (iOS17.4.1)
ああ歳
改めてドグソの映像見たけど森重の軽率なプレーは論外として波多野が飛び出したのも意味がわからん。そんな焦ってプレーする時間帯でもないし。
波多野自身今年一回も無失点ないのもきついから次からは野澤でお願いします。
424818☆ああ 2024/05/11 20:20 (iOS17.4.1)
違う意味で至極のフットボール劇場になっちゃってるじゃん
424817☆ああ 2024/05/11 20:20 (iOS17.4.1)
結局、波多野、森重いつもやんw
424816☆ああ 2024/05/11 20:19 (iOS17.4.1)
今のうちは点取れるチームなんだから、確実に防げる失点以外は割り切る必要がある。それを3-1の状況で判断ミスが起きてしまったのだから大反省だね。
424815☆ああ 2024/05/11 20:18 (iOS17.4.1)
>>424807
森重は昔からアディショナル近辺になると集中力切れて、ディフェンスラインも下がり始める。
だからパワープレーや放り込みに意外と弱い。
いつの試合だったが、相手の高いクロスを謎ハンドしたのはいまだに謎でしかない。
424814☆ああ 2024/05/11 20:17 (iOS17.4.1)
>>424802
アンマーむしろ抗議に行くスタッフ止めてたように見えたけどw
424813☆ああ 2024/05/11 20:15 (iOS17.4.1)
>>424791 間違いない「本当波多野はカバーエリア狭いな」って結局叩いてる姿が容易に想像できる
424812☆ああ 2024/05/11 20:15 (iOS16.6.1)
今年の東京は相手を勘違いさせていくことで次の試合で地獄を見せていくスタイル。
11節でうちと競った末に敗戦と思われた京都
→12節町田に0-3敗戦
12節でうちと競った末に敗戦と思われた札幌
→13節川崎に0-3敗戦
424811☆東京都 2024/05/11 20:14 (K)
男性
アディショナル3-1リード。
3-2か3-1のまま10人で45分戦うかの選択。
明らかに後者は苦し過ぎるだろ
仮に3-2になっても11人なら4-2に出来る可能性はあったはず。
状況判断が悪すぎるよ
2回目だぞ波多野。
猛省しろ
424810☆ああ 2024/05/11 20:14 (iOS17.4.1)
>>424798
大志は安定感は逆に無いけど1発を持ってるGKだとは思う
直感になってしまうけどタイトル取らせるGKは野澤、リーグ上位に行くのは波多野って感じ
424809☆ああ 2024/05/11 20:14 (K)
>>424802
あのジエゴのプレーがノーカードなら誰でもキレるって。
これ以上カードを貰って退場になったら数的有利の意味がなくなると焦った井原も急いで立田に交代した。
424808☆ああ 2024/05/11 20:14 (iOS17.4.1)
今年はやっぱり大志だな。あぁやっぱり波多野だなのシーズンにこれからもなりそう。
424807☆すーちゃん 2024/05/11 20:13 (iOS17.4.1)
>>424792
自分もそう思います。
そもそもあの流れで森重のプレーが要らないと思います。
2点差で気が緩んだと思われてもしょうがないプレー。
緊迫した場面であのプレーしますかね。
ぬるい東京の象徴、森重。
424806☆ああ 2024/05/11 20:13 (iPad)
>>424803
今日の試合のドローとダービーの時のドローでは試合展開が全然違う。
今日は2点リードしてたのにドロー
ダービーは2点ビハインドだったのにドロー
424805☆ああ 2024/05/11 20:11 (iOS17.4.1)
昔のゴールキーパーの例えだと
波多野が川口
ブランドンが楢崎
↩TOPに戻る